北北海道代表 駒大岩見沢1回戦突破!!!
駒大といえば苫小牧がメジャーになっていましたが、何の何の!こちらの駒大だって実力校なんですよ
開会式直後の第1試合ということで緊張しまくりだったのかもしれませんが、終盤下関工に怒涛の追撃を受けつつも何とか序盤のリードを守っての勝利
夏、初勝利ということで非常にめでたいメデタイ♪
ただ、8回表の下関工の攻撃中は「とにかく早く終わってくれ~」と思っておりました(;^_^A
北北海道代表 駒大岩見沢1回戦突破!!!
駒大といえば苫小牧がメジャーになっていましたが、何の何の!こちらの駒大だって実力校なんですよ
開会式直後の第1試合ということで緊張しまくりだったのかもしれませんが、終盤下関工に怒涛の追撃を受けつつも何とか序盤のリードを守っての勝利
夏、初勝利ということで非常にめでたいメデタイ♪
ただ、8回表の下関工の攻撃中は「とにかく早く終わってくれ~」と思っておりました(;^_^A
グリーンチャンネル なワタクシです(^^;;
だって、今「栄光の名馬」でナイスネイチャをやってるんですよ
ブロンズコレクターと言われた馬ですよ!
最近ではシルバーコレクターと言われたステイゴールドの前にこうゆう馬がいたんですよ!
ナイスネイチャが走っていたころは「3連単」「3連複」なんてなかったんで、もし今こうゆう馬がいたら間違いなく馬券の軸としては最適なわけですよ!
ナイスネイチャ3着付けで買う
これが可能なわけですよ
そしてそのあとは「競馬場の達人」でシャンプーハットが出てくるし・・・
シャンプーハットといえば・・・
そうです!桜花賞で3連単700万馬券を見事に当てた「てつじ」が出るんですよ!!!
有名人に一日密着して「競馬場の達人」として達人の馬券の買い方や競馬との出会いなど・・・達人の競馬のこだわりを30分に凝縮した内容でなかなかワタクシは好きな番組であります
こうゆう競馬ファンにはたまらないプログラムをしっかり提供してくれるグリーンチャンネルは・・・
イイっす(°∀°)b
あ、昨日のラベンダー賞で撃沈し、今日の函館記念をはじめ函館競馬でダメダメだったから、こんな話をしているだなんて決して言わないっす(6 ̄  ̄)
ラベンダー賞はなぁ~イグゼキュティヴは非常に惜しかった!
もう少しで函館2歳ステークスの権利がとれたのになぁ~
ただ、クローバー賞(札幌芝1500m)なら面白いと思うなぁ~
函館記念はエリモハリアーは同一重賞4連覇は達成できませんでしたが、それでも最後はしっかり伸びて4着はスゴイ!!!
でも4年連続で出走してきて、今年はハンデ頭だったので馬券には絡まなかったけどそれでも見せ場たっぷりだったのはなかなか息の長い馬ですね~
| 着順 | 1 着 | 2 着 | 3 着 | 4着以下 | 勝 率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 栄冠賞1着 | 1 | 0 | 0 | 7 | 12.5 | 12.5 | 12.5 |
| 栄冠賞2着 | 1 | 1 | 1 | 3 | 16.7 | 33.3 | 50.0 |
| 栄冠賞3着 | 0 | 0 | 1 | 5 | 0.0 | 0.0 | 16.7 |
| 栄冠賞4着 | 0 | 1 | 2 | 3 | 0.0 | 16.7 | 50.0 |
| 栄冠賞5着 | 2 | 0 | 0 | 5 | 28.6 | 28.6 | 28.6 |
| 栄冠賞6~9着 | 1 | 0 | 0 | 0 | 100.0 | 100.0 | 100.0 |
| 着差 | 1 着 | 2 着 | 3 着 | 4着以下 | 勝 率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 勝0.3~0.5 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
| 勝0.1~0.2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
| 勝0.0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 25.0 | 25.0 | 25.0 |
| 負0.0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
| 負0.1~0.2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.0 | 50.0 | 50.0 |
| 負0.3~0.5 | 4 | 0 | 2 | 6 | 33.3 | 33.3 | 50.0 |
| 負0.6~0.9 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0.0 | 25.0 | 50.0 |
| 負1.0~1.9 | 0 | 0 | 1 | 3 | 0.0 | 0.0 | 25.0 |
| キャリア | 1 着 | 2 着 | 3 着 | 4着以下 | 勝 率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2戦 | 3 | 0 | 0 | 2 | 60.0 | 60.0 | 60.0 |
| 3戦 | 2 | 1 | 3 | 14 | 10.0 | 15.0 | 30.0 |
| 4戦 | 0 | 1 | 1 | 6 | 0.0 | 12.5 | 25.0 |
| 5戦 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
| 栄冠賞人気 | 1 着 | 2 着 | 3 着 | 4着以下 | 勝 率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1番人気 | 2 | 0 | 1 | 2 | 40.0 | 40.0 | 60.0 |
| 2番人気 | 0 | 0 | 1 | 5 | 0.0 | 0.0 | 16.7 |
| 3番人気 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0.0 | 50.0 | 50.0 |
| 4番人気 | 3 | 0 | 0 | 1 | 75.0 | 75.0 | 75.0 |
| 5番人気 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0.0 | 0.0 | 33.3 |
| 6~9番人気 | 0 | 0 | 1 | 10 | 0.0 | 0.0 | 9.1 |
| 10番人気以下 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
栄冠賞4番人気が非常にいい成績を収めています
あとは1番人気・3番人気の順でよさそうです
アンペアは2番人気
ネフェルメモリーは1番人気
ヤマイチチャチャは3番人気
ラックマイサイドは8番人気
4番人気がいませんが、ネフェルメモリー・ヤマイチチャチャは前走人気ではよさそうです
で、結論・・・
栄冠賞馬じゃない1着馬から0.3~0.5秒以内の差でレースをした馬でキャリア3戦以内の前走1・4番人気の馬がラベンダー賞ではイイ!
