買い物難民の問題は、今後ますます深刻化すると思われます。
地方に大型店が出店し、街の店が無くなる。
人口が減少して高齢化が進み、売上が上がらなくなると
進出した店も徹底して行く。
残るのは、高齢で買い物もままならなくなった人…という図式です。
第1章 ソーシャルビジネスとの出会い
第2章 創業へ
第3章 「開拓歩き」から見えてくるこの国のカタチ
第4章 チームの絆でハッピーになる
第5章 希望を作るソーシャルビジネス論
第6章 平和と永続性のソーシャルビジネス
第7章 ハッピーになる仕事の哲学
紆余曲折を経て創り上げたビジネスモデルで
全国に拡がりつつあり、買い物難民対策の切り札の一つになっています。
仕組みや想いが良く伝わって来ました。
【2019年9月26日 読了】
