ラビットオートキャンプ場紹介 | 道志村『隠れ家的』ブログ

道志村『隠れ家的』ブログ

山梨県南都留郡道志村は、神奈川県との県境に位置し人口1550人の村です。
横浜・神奈川・東京から2時間程度で、富士山を望む絶景、清流道志川と『隠れ家』的秘境感を味わえます。
道志村のキャンプ場・温泉・渓流釣り・季節の情報をお伝えしていきます。

ラビットオートキャンプ場紹介


道志村『隠れ家的』ブログ-ラビット、テントサイト

こんにちは!ゲンジボタルです!


午後になって、気温が上がってきたよ・・・

気温は30度前後と、少し蒸し暑いなあ(;´▽`A``


小雨がぱらついてきた!(。・ε・。)

きっと、これからぐっと気温が下がって夜は過ごしやすくなるはず~

道志村『隠れ家的』ブログ-ホタルロゴ


今日は僕、ゲンジボタル


ラビットオートキャンプ場の紹介をするよ!




明日は土曜日だね。


みんな、どんな計画を立てているの?


道志村では7月30・31日(土・日)は道の駅で道志渓谷もろこし祭 りが開催されるよ


僕、道志村のもろこしが大好物なんだ!(⌒¬⌒*)


山間部だから、朝夕の気温差があって、

とっても甘くておいしいもろこしができるんだよ!


ラビットオートキャンプ場は、


もろこし祭会場の道の駅 からも程近いところにあるキャンプ場だよ!



国道413号線(通称・道志みち)添いにあり、道志村の上(かみ)にあるキャンプ場 だよ!

上っていうのは、東西28kmと細長~い道志村を、上(かみ)・中(なか)・下(しも)の3つに大まかに分けて、そう呼んでいるよ。



相模原方面からだと、国道413の途中を、左に曲がるよ。


ラビットオートキャンプ場の看板があるから、大丈夫!


国道から入ってからも、しばらく看板の案内に従って進むと、

到着するよ!


↓こんな看板がみえてきたら、到着!


道志村『隠れ家的』ブログ-道路入口

↓手作り感あふれる看板がかわいくていい感じだね

道志村『隠れ家的』ブログ-看板

到着したら、まずは受付をしよう!


管理人さんは、常駐しているわけではないから、

事前に到着予定時刻を伝えておくとよいと思うよ!


もし、受付が不在だった場合は、

管理人さんに電話をかけてみて~


すぐに駆けつけてくれるよ!


↓受付

道志村『隠れ家的』ブログ-ラビット受付


白いのが受付。

奥の茶色いのはトイレ&シャワーだよ。


↓受付横には、屋根付きのBBQハウスがあったよ


道志村『隠れ家的』ブログ-BBQハウス


洗濯機もあった!

あと、冷蔵庫もあるみたいだよ。


使ってよいかどうかは、管理人さんに問い合わせてみてね!




↓シャワー室はこんな感じ

 コイン式だよ!

道志村『隠れ家的』ブログ-シャワー



お次はサイト~

↓サイト
道志村『隠れ家的』ブログ-ラビット、テントサイト

サイトの近くに水場もあり、使いやすいサイトだよ!


A/C電源も近くにあるんだって!


A/C電源の使用は、管理人さんに聞いてから使ってね。


樹木で区切られた平らなサイトだよ。


緑に囲まれて、リフレッシュ!

できそうだね!



そうそう、探検をしてたら池があったよ。


いろんな生き物に出会えそうだね!

夏なら、きっとカエルに出会えるんじゃないかな?


↓池
道志村『隠れ家的』ブログ-池

施設紹介は、ざっとこんなところかな。



大きなキャンプ場ではないけれど、


小さいキャンプ場ならではの良さがあるよね。


ゆったり過ごせるし、ファミリーにおすすめだよ!


「隠れ家的キャンプ場」だね!!


うふふ~(=⌒▽⌒=)


隠れ家的って、いいよね。



それじゃ、連絡先をおしえるね!


ラビットオートキャンプ場


〒402-0223 南都留郡道志村10611
Tel:0554-52-2423

電話予約


営業期間は4月~10月だよ!



料金のご案内
入場料:7歳以上700円/人

駐車代:1,000円/台(普通車)

コインシャワー5分200円

レンタル品あり:テントその他




今日はこの辺でお別れ。


読んでくれてありがとう。



またね~



ゲンジボタルでした(。・ω・)ノ゙


これからも、応援よろしくね!

※↓励みになります。

人気ブログランキングへ


おわり。