イメージ 1
 
<2月19日>
 
 那覇市最大の繁華街 「 国際通り 」。
 
 行った日がちょうど日曜日で、歩行者天国になっている広い通りを歩いていくと、右に左にユニークな看板が
 
次々に現れ、目を楽しませてくれます。
 
 まずは 「 琉球銀行&ファミリーマート 」。どう見ても、もともと銀行の支店だった建物に、あとからファミマが
 
入居した形。でも、今ではファミマの方が数段目立っています。
 
 ここに強盗が入れば・・・「 コンビニ強盗?」 それとも 「 銀行強盗?」 などとつまらない疑問が湧きます。
 
イメージ 2
 
 「 MANGO HOUSE 」 は、鮮やかな真紅のお店。
 
 沖縄には、赤が良く似合います。
 
イメージ 3
 
 ここにもありました。主要観光地には必ずと言っていいほど出店している 「 さんりお屋 」。
 
 この店も赤が基調です。
 
イメージ 4
 
 店の前には 「 シーサー・キティ 」。
 
 これまた真っ赤。
 
イメージ 5
 
 意味は良く分かりませんが 「 HANAGASA KOBUTA 」 なるものも・・・。
 
 「 花笠子豚 」 も赤とピンクが基調色。
 
イメージ 6
 
 こちらは 「 エイサー・キューピー 」 です。
 
 向かって左が男、右が女でしょうか。女性の方は、またまたまたまた、真っ赤っかです。
 
 太陽のイメージなんでしょうね。
 
 こうしてみると、沖縄では赤を本当に良く見ますし、それがまた良く似合います。