猫のおしゃべり/一度モラハラを受け入れてしまったら | 泥棒猫の言い分

泥棒猫の言い分

愛した人を略奪しました。

気まぐれ泥棒猫のブログに今日も来てくれてありがとう(^з^)-☆

 

 

 

 

↑お借りしたのニャ(⌒∇⌒)

 

 

 

 

今日はちょっと重いよ。

でも大事なことを伝えたいなって思っています。

読む人の立場や心の状態によっては、つらい内容になるかもです。

でも。

最後まで頑張ってついてきてね。

 

 

 

 

 

 

 

ロイコクロリジウム。

 

これ、寄生虫の名前です。

カタツムリ専門の寄生虫です。

カタツムリは、普段葉っぱの裏側などの陰にいますが、この寄生虫はカタツムリの脳を侵し、カタツムリを操ります。

明るいところや目立つところの本来嫌いなカタツムリを、そうした場所に行かせます。

鳥などに捕食させるためです。

そして、鳥に次は寄生して成虫に育つという戦略。

この寄生虫の宿主となったカタツムリは、普通のカタツムリの形状ではなくなるので、一目でわかります。

→寄生されたカタツムリの写真なのですが、グロテスクなので閲覧注意!

 

 

 

 

 

自己愛性人格障害者に標的にされ、それを許した人間は、最終的にはこのカタツムリと同じになります。

 

 

 

 

 

例えば、夫婦のどちらかが自己愛性人格障害者だとします。

 

夫婦であれば、二人の人間が、二人の意志によって同じ道を歩むのがあるべき姿ですが、自己愛性人格障害者とそのターゲットの歩みは、ほぼ一人の意志によって決定しています。

 

 

 

食事のメニュー、どこへ行くか、今日SEXするのか、そんな小さなことから、

購入する家や車、親と同居する・しない、子どもを作るかどうかまで、

 

 

あなたの望みはかないません。

二人でいるにもかかわらず、常に望みがかなうのは、

自己愛性人格障害者だけです。

(強行にターゲットが意思表示すれば聞き分けられることはありますが、それは自己愛性人格障害者にさほど関心のない場合のみ、しかもかなりしつこく恩に着せられる)

 

 

 

しかも、この状態が進行すると、

それがさほどおかしいとは思わなくなるのです。

(なのに苦しみだけは強くなるので、何が起こっているのかわからないまま病んでいくことになります)

 

 

 

なぜなのか?

 

それは、

あなたもその生き方を選んでいるからなのです。

それを、

共依存と呼びます。

 

 

 

 

 

あなたは思っているはずです。

 

「この人は、私がいてあげないと、ダメになる」

 

こんな風にも感じているはずです。

 

「俺は強くて力がある、コイツの人生、幸せにしてやる」

 

それは、愛でも親切心でもありません。

一種の傲慢です。

あなたは、

自分が相手より上だとして、相手を見下しているから、

「対等な関係」よりも「保護者」になることを望んだのです。

相手の言うことをすべて受け入れることを「愛」だとして、

その愛を示せる「度量」を持っていると自己過信しているのです。

 

 

 

 

 

また、あなたはこの点を認めることが、出来ないのです。

 

「同じ人間なんだから、この人だって心を持っているはずだ」

「私の気持ちが、いつか響くはずだ」

 

こういう理由で、認められないのです。

 

「だって、そうならなきゃ、私の努力や頑張りや忍耐が虚しすぎる」

「こんなに時間をかけて、何度も何度も繰り返し言った、報われないなんておかしい」

 

 

あきらめるべきです。

執着するのはやめましょう。

もう、わかっているはずです。

 

同じ人間ではないのです。

恩を仇で返すことが平気で出来る「もの」なのです。

あなたの心の痛みなど、彼らは知りません。知る力もありません。

人間でもなければ哺乳類でもない。

昆虫が本能で動いている、それに彼らは近いのです。

 

 

 

 

彼らは、あなたが示す「優しさ」を、「愛」だなんて評価していません。

「都合がいい」ので取り付き、ヒルのようにあなたの善意に吸血しているだけです。

あなたは、考えなくてはいけません。

 

あなただけが与えるのは、正しいのですか?

彼らだけが受け取り続けることに、なぜおかしいとは思わないのですか?

 

 

 

 

 

あなたの意志で、あなたの人生を生きていないあなたは、

寄生されたカタツムリと同じです。

グロテスクな生き物です。

すでに普通のカタツムリではありません。

それでもカタツムリはまだましです。

選んでそんな人生を送っていないからです。

あなたは選び取ってしまった。

カタツムリ以下です。

 

 

 

 

 

共依存をされた人は、自分と相手がほとんど同一の存在になりかけています。

共依存が深ければ深いほど、別れの際には我が身を引きちぎるような激痛を感じると言います。

 

しかし、その激痛を耐えてこそ、新しい人生が始まるのです。

 

開けるのです。

誰の指図もない、

自分が選び、漕ぎ出せる果てしない海が。