
<5月5日>
富山県礪波市 「 となみチューリップフェア 」 の会場全体を見渡せる 「 チューリップタワー 」 に上ったあとは、
気の向くままに園内を散策しました。
「 生産者紹介花壇 」 では、「 球根の産地となみ 」 ならではのチューリップ生産者お勧めの花が咲き誇って
います。

休憩テントのあるイベント広場の脇にあるチューリップも、白とピンクが混じり合って、しかも花の形が独特
です。

ちょっと 「 そうは見えない 」、トトロ、どらえもんの着ぐるみを取り囲んでいたのは、学生服姿の男子学生。
高校生でしょうか。修学旅行なのかも知れません。

赤、白、黄色、紫、ピンク、オレンジ・・・とにかく 「 花・花・花 」 です。

さらに奥へ進んで行くと、古い住宅がありました。
代々、肝煎りを務めていた中嶋家の住宅を移築したもののようです。

間口十間、奥行三間半の主家は茅葺の大きな屋根。
砺波平野の散村農家の典型的な広間型の間取りの家です。