という結論に達しました
で、これに該当する馬が・・・
いないんですけど、近い馬はいます
ヤマイチチャチャ
栄冠賞での人気は3番人気なのでその部分はマイナスですけど、それ以外はデータ的にはマッチしているので狙いとしてはこの馬になります
がっ!!!
一筋縄でいかないのが2歳戦
ワタクシ的注目馬は・・・
ラックマイサイド
いままであげたデータ的にはあまりよろしくないんですけど、桑村騎手というのが非常に魅力であります
桑村騎手は2005年デビューの若手騎手でありますが、人気薄を馬券圏内にもってきたり、人気どころでもしっかり馬券に絡めたりとなかなか腕のある騎手であります
昨年のハートオブクイーン同様、波乱の目を生むのはこういった「栄冠賞で成績イマイチの馬」なんですよね~
あとは中央勢のチョイスを・・・
新馬勝ちが成績いいので、コパノマユチャン・ベルシャルルがここではチョイス対象となります
この2頭をさらに絞ると前走からの距離延長組の成績が非常にいいんですよね~
で、予想の結論
◎ 8.ベルシャルル
○ 6.ヤマイチチャチャ
▲ 4.ラックマイサイド
買い目
馬単ボックス
厳選した馬券で勝負します!!!
道営馬ワンツーなら相当馬券的にはオイシイぞぉ~
今週の重賞は新潟で直線1000mの究極のスピード勝負「アイビスサマーダッシュ」
頭数も18頭と揃いに揃って非常に難解な一戦であります
絶対的な馬がいないので、前日オッズで上位人気でも好配当揃い
非常に印をつけるのに悩みました・・・( ̄  ̄;)
| 枠番 | 馬番 | 印 | 調教 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | T | アポロドルチェ | 牡3 | 勝浦正樹 | 53 | |
| 2 | ハナイチリン | 牝5 | 松岡正海 | 54 | |||
| 2 | 3 | ○ | T | クーヴェルチュール | 牝4 | 後藤浩輝 | 54 |
| 4 | T | オートセレブ | 牡6 | 渡辺薫彦 | 56 | ||
| 3 | 5 | T | シンボリグラン | 牡6 | 内田博幸 | 57 | |
| 6 | アルーリングボイス | 牝5 | 石橋脩 | 54 | |||
| 4 | 7 | ▲ | T | エイムアットビップ | 牝3 | 吉田隼人 | 51 |
| 8 | T | エムオーウイナー | 牡7 | 熊沢重文 | 56 | ||
| 5 | 9 | △ | T | スパイン | 牡6 | 石神深一 | 56 |
| 10 | T | タマモホットプレイ | 牡7 | 吉田豊 | 57 | ||
| 6 | 11 | ナカヤマパラダイス | 牡5 | 柴田善臣 | 56 | ||
| 12 | フジサイレンス | 牡8 | 江田照男 | 56 | |||
| 7 | 13 | ステキシンスケクン | 牡5 | 福永祐一 | 56 | ||
| 14 | レヴリ | 牝6 | 二本柳壮 | 54 | |||
| 15 | シンボリウエスト | セ8 | 田中勝春 | 56 | |||
| 8 | 16 | ◎ | T | サープラスシンガー | 牡4 | 木幡初広 | 56 |
| 17 | マルブツイースター | 牡3 | 中舘英二 | 53 | |||
| 18 | △ | T | カノヤザクラ | 牝4 | 小牧太 | 54 |
直線1000mは外枠が圧倒的に有利なので16.サープラスシンガーを本命にしてみました
骨折明けが重賞は荷が重いかもしれませんが、入念に乗り込まれて混戦なら十分勝負になるとみました
相手は内枠が気になるところではありますが、坂路でいい時計を出した昨年の同レース3着馬3.クーヴェルチュール
あとは調教と前目でレースができる馬に印をまわしてみました
18.カノヤザクラは悪くないとは思うんですけど、この馬「出遅れ」が意外と多いような気がするんですよね~
こうゆうスプリント勝負なら出遅れは致命傷になるんで、人気はありますがそれほど信頼するのはどうかなぁ~というところがありましておもいっきり評価を下げました
買い目
馬連・ワイド
16 ⇒ 2・7・9・18
3連複
16 ⇒ 2・7・9・18
3連単に行きたいんですけど、3連複でも十分配当的妙味が高いので、中心は3連複で馬連・ワイドは保険って感じで
函館メインはダートのオープン「マリーンS」
メンバー的には前走大沼ステークス組が多数参戦し、そこにオアシスステークス組2頭が絡むという構成
大沼ステークスはハンデ戦だったのに対してこちらは別定戦
そうなると実力馬から狙うのがセオリーにはなりそうですが果たして・・・
人気別着順
| 人気 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝 率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1番人気 | 2 | 2 | 2 | 4 | 20.0 | 40.0 | 60.0 |
| 2番人気 | 3 | 0 | 3 | 4 | 30.0 | 30.0 | 60.0 |
| 3番人気 | 3 | 2 | 1 | 4 | 30.0 | 50.0 | 60.0 |
| 4番人気 | 2 | 2 | 0 | 6 | 20.0 | 40.0 | 40.0 |
