道産子 馬なり日記 -21ページ目

道産子 馬なり日記

「競馬を中心に、北海道にちょっとだけこだわったゆるゆる日記です」
なんて言っていましたが、今じゃ完全に「競馬」と「ボウリング」ブログです(;^_^A

昨年、ホッカイドウ競馬でデビューして「アドマイヤベガ産駒最後の大物」と言われた「あの馬」が再びターフに帰ってきました


































エックスダンス





この年のホッカイドウ競馬は「この馬中心に動いていた」と言っても過言ではないでしょう


とにかく強かった!


今年で終わってしまった旭川競馬場で出したタイムがとにかく破格!!!


そんな大きな期待を受けての中央転厩


中央初戦の1月の若竹賞は前目での競馬をするも6着敗退


ところが出走後に骨折が判明

これからの活躍を期待していた中での出来事で残念に思いました


しかし!エックスダンスは復活へ向けて頑張ってくれました


また再びあの雄姿が広い東京競馬場で復活とはウレシイものです


勝ってほしいとは思いますが、まずは無事にゴールを駆け抜けて何事もなくレースを終えてほしいと願うばかりです


本日東京6R3歳以上500万下 ダート1600mに出走


ちなみにワタクシ的には・・・

休み明けで追い切りも2歳馬に遅れをとってしまい、勝ちきるまでには・・・・・・( ̄  ̄;) うーん

って感じですが、能力的には他の馬とは比較にならないと思いますので、ここはいい意味でワタクシの期待を裏切ってほしいです


もちろん応援馬券は買います


頑張れ!エックスダンス!!!

この2歳戦は難しいですね~(6 ̄  ̄)


ぶっちゃけ、明日の東京・京都の7R2歳500万下や月曜日の京都9Rもちの木賞のほうが狙いが絞りやすいんですよね~


2歳戦は調教重視なんですけど、ワタクシ的に調教がよかった馬は・・・


2.ブレイクランアウト

3.メイショウドンタク

5.ナカヤマフェスタ

6.サンカルロ

7.バックハウス

9.ダノンカモン

11.ピサノシンボル


うわっあせる14頭中7頭もあがっちゃった(・_・;




◎ 9.ダノンカモン

○ 6.サンカルロ

▲ 11.ピサノシンボル

△ 2.ブレイクランアウト

△ 3.メイショウドンタク

△ 5.ナカヤマフェスタ

△ 7.バックハウス


調教でよかった馬に印は打ちましたが、正直言うと「ここはケンのレースかなぁ~」とも思います


とはいえ、ここ2戦の内容がよかった9.ダノンカモンの軸は堅いかなぁ・・・


意外とねらい目で面白いのは11.ピサノシンボルかなぁ~

函館の新馬勝ち以来の競馬になりますが中間はしっかりと時計を出していますし、ここへ向けて入念に仕上げてきたと考えれば妙味十分かなぁ


買い目

馬連

9 ⇒ 2・3・5・6・7・11

11⇒ 2・3・5・6・7


単勝

9・11


10:55現在1番人気は2.ブレイクランアウトで2.4倍

2番人気は9.ダノンカモンで5.4倍

11.ピサノシンボルは11.5倍なんですよね~


まぁ~ブレイクランアウトが人気になるのはわかるんですけど・・・でも1番人気は過剰じゃないっすか???


それならダノンカモンやピサノシンボルの単勝なんていうのもアリだと思うんですよね


とりあえずはパドックを見て絞り込む予定です


オッズ的には11.ピサノシンボルからが妙味があるみたいです





にほんブログ村 競馬ブログへ

無事に治療先である京都から長野に戻ってまいりましたチョキ


土曜日は京都観光、日曜日は京都競馬場で競馬三昧と京都を十分堪能しました


まぁ~「もうちょっとゆっくりできたらなぁ~」とは思いましたが(^^;;


写真はそれほど多くないですが、またまたお決まりの「無駄な引っ張り」を使いまして今回の京都弾丸ツアーを次回以降書いていこうと思います

(さすがに明日からまた仕事なんで、今日中にUPは・・・キビシイっす(;´▽`A``)


そして、今回・・・


京都といえば京都競馬場、京都競馬場といえばいなかの猫さんというわけで(って強引???)


女一人ぶらり競馬事件簿~湯煙旅情編~ のいなかの猫さんとご一緒にエリザベス女王杯を観戦いたしました


前回の天皇賞・春に続いて2度目のご登場でございます


またまた今回も色々お世話になりましたm(_ _ )m


お互いの予想を「あ~でもない、こ~でもない」と話しつつ


レース中は「いけ~~~」「そのまま~~~」と絶叫しつつ


競馬を堪能いたしました馬


関東の競馬場を主戦にしていたワタクシにとっては関西の競馬場はまだまだ「アウェー」

そんな中、京都競馬場を主戦場にしているいなかの猫さんは何とも心強い♪

観戦ポイントもしっかり押さえられているので、大満足で京都競馬場を堪能できましたo(^▽^)o


また京都に行った際はよろしくお願いいたします<(_ _)>

(って京都で競馬観戦する際にはおもいっきり頼りにしてしまっていますがいいんでしょうか?(^^;;)


エリ女~

では、次回より「大人のプチ修学旅行」を書いていこうとおもいます(^~^)


おまけ

今日のエリザベス女王杯


どう考えてもベッラレイアカワカミプリンセス以外に考えられなかったので、カワカミプリンセス・ベッラレイアからビエンナーレマイネレーツェルエフティマイアレジネッタに流す3連複2頭軸&カワカミプリンセス・ベッラレイア1・2着、ビエンナーレ・マイネレーツェル・エフティマイア・レジネッタを3着に据えた3連単フォーメーション


さらにっ!


