スワローズ首位♪ | ドリーグランパ癌闘病記改め⇒母:アルツハイマー型認知症日記

スワローズ首位♪

いよいよ春到来♪


プロ野球が開幕しました音譜
自分のご贔屓は
「東京ヤクルトスワローズ」


小学校低学年の時、阪神ファンだったオイラ
初めてのプロ野球観戦
神宮球場に今は亡きオヤジに連れて行ってもらった


阪神VSヤクルト
もちろん阪神側レフトスタンドに
はいろうと思ったら
「何言ってんの?お前?」…とオヤジ
「地元を応援するんだよッ!」


と無理やり一塁側へ
生のプロ野球…すっげー感動したの覚えてる
そこでこれまた今は亡き
岡田応援団長(フライパン&傘)の応援
魅せられてからの30年近くのファンざんす

岡田団長ってこんなひと♪
「ファンに楽しみ、喜んでもらう」ことがオレの応援のポリシーである
●ファン代表 岡田正泰氏(応援団長)

外野席に観客が5人っていう時代もあったよ。こちとら江戸っ子でぇ。「判官びいき」っていうんかな。
弱かったスワローズを応援していたら、当時のサンケイの球団社長から「頑張って応援してくれ」って
いわれてな。17,18歳の頃からだから、応援生活も、かれこれ44,45年になるんだなぁ
 昔の応援っていうのは、もっとキレイだったよ。ヤジとか拍手だけだったけど。痛くなるほど手を叩く。
情がこもっているじゃねえか。別に応援なんて一人だってできるんだよ。大勢いればいいってもんじゃない。
な、そうだろ。「協力したい」っていってくれる若いもんが今は15人ほどいるがな。
 まぁ、オレも仕事(看板塗装業)があるからよ。それが終わってから神宮に駆けつけると、どうしても7回ぐらい
なっているけどな。それでも”ここが大事だ”と思った試合には北海道でもどこでも行っちゃうよ。
年間100試合ぐらいは必ず応援にいっている。
 でも、野球自体はあんまり見れないな。それより気になるのが、”人の流れ”。
「きょう応援してくれるのは、どんな人かな」って。
気になってスタンド中、歩き回っているよ。オレもちっとは顔が知れてるからな。
ヤクルトファンの人に声をかけてもらうし、声をかける。何かアピールするものがなけりゃ、
サッカー人気に追い越されちゃう。
 これまでで印象深いのは、いわずもがな78年の優勝だよ。嬉しかったねえ。「東京音頭」もあの頃からだね。
でも、みんな歌詞を知らなくて、オレは歌詞をコピーして配って回ったよ。
「カサの応援」を始めたのは8年ぐらい前から。
どこの家でも余っているビニールの傘でいいんだよ。金をかけなくても。な、そうだろ。

 たとえ大敗しようとファンに楽しんで球場から帰途についてもらいたい。
”ファンに喜ばれる”というのがオレの応援のポリシーだ。「応援しろ」と強制なんかしねえよ。
応援を楽しむことによりファンがのって、そのファンの応援で選手をのせられれば、最高じゃないか。な、そうだろ。
 今年の優勝はホント、嬉しかったよオレも、もう61歳。親父とお袋が亡くなった時、もうやめようとかとも思ったんだが、
まだ情熱が残っていたんだよ。他人からみれば、かわっていると思われたかもしれないけどな。嬉しいよ。
これからも選手を励ます応援を続けていくよ。

(スワローズ優勝・ヤクルトスワローズ優勝記念号・週刊ベースボール 1992・10・21 増刊号)


岡田さんに「サインください」ってガキの頃頼んだよ(笑)
「てれくせーし、そんな俺のなんか…でもくれって言われて断りゃ男がすたるなッ!」
って言って快くサインしてくれましたよ♪





去年は3位ビックリマーク
今年は…しかし去年苦渋を舐めさせ続けられた
読売戦が開幕戦しかも鬼門爆弾東京ドーム



ぜってー3連敗やぁ…汗


せめて一個でも勝ってくれればと思っていたら
開幕戦エース石川をたてたものの…完敗沈
やっぱりとガックリしてたが汗



2戦目
こないだ行った宮城県仙台市出身
「由規」投手
8回1失点の好投で見事勝利♪


3戦目
先発は前も記事にした村中恭兵投手



コチラ…村中投手
$余命宣告上等!ドリーグランパ癌闘病記改め⇒娘っこ☆成長日記☆



あ、イヤイヤあせる村中投手
$余命宣告上等!ドリーグランパ癌闘病記改め⇒娘っこ☆成長日記☆


あれれあせるさて、本当の…村中投手(笑)
$余命宣告上等!ドリーグランパ癌闘病記改め⇒娘っこ☆成長日記☆


このネタ
2度目だよッ!( ̄□ ̄;)マイッカあせる


11奪三振の好投で勝利~♪
鬼門東京ドームで天敵読売に
勝ち越し!!!奇跡やぁ



そして昨日
神宮開幕戦でも
新人中沢(トヨタ自動車)が5回途中まで2失点



青木が5打席連続安打
8連続出塁のオマケもついて
ピンチもあったけど5―2で粘り勝ち
3連勝~♪



暫定だけど…首位だよ~東京ヤクルトスワローズ



今年はビリでもおかしくねーと思ったけど
(超弱気w)



案外イケちゃうんと違う~(≧▽≦)