| 5番人気 | 0 | 3 | 0 | 7 | 0.0 | 30.0 | 30.0 |
| 6番人気 | 0 | 0 | 1 | 9 | 0.0 | 0.0 | 10.0 |
| 7番人気 | 0 | 0 | 2 | 8 | 0.0 | 0.0 | 20.0 |
| 8番人気 | 0 | 0 | 0 | 9 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
| 9番人気 | 0 | 0 | 0 | 9 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
| 10番人気 | 0 | 0 | 0 | 8 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
| 11番人気 | 0 | 1 | 0 | 5 | 0.0 | 16.7 | 16.7 |
| 12番人気 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
| 13番人気 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0.0 | 0.0 | 33.3 |
| 脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝 率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 逃げ | 0 | 1 | 3 | 9 | 0.0 | 7.7 | 30.8 |
| 先行 | 7 | 8 | 3 | 15 | 21.2 | 45.5 | 54.5 |
| 差し | 2 | 1 | 3 | 23 | 6.9 | 10.3 | 20.7 |
| 追込 | 0 | 0 | 1 | 30 | 0.0 | 0.0 | 3.2 |
| まくり | 1 | 0 | 0 | 1 | 50.0 | 50.0 | 50.0 |
| 前走クラス | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝 率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1000万下 | 1 | 0 | 2 | 8 | 9.1 | 9.1 | 27.3 |
| 1600万下 | 2 | 0 | 0 | 17 | 10.5 | 10.5 | 10.5 |
| オープン特別 | 6 | 5 | 7 | 33 | 11.8 | 21.6 | 35.3 |
| GⅢ | 1 | 3 | 0 | 6 | 10.0 | 40.0 | 40.0 |
| GⅡ | 0 | 0 | 0 | 3 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
| GⅠ | 0 | 0 | 0 | 2 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
| 前走着差 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 0.6~0.9 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0.0 | 50.0 | 50.0 |
| 0.3~0.5 | 1 | 1 | 1 | 5 | 12.5 | 25.0 | 37.5 |
| 0.1~0.2 | 3 | 0 | 0 | 3 | 50.0 | 50.0 | 50.0 |
| 着差なし | 1 | 0 | 0 | 1 | 50.0 | 50.0 | 50.0 |
| 前走着差 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着下 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着差なし | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.0 | 100.0 | 100.0 |
| 0.1~0.2 | 0 | 1 | 1 | 4 | 0.0 | 16.7 | 33.3 |
| 0.3~0.5 | 1 | 1 | 1 | 7 | 10.0 | 20.0 | 30.0 |
| 0.6~0.9 | 3 | 2 | 1 | 14 | 15.0 | 25.0 | 30.0 |
| 1.0~1.9 | 1 | 2 | 4 | 28 | 2.9 | 8.6 | 20.0 |
| 2.0~2.9 | 0 | 1 | 1 | 12 | 0.0 | 7.1 | 14.3 |
| 3.0~3.9 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
| 4.0~ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
まぁ~前走・人気を考えてもそれなりの実績がないとダメでしょう
前走勝っていなくても、それなりの内容のある競馬をした馬でないと上位に食い込むのは難しいみたいです
| 枠番 | 馬番 | 印 | 調教 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | ▲ | メイショウサライ | 牡7 | 横山典弘 | 56 | |
