お待たせしました!!

北海道起立性調節障害の会のパンフレットが完成しました!

監修は、昭和大学の医師・田中大介先生で、
生活クラブ北海道様からの助成金で
制作致しました!

ODと気がついていない子ども、保護者
そして、教育現場の先生など、
手にとって、解りやすい内容になっています

起立性調節障害の内容については
当会のキャラクター
・おだんしゃく(ODanshaku男爵芋)
・姪のクインちゃん(メイクイーン)
・友達のアカリちゃん(北あかり)
・とうきび先生(とうもろこしの医者)
愛らしいキャラクターで、優しく解りやすく表現して書かれています。

たくさんの方々の手元に届くことを目的として
作りました。

会員の方はもちろんのこと、
春からは、
北海道全域、約2000校の小中学校へお届けする予定です。

これにより
起立性調節障害の理解が深まり、
子供たちの環境も改善されることを
期待したいと思います。

また、
制作に携わって下さった会員の皆様、
本当にお疲れ様でした。
キャラクターを
デザインしてくれたSちゃん、ありがとうございました!

さて、
パンフレットご希望の方
「春からの進学先に持って行きたい」
「学校の担任に理解しておいてもらいたい」など、
当会まで↓ご連絡下さい。

お申込み先

メールにて、ご連絡下さいませ。
 

・お名前、

・住んでいる地域、

・お子さんのOD歴

 

を、記載し以下のアドレスに、ご連絡ください。

dosanko.od2017★gmail.com


こちらから、
返信させて頂きますので、
アドレスを登録しておいて下さい。
※尚、当会はボランティア団体のため、
パンフレットの販売はしていません。
ご安心くださいませ。

昨今、世の中暗いニュースばかりですが、
皆で協力して同じ方向を向けば
どんなことも、明るい未来を導くことができると思います。
ODと同じく、今は我慢の時

苦しみの先にある輝く未来へ、一歩ずつ
ゆっくりでいい、進んでいきましょう。

現在、活動中

北海道各地の

道産子ODグループ


☆札幌きりつっこ

旭川きりつっこ

☆釧路きりつっこ

☆千歳・苫小牧きりつっこ

☆北見きりつっこ

☆POTS道産子

☆函館きりつっこ


今後、活動予定の地域


*帯広きりつっこ