イメージ 1
 
<2012年5月12日>
 
 ハワイ最大のショッピングセンター 「 ARAMOANA ( アラモアナ )」。とにかく広く、大きい。
 
 歩いて回るだけでも、かなりの時間がかかります。途中で休憩を取りながら、ゆっくり、ゆっくり。
 
イメージ 2
 
 この巨大SCの中には、デパートが4つ入っています。
 
 最初に行った西側の 「 シアーズ 」。そして北側に、この 「 ノードストローム 」。南側に 「 ニーマン・マーカス 」
 
東側に 「 メイシーズ 」 と4つの方角を百貨店が固めている形。
 
イメージ 3
 
 「 SHIROKIYA 」=「 白木屋 」 もあります。
 
 そもそもの開業は1959年 ( 昭和34年 ) ですから、54年前。半世紀以上も前に、この巨大施設が始まった
 
と考えれば、やはり凄い。白木屋は開業当時からあるそうで、もちろん東急グループの出資。本家本元の
 
日本橋白木屋=東急百貨店は閉店し、今はコレド日本橋に姿を変えました。
 
 ホノルルの白木屋は、東急グループの撤退時に、幹部社員が格安で買い取り ( 1ドル?) 事業を継続した
 
したそうです。前日、オプショナル・ツァーで運転手兼ガイドとして丸一日オアフ島を案内してくれたMINORUさん
 
が、以前勤めていた会社でもあります。
 
イメージ 4
 
 駐車場も、いったい何台分あるのか想像がつきません。
 
 このショッピングセンターは、ワイキキの各種交通の結節点になっており、バス、トロリー、タクシーなど殆んど
 
の公共交通が、ここを起点、終点、経由点としてアクセスしています。これも、日本ではなかなか見られない
 
システムです。公共輸送としての鉄道のないハワイにおける、ターミナルの役目を果たしています。
 
イメージ 5
 
 憩いの場、休憩視閲も至る所にあります。
 
 多いのは噴水。
 
イメージ 6
 
 日差しの強いハワイでは、こういった水の流れは、涼しさと、癒しの効果満点です。
 
 アラモアナSC、店舗数は200を超えていると思われます。日本でもお馴染みの店舗もありますが、未上陸の
 
店も沢山あって、ちっとやそっとでは見切れないボリュームです。