| 2 | 2 | △ | T | ベストオブミー | 牝3 | 三浦皇成 | 49 |
| 3 | 3 | キクノアロー | 牡5 | 北村友一 | 56 | ||
| 4 | 4 | ◎ | T | アドマイヤスバル | 牡5 | 村田一誠 | 57 |
| 5 | T- | ハギノトリオンフォ | 牡6 | 秋山真一 | 56 | ||
| 5 | 6 | ○ | フェラーリピサ | 牡4 | 藤田伸二 | 57 | |
| 7 | サトノスローン | 牡5 | ホワイト | 56 | |||
| 6 | 8 | サクラビジェイ | 牡6 | 四位洋文 | 56 | ||
| 9 | △ | T | マイネルボウノット | 牡7 | 津村明秀 | 57 | |
| 7 | 10 | イブロン | 牡6 | 安藤勝己 | 56 | ||
| 11 | △ | T | トーセンブライト | 牡7 | 藤岡佑介 | 58 | |
| 8 | 12 | スナークファルコン | 牡6 | 小林徹弥 | 56 | ||
| 13 | タイキヴァンベール | 牡8 | 青木芳之 | 55 |
結果
1着 △ 11.トーセンブライト
2着 ○ 6.フェラーリピサ
3着 ◎ 4.アドマイヤスバル
3コーナーから楽な手ごたえで動いたフェラーリピサが押し切るかなぁ~と思ったら、トーセンブライトにクビ差届かず2着
アドマイヤスバルは最後の直線でちょっと伸びを欠いてしまい3着
まぁ~休み明けの分が差になってしまった感じですかねぇ~
馬券的にはこうゆう1番人気が2着というのが配当的妙味があるんですよね~
7・19現在までのワタクシの函館2歳戦(新馬・未勝利戦)の成績
〔印の隣の数字は 1着-2着-3着-4着以下 勝率・連対率・複勝率 の順〕
◎ 7-1-1-1 (70.0 80.0 90.0)
○ 1-4-0-5 (14.3 57.1 57.1)
▲ 2-1-2-5 (20.0 30.0 50.0)
△ 0-0-4-7 ( 0.0 0.0 36.4)
◎の成績が本当に絶好調♪
「調教重視」のコンセプトで印をつけているので、2歳戦についてはこの考えでOKでしょう
そして開催が進み、他場デビューの馬がどんどん入ってくるんでこのへんをどう判断していくかが非常に重要であるとワタクシ考えております
| 枠番 | 馬番 | 印 | レース | 調教 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | △ | T | ゼットホーオー | 牡2 | 三浦皇成 | △52 | |
| 2 | 2 | ◎ | R | T | サンゴシック | 牡2 | 池添謙一 | 54 |
| 3 | 3 | ○ | R | T | マイネルエルドラド | 牡2 | 藤田伸二 | 54 |
| 4 | 4 | コスモルマン | 牡2 | 長谷川浩 | 54 | |||
| 5 | 5 | ループシュート | 牡2 | 郷原洋司 | 54 | |||
| 6 | 6 | ヤマイチシャトル | 牡2 | 田嶋翔 | 54 | |||
| 7 | 7 | ▲ | R- | タイキジャガー | 牡2 | 安藤勝己 | 54 |
若干表記を変えました
レース内容のよかった順に「R」、「R-」の順
調教のよかった順に「T」、「T-」の順で表記していきます
なお、今回は表記がありませんが、血統についても「K」、「K-」の順で表記していきます
なかなか面白いメンバーで馬券的にも紛れがありそうな気がしますが・・・
前走本場場入場後放馬したにも関わらず2着の2.サンゴシック本命にしました
放馬したにも関わらず函館芝1200mを1.11.6なら上出来じゃないでしょうか
調教も動いていたんで、今度はしっかり勝ち上がるでしょう
相手は福島デビュー馬の3.マイネルエルドラド
正直、こういった他場デビュー馬の取り扱いをどうしようか悩みましたがレース内容と調教の動きを重視して相手候補に入れました
あとは7.タイキジャガー、1.ゼットホーオーまで
正直▲以下はいらないかなぁ~とは思っていますが、2歳戦なんで一応展開のアヤも考慮に入れて軽く押さえに一考
買い目
馬連
2 ⇒ 1・3・7
2-3本線にします
馬券の強弱がポイントになりそうです
結果
1着 ◎ 2.サンゴシック
2着 ○ 3.マイネルエルドラド
3着 △ 1.ゼットホーオー
馬単380円的中♪
正直3着の1.ゼットホーオーが惜しかったなぁ~と思いましたが・・・(^^;;
パドックを見てもマイネルエルドラドの選択をどうしようか非常に悩みましたが・・・
やはり他場でもそれなりの成績じゃないといくら転戦してきても勝負にはならないってことでしょう
滞在馬>転戦馬という考え方で馬券を組み立てていくのがよさそうっす
函館4R メイクデビュー函館 新馬戦
| 枠番 | 馬番 | 印 | 血統 | 調教 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | ▲ | K | T | ビバエルフ | 牝2 | 池添謙一 | 54 |
| 2 | 2 | ○ | K- | T | リバーサルブロー | 牡2 | 四位洋文 | 54 |