ベッラレイアとカワカミプリンセスを比較したときにどっちが安定味あるかと考えたらカワカミプリンセスのほうが上と判断したので・・・

カワカミプリンセス軸のビエンナーレ・マイネレーツェル・エフティマイア・レジネッタに加えて「何だかよくわからない外国馬が突っ込んでくるかも・・・」ってことでフェアブリーズ・トレラピッドを加えた馬単マルチを購入


いくら現地に行ったからって買いすぎたかなぁ~(;^_^A


レースはリトルアマポーラが5番手からうまく折り合って直線ではしっかり伸びて1着ゴール

そして、スタート直後に2番人気のポルトフィーノが落馬!

最初はわからなかったんですけど、隊列が落ち着いたときに見たら「あれ?ポルトフィーノがいない???」

なんかポルトフィーノはつくづく「運がないなぁ~」と思いましたねぇ~


決して弱い馬ではないんですけど、こう結果が出ないと「重賞の器じゃないのかなぁ~」とも思っちゃうんですよね


それにしても武豊とルメールが同時に出るGⅠは何かあるんですかねぇ~

(有馬のハーツクライもルメールだったし・・・)

本当「弾丸ツアー」でしたにひひ
(って言ってもまだ帰る途中ですけど・・・)


とにかく京都はちょうど紅葉のシーズンでどこに行っても「人・人・人」(◎o◎)



でも、それもまた楽しいおもひでです



日常から離れて余暇を楽しむ

休みはこうでなくちゃニコニコ

さて、これからバスにゆられて長野に帰るとしますか電車

また馬券当てて京都に行こ~っとにひひ
出遅れで午後からの参戦でしたが、十分治療できました(^^)

本日の馬券成果はこの2レース的中です(7レース中)

まぁ~10レースは軸総流ししたっていうのはナイショですが(;^_^A

馬券的には惜しいレースがかなり続いていましたが、円形パドックもそれなりに制覇できましたし、滞在時間は短かったですが十分堪能できました(^^)

やっぱ競馬は「ライブ」に限りますわぁ~(^O^)

これから長野に戻りま~す
・・・って、おもいっきり「寝坊」してしまいました^^;



夜勤明けで睡眠1~2時間(昨日の京都への移動中に寝ただけ)で、京都に着いたらまずは観光!ということでゆっくり観光し、疲れ果てて宿近くの居酒屋で酒なんぞを飲んだら・・・



そりゃ~ぐっすり安眠してしまいますわな^^;



てなわけで、これから京都競馬場です(遅っ!)



朝は雨が降っていましたが、今は雨がやみました

これが果たして今日のエリザベス女王杯にどう影響してくることやら・・・

では、まずは移動します
ただの「京都」ですけど何か?^^;



先週のイナズマアマリリス馬券の当たりで旅行資金がしっかりできましたので、「京都でまったり&京都競馬場の円形パドックを克服してやるっ!ツアー」を敢行する運びとなりました^^;



あぁ~治療ですか?



「競馬場に行って馬券買って一日競馬場三昧」すればストレス発散します( ̄▽ ̄)

これがワタクシの一番の治療です^^;

ちなみに今日の京王杯2歳ステークスは期待していたエイブルインレースが直線では見せ場を見せるも馬券圏内には入らずハズレ・・・

でも、いい線はいっていたんで・・・

明日はエリ女でしっかり当てていきますよ~(^O^)
治療先へ移動中につき簡易予想っす

◎ 9.エイブルインレース
○ 6.フィフスペトル
▲ 1.トップカミング
△ 15.スパラート
△ 13.トップオブピーコイ


先週のイナズマアマリリスに続けとばかりにエイブルインレースが道営旋風を巻き起こす!

相手は2歳一番星、函館2歳ステークスを制したフィフスペトルを指名

買い目
◎を軸に○以下に流す馬連・ワイド・3連複で
先日、西へ治療に行くと申しました

只今、治療先のあるところに向けて移動中です

今回はしっかり治療しなければならないのでなかなか大変です

詳細についてはまた改めて書くこととしまして・・・

普段「馬ネタ」100%なワタクシのブログですが、今回は「馬ネタ」一切ナシの完全ノンフィクションで皆様にワタクシの真実をお伝えしたいと思います

ここまで書くにはものすごく勇気がいりますが、これを読んで何かを感じていただければと思いブログに書く決心がつきました

ちなみに・・・
























京王杯2歳ステークスは「エイブルインレース」からしっかり買います(え゛?( ̄▽ ̄))