「 ひろしま夢プラザ 」 を徹底的に見て、課題を見つけ、改善を期待しつつ店を後にしました。

 更に本通りを進むと、立派な建物があります。

イメージ 1


 “ アンデルセンって、広島が本店だったんだ! ”

 知らずにおりました。東京とか、横浜とか、神戸かと思い込んでいたフシがあります。

 外観はかなり重厚な感じの建物。

 そもそもは三井銀行広島支店の建物なんですね。道理で 「 重々しい 」 雰囲気を漂わせています。

 中は一通り回ってみました。さすがに撮影する勇気はありませんでしたが、予想以上に豪華な店内に

驚かされました。それと、パン、ケーキ、ワイン、チーズ、などなど飲食も含めて品揃えの豊富さと

陳列の巧みさにも感心させられました。

 セルフチョイスというシステム、デニュシュペストリーという商品、いずれもこの店が元祖とか。

イメージ 2


 本通り商店街を突き当りまで歩き、地下街へ入りました。

 こちらは、路上に比べて人通りが少ないような気がします。

イメージ 3


 地下街まで辿り着いて、だいたい11時頃だったと思います。

 ようやく店が開き始める頃でした。 

イメージ 4


 地下街の広場のようなスペースでは、イベント開催中。

 「 いのししカレー 」 の幟が立っていました。いのししも広島の名物なのかも知れません。