| 3 | 3 | ティフィン | 牝2 | 藤岡佑介 | 54 | |||
| 4 | 4 | ラインブラッド | 牡2 | 北村友一 | ☆53 | |||
| 5 | 5 | K | クイックハンター | 牡2 | 三浦皇成 | △52 | ||
| 6 | 6 | △ | T- | タマモビート | 牡2 | 古川吉洋 | 54 | |
| 7 | 7 | ノッティングスカイ | 牡2 | 荻野琢真 | ▲51 | |||
| 8 | 8 | ◎ | T | ハッピーネーション | 牝2 | 横山典弘 | 54 | |
| 9 | △ | T | ケイズゴールド | 牡2 | 藤田伸二 | 54 |
8.ハッピーネーションの調教を重視して本命にしました
追い切りでは函館ウッドコースで67.4-38.9、1F12.5と平均よりはいい調教だと思います
で、この馬は古馬500万下相手に半馬身先着したのが評価を高くした理由であります
相手は相当人気がないみたいですが、栗東でしっかり乗り込まれて直前追い切りでもなかなかの時計を出した2.リバーサルブロー
あとはちょいちょい調教でよさげな馬へ印をまわしてみました
買い目
馬単
8 ⇔ 1・2・6・9
ここは配当的妙味がありそうなので馬単ウラオモテで勝負します
結果
1着 無 4.ラインブラッド
2着 ◎ 8.ハッピーネーション
3着 ▲ 1.ビバエルフ
直線ではハッピーネーションが押し切るかと思いきや、道中中団追走のラインブラッドが直線でしっかり伸びてハッピーネーションをクビ差おさえてデビュー勝ち
ラインブラッドは調教で動いている様子はなかったんだけどなぁ~(6 ̄  ̄)
夏競馬本番で今日から「はくぼ」開催
3場のメインレースはいつもと違うので(新潟は通常と一緒ですけど・・・)馬券を買うときはレース番号に十分注意をしないといけません
まぁ~ケガの巧妙でレース番号のミスで当たればいいんですけど、そうじゃないと・・・悲劇っす(;^_^A
函館9R STV杯
| 枠番 | 馬番 | 印 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | ニシノアンサー | 牡5 | 三浦皇成 | 55 | |
| 2 | 2 | フレアリングベスト | 牡7 | 菊沢隆徳 | 54 | |
| 3 | 3 | ▲ | リメインオブザサン | 牡5 | 池添謙一 | 56 |
| 4 | ◎ | ジャングルテクノ | 牡4 | 四位洋文 | 57 | |
| 4 | 5 | △ | ユキノハリケーン | 牡4 | 木幡初広 | 56 |
| 6 | △ | エバンジェリスト | セ5 | 横山典弘 | 56 | |
| 5 | 7 | △ | ケンブリッジマイア | 牝5 | 古川吉洋 | 51 |
| 8 | サクセスガーウィン | 牡5 | 大野拓弥 | 52 | ||
| 6 | 9 | △ | ワルキューレ | 牝4 | 的場勇人 | 55 |
| 10 | クラウニングワーク | 牡6 | 北村友一 | 52 | ||
| 7 | 11 | クリアエンデバー | 牡8 | 藤田伸二 | 54 | |
| 12 | ○ | マイネヴェロナ | 牝4 | 津村明秀 | 53 | |
| 8 | 13 | スパニッシュソウル | 牝5 | 藤岡佑介 | 53 | |
| 14 | イチゴイチエ | 牝4 | 安藤勝己 | 54 |
ハンデ戦なんで、難しいところではありますが、4.ジャングルテクノの安定味を評価して本命にしました
前走と同じ57キロではありますが、追いきりの時計が非常によく上昇度という点でもワタクシの評価は高いです
2番手以降は調教のよかった馬に印をつけてみました
ハンデ戦でオッズも割れてるみたいなので、軸馬固定で手広く流しても十分採算はとれるでしょう
買い目
馬連
4 ⇒ 3・5・6・7・9・12
意外と馬連でもそこそこいい配当になっているので、ここは馬単や3連複・3連単にいかなくてもいいでしょう
小倉10R 九州スポーツ杯
| 枠番 | 馬番 | 印 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | シンシンマーキー | 牝6 | 芹沢純一 | 55 | |
| 2 | 2 | ○ | カネトシリベルテ | 牝4 | 川田将雅 | 55 |
| 3 | 3 | ディープエアー | 牡5 | 熊沢重文 | 57 | |
| 4 | 4 | サイレンスゴールド | セ7 | 渡辺薫彦 | 57 | |
| 5 | 5 | ミスティックリバー | 牝5 | 岩田康誠 | 55 | |
| 6 | 6 | エイシンチャンドラ | 牡5 | 浜中俊 | 57 | |
| 7 | 7 | クインフューチャー | 牝6 | 赤木高太 | 55 | |
| 8 | 8 | ◎ | ケイアイケイマン | 牡4 | 武豊 | 57 |
こちらのメインは少頭数
ただ、調教でよかった馬が2.カネトシリベルテと8.ケイアイケイマンの2頭しかいなかったんですよね~
しかも8.ケイアイケイマンは・・・「ヤツ」です(6 ̄  ̄)
でも、この2頭以外って・・・買えないなぁ~
買い目
馬単
2 ⇔ 8
この夏を境に「ヤツ」の神話(買えば来ない、買わなきゃこないよ・・・武豊)を崩してみたいっす(;^_^A
新潟11R 越後ステークス
