昨年末頃から鞄のメンテナンス道具を一部変えました。そしたら今までメンテナンスに2時間がかかっていたのが、約半分の時間でメンテナンスが出来るようになりました。
やってる事は以前と変わりません。埃を落としてその後クリーナーを使います。でクリームで磨いて、仕上げに別のクリームで磨き上げて終了です。
クリーナーと最初に使うクリームを変えて。shsに売ってