ニットで作ってみました。


ニットで作っても親和性があるというか、この見返しの作り方、なかなかいいです。

残念ながら続き見返しだとあんまりキレイには作れないようです。

何度も紹介しているようですが、一応作り方を見せます。


裾を縫ったら今度は上を合わせます。


端をまっすぐにすると裾が余るので半分に折って整えます。


何度やっても面白いですが慣れてきました照れ

前身頃の裾はもうロックされているのですが、後ろ身頃の裾もロックしておきます。
脇をつなぐ時は今回はこうしてみましょう。


この縫い方だと中が縫われているのでそれだけで裾上げの助けになります。

コツはこれですね。


出来上がるとこうなります。


ちょっと段ちがいになるのが欠点ですね。


ニットdeソーイングだとほとんどロックミシンで作れますから、ジャケットなどでも気楽にとりかかれます。
一番難しい裾の角のハードルが低くなったわけですから、もうバンザイです。



temuで購入したスチームのないアイロンですが


最大温度にしても接着芯がべたべたにならずにちょうど貼れる、つまりアイロンの能力が低いのですが私にはちょうどいいのです。

芯を貼る時、温度を下げるのをつい忘れて芯が溶けちゃう失敗がなくなりましたから。

コンセントが外国仕様で変換する器械を買うのがめんどうでしたが、いまではこのアイロンオンリーなのです。もちろん強い温度が必要な時は前のアイロンを使いますが。


考えてみれば外国モノを自由に買えるのですからtemuありがたいですよね。








やしの木洋裁道具だけ集まっちゃって・・・・・・
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ

にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村