| 枠番 | 馬番 | 印 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | グリーンアラモード | 牡5 | 吉田隼人 | 57 | |
| 2 | 2 | ダイイチミラクル | セ8 | 柴田未崎 | 57 | |
| 3 | アグネスボゾン | 牡7 | 小野次郎 | 57 | ||
| 3 | 4 | チャレンジシチー | 牡6 | 中舘英二 | 57 | |
| 5 | ツタンカーメン | 牡8 | 江田照男 | 57 | ||
| 4 | 6 | ◎ | ダイワエンパイア | 牡4 | 後藤浩輝 | 57 |
| 7 | ボーナスフィーバー | 牡5 | 柴田善臣 | 57 | ||
| 5 | 8 | コレデイイノダ | 牡8 | 村田一誠 | 57 | |
| 9 | セルリアングルーヴ | 牡8 | 石神深一 | 57 | ||
| 6 | 10 | △ | レッドビームシチー | 牡6 | 武士沢友 | 57 |
| 11 | マルカジーク | 牡6 | 田中博康 | 57 | ||
| 7 | 12 | ○ | マジックボンバー | 牡4 | 柴山雄一 | 57 |
| 13 | △ | アルカライズ | 牡5 | 田中勝春 | 57 | |
| 8 | 14 | ▲ | ホウショウルビー | 牝5 | 福永祐一 | 55 |
| 15 | スターボイジャー | 牡7 | 内田博幸 | 57 |
こちらは準オープンの一戦
6.ダイワエンパイアで問題ないと思いますけどねぇ~
前走休み明けを快勝し、調教も前回よりもよく2走ボケの心配もなくポンポンっと勝ってオープン入りへ視界良好と見ていいでしょう
相手は調教でよかった馬へ印をまわして、穴としては10.レッドビームシチー
ダートは全くイケてない成績ですが、調教が悪くなくこうゆう馬が一発カマすと面白いかなぁ~と思っております
あと、内田大明神様は非常に気になる存在ではありますが、調教での動きにピンとくるものがなかったのでここはスルー
買い目
3連複
今週から新潟・小倉が開幕し、さらには全レース3連単発売とまぁ~JRAも我々のご機嫌をちょいちょい伺っていますねぇ~(= ̄∇ ̄=)
夏競馬では「函館」中心に展開しているワタクシでありますが、明日は個人的には小倉4R が非常に楽しみであります
小倉4Rは新馬戦で18頭立てなんですけど、ワタクシが注目しているのは馬券的妙味とかじゃなくて・・・
九州産馬限定の新馬戦
なんですよ~
しかもこの新馬戦の出走馬がこれまた・・・
テイエム(馬主 竹園さん)が冠の馬が6頭
カシノ(馬主 柏木さん)が冠の馬が5頭
マルシゲ(馬主 坂東島さん)が冠の馬が2頭
18頭中13頭が上記3人の馬主で固められているなんて・・・(● ̄▽ ̄●;)ゞ
実況泣かせのレースになりそうですねぇ~
だって、同じ勝負服がわんさかいるんですよ!しかも同枠に入ったら染め分け帽で区別はつきますけご、他の枠にも同じ勝負服がいるんですから・・・
まぁ~馬券云々よりも実況がどうなるか?が非常に楽しみな一戦であります(* ̄▽ ̄*)ノ"
そんなこんなで、明日もいつものように函館2歳戦の予想をしていきま~す♪
函館1R 2歳未勝利戦
| 枠番 | 馬番 | 印 | 血統 | 調教 | レース | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 血 | クリノマックス | 牝2 | 古川吉洋 | 54 | |||
| 2 | 2 | ○ | 血 | 調 | リトルデビル | 牝2 | 丸田恭介 | ▲51 | |
| 3 | 3 | ハツノボリ | 牝2 | ホワイト | 54 | ||||
| 4 | 4 | 血- | ショウナンカルメン | 牝2 | 三浦皇成 | △52 | |||
| 5 | 5 | ▲ | 血 | 調 | レ- | パスピエ | 牝2 | 藤田伸二 | 54 |
| 6 | 6 | ◎ | 調 | レ | キョウエイエルメス | 牝2 | 木幡初広 | 54 | |
| 7 | 7 | ワンダープリマ | 牝2 | 小林徹弥 | 54 |
頭数が7頭と手ごろなメンバーですが、ここは6.キョウエイエルメスで大丈夫でしょう
前走2着で0.1秒差、3着には0.5秒差ならここはアッサリ未勝利脱出とみていいでしょう
調教も函館ダートで39.1-67.0、1F12.8 馬なりなら問題ないですし、この馬軸でいいはずです!
相手は福島からの挑戦の2.リトルデビルにしました
前走ダートなので、ダートから芝替わりは評価的にはあまりよろしくないんですけど、南ウッドでの調教が67.3-39.6、1F12.6は変わり身があると見ました
あとは5.パスピエまで
買い目
馬単
6 ⇒ 2・5
3連単
6 ⇒ 2 ⇒ 5
6 ⇒ 5 ⇒ 2
こうゆう少頭数のレースでこそ3連単でしょう
結果
1着 ◎ 6.キョウエイエルメス
2着 無 3.ハツノボリ
3着 ▲ 5.パスピエ
道中はキョウエイエルメス・リトルデビル・パスピエが前でレースを展開していて「もうゴールでいいから」って何度思ったことか・・・(● ̄▽ ̄●;)ゞ
キョウエイエルメスは直線まで持ったままで上がりこそむちゃくちゃイイって感じではなかったですけど、1.10.8の勝ちタイムはなかなか優秀じゃないっすか!
ハツノボリは前走は狙えたんですけど、今回は調教が前回に比べるとどうもイマイチに見えて買えなかったっすね~
函館4R メイクデビュー函館 新馬戦
| 枠番 | 馬番 | 印 | 血統 | 調教 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | ▲ | 血 | ネコパンチ | 牡2 | 四位洋文 | 54 | |
| 2 | 2 | ○ | 調 | アドマイヤランサム | 牡2 | 安藤勝己 | 54 | |
| 3 | 3 | コンゴウカガビジン | 牝2 | 三浦皇成 | △52 | |||
| 4 | 4 | エフロレス | 牝2 | 藤岡佑介 | 54 | |||
| 5 | 5 | ◎ | 血- | 調 | ヒシアカデミー | 牡2 | 藤田伸二 | 54 |
新潟・小倉ではフルゲートの新馬戦なのに対して、こちらは何と5頭と寂しいメンバーでのレース
ここは5.ヒシアカデミーを本命にしました
函館ダートでの追いきりでは64.5-39.0、1F12.5としっかり追われてこれなら十分初戦からいけると見ました
相手は1F12.7と強めの追いきりで1F伸びがよかった2.アドマイヤランサム
あとは血統的に面白そうな1.ネコパンチ(別に名前で選んだわけじゃないっすよ(^^;;)まで
買い目
馬単
5 ⇒ 1・2
3連単
5 ⇒ 1 ⇒ 2
5 ⇒ 2 ⇒ 1
配当的妙味はないかもしれませんが、こうゆうレースでしっかり馬の力関係を見極めて少ない点数で当てていきたいものです
新潟・小倉と夏競馬が本格化してきます
今週の重賞は開幕週の新潟で直線芝1000mの電撃戦「アイビスサマーダッシュ」です
今週から重賞の傾向を週明けにデータのみですが載せていこうと思います
データは新潟競馬場改修後の過去7年からの傾向です
人気別着順
| 人気 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝 率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1番人気 | 1 | 2 | 1 | 3 | 14.3 | 42.9 | 57.1 |
| 2番人気 | 2 | 1 | 0 | 4 | 28.6 | 42.9 | 42.9 |
| 3番人気 | 0 | 2 | 0 | 5 | 0.0 | 28.6 | 28.6 |
| 4番人気 | 0 | 1 | 2 | 4 | 0.0 | 14.3 | 42.9 |
| 5番人気 | 0 | 1 | 2 | 4 | 0.0 | 14.3 | 42.9 |
| 6番人気 | 1 | 0 | 1 | 5 | 14.3 | 14.3 | 28.6 |
| 7番人気 | 2 | 0 | 0 | 5 | 28.6 | 28.6 | 28.6 |
| 8番人気 | 0 | 0 | 0 | 7 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
| 9番人気 | 0 | 0 | 0 | 7 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
| 10番人気 | 0 | 0 | 1 | 6 | 0.0 | 0.0 | 14.3 |
| 11番人気 | 0 | 0 | 0 | 7 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
| 12番人気 | 0 | 0 | 0 | 7 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
| 13番人気 | 1 | 0 | 0 | 4 | 20.0 | 20.0 | 20.0 |
| 14番人気 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
| 15番人気 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
| 16番人気 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
| 17番人気 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
| 18番人気 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
| 年齢 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝 率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3歳 | 2 | 1 | 3 | 3 | 22.2 | 33.3 | 66.7 |
| 4歳 | 1 | 3 | 1 | 13 | 5.6 | 22.2 | 27.8 |
| 5歳 | 2 | 1 | 2 | 18 | 8.7 | 13.0 | 21.7 |
| 6歳 | 2 | 2 | 1 | 24 | 6.9 | 13.8 | 17.2 |
| 7歳以上 | 0 | 0 | 0 | 20 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
| 脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝 率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 逃げ | 4 | 3 | 2 | 6 | 26.7 | 46.7 | 60.0 |
| 先行 | 0 | 2 | 3 | 17 | 0.0 | 9.1 | 22.7 |
| 中団 | 2 | 2 | 2 | 26 | 6.3 | 12.5 | 18.8 |
| 後方 | 1 | 0 | 0 | 29 | 3.3 | 3.3 | 3.3 |
| 前走クラス | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝 率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 未勝利 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
| 1000万下 | 1 | 0 | 3 | 11 | 6.7 | 6.7 | 26.7 |
| 1600万下 | 1 | 2 | 0 | 18 | 4.8 | 14.3 | 14.3 |
| オープン特別 | 2 | 4 | 3 | 29 | 5.3 | 15.8 | 23.7 |
| GⅢ | 3 | 1 | 0 | 13 | 17.6 | 23.5 | 23.5 |
| GⅡ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
| GⅠ | 0 | 0 | 1 | 3 | 0.0 | 0.0 | 25.0 |
| 前走着差 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝 率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1.0~1.9 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
| 0.6~0.9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
| 0.3~0.5 | 1 | 2 | 1 | 1 | 20.0 | 60.0 | 80.0 |
| 0.1~0.2 | 1 | 0 | 1 | 6 | 12.5 | 12.5 | 25.0 |
| 着差なし | 0 | 0 | 2 | 2 | 0.0 | 0.0 | 50.0 |
| 前走着差 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 | 勝 率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着差なし | 0 | 1 | 1 | 4 | 0.0 | 16.7 | 33.3 |
| 0.1~0.2 | 1 | 4 | 0 | 7 | 8.3 | 41.7 | 41.7 |
| 0.3~0.5 | 2 | 0 | 1 | 15 | 11.1 | 11.1 | 16.7 |
| 0.6~0.9 | 1 | 0 | 1 | 17 | 5.3 | 5.3 | 10.5 |
| 1.0~1.9 | 1 | 0 | 0 | 16 | 5.9 | 5.9 | 5.9 |
| 2.0~2.9 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
| 3.0~3.9 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
| 4.0~ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
函館2歳戦に注力を注いでいるので、重賞は軽めの予想で・・・
(って普通逆なんだけどね(;^_^A)
福島11R 七夕賞
| 枠番 | 馬番 | 印 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | アクティブアクト | 牝6 | 千葉直人 | 48 | |
| 2 | 2 | ヴィータローザ | 牡8 | 蛯名正義 | 56 | |
| 3 | ○ | トウショウヴォイス | 牡6 | 田中勝春 | 53 | |
| 3 | 4 | ハッピートゥモロー | 牡8 | 田中博康 | 52 | |
| 5 | △ | アルコセニョーラ | 牝4 | 中舘英二 | 52 | |
| 4 | 6 | ナリタプレリュード | 牡6 | 村田一誠 | 53 | |
| 7 | ▲ | マイネルキッツ | 牡5 | 後藤浩輝 | 54 | |
| 5 | 8 | ◎ | グラスボンバー | 牡8 | 勝浦正樹 | 57 |
| 9 | ミヤビランベリ | 牡5 | 吉田豊 | 53 | ||
| 6 | 10 | △ | キャプテンベガ | 牡5 | 吉田隼人 | 55 |
| 11 | ミストラルクルーズ | 牡5 | 柴田善臣 | 53 | ||
| 7 | 12 | カネトシツヨシオー | 牡5 | 石橋脩 | 57 | |
| 13 | ドリーミーオペラ | 牡6 | 江田照男 | 52 | ||
| 8 | 14 | ビエンナーレ | 牝5 | 中谷雄太 | 49 | |
| 15 | ダブルティンパニー | 牡6 | 戸崎圭太 | 53 |
ハンデ戦なんで「何でもアリ!」のような気もするんですけど・・・
このレースは前走「エプソムC」組の活躍が目立つので印も「前走エプソムC組」中心でいきます
8.グラスボンバーの前走0.1秒差の3着はここでは上位と見ていいと思うんですけどねぇ~
カネトシツヨシオー・キャプテンベガが人気を集めているんで、ちょいと人気落ちのグラスボンバーは狙いどころとしては十分じゃないっすか!!!
買い目
馬単
8 ⇔ 3・5・7・10
3⇔8本線にキャプテンベガは保険で買います(^^;;
結果
1着 無 9.ミヤビランベリ
2着 無 11.ミストラルクルーズ
3着 ▲ 7.マイネルキッツ
やっぱり「何でもアリ!」だった・・・( p_q)
阪神10R プロキオンS
| 枠番 | 馬番 | 印 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | ワーキングボーイ | 牡5 | 田村太雅 | 56 | |
| 2 | 2 | シルクビッグタイム | 牡3 | 福永祐一 | 53 | |
| 3 | 3 | ゼンノパルテノン | 牡6 | 武豊 | 56 | |
| 4 | 4 | マイネルレーニア | 牡4 | 幸英明 | 56 | |
| 5 | ラインドライブ | セ5 | 鮫島良太 | 56 | ||
| 5 | 6 | スリーアベニュー | 牡6 | 河北通 | 56 | |
| 7 | ▲ | サンライズバッカス | 牡6 | 佐藤哲三 | 58 | |
| 6 | 8 | バンブーエール | 牡5 | 浜中俊 | 56 | |
| 9 | メイショウシャフト | 牡5 | 石橋守 | 56 | ||
| 7 | 10 | ビッグカポネ | 牡5 | 芹沢純一 | 56 | |
| 11 | ヴァンクルタテヤマ | 牡6 | 赤木高太 | 56 | ||
| 8 | 12 | ○ | ワイルドワンダー | 牡6 | 岩田康誠 | 57 |
| 13 | ◎ | リミットレスビッド | 牡9 | 内田博幸 | 58 |
こちらはダートの重賞で、人気馬が順当に勝つレース
ユニコーンS2着のシルクビッグタイムは気になりますが、ここはダートでメインを張っている3頭で十分じゃないっすかねぇ~
その中でも最近絶好調の内田大明神様の13.リミットレスビッドを本命にしました
実績からいけばワイルドワンダーが明らかに上なんですけど「ダート=内田大明神様」というワタクシの中の方程式が成り立っているのでこちらを本命にしました
(「岩田も地方でダートを走っていたじゃん!」っていうツッコミは受け付けません(^^;;)
買い目
馬単
7・12・13(ボックス)
個人的にはワイルドワンダーが2着か3着希望( ̄▽ ̄)
(だって、そのほうが配当が一気に跳ね上がるんだもん♪)
ただ、このレースは1番人気の信頼度が高いからなぁ~(6 ̄  ̄)
結果
1着 無 11.ヴァンクルタテヤマ
2着 ○ 12.ワイルドワンダー
3着 ▲ 7.サンライズバッカス
ぐっはぁ!元地方騎手でも赤木を忘れてたぁ!!!( p_q)
しかもワタクシの希望通りワイルドワンダーが2着になったものの、前目でレースをしていたヴァンクルタテヤマが直線に入り先頭に立つとそのままゴールへ一直線
2・3着の上がりが34秒台で猛然と突っ込んできたんですけど、この2頭は中団~後方での競馬だったので、このへんは位置取りの差でしょう
まぁ~函館2歳戦におもいっきり力を注いでいたんで、重賞はかなり「ライト感覚」での予想だったんで当たらないのは仕方がないかなぁ~と(● ̄▽ ̄●;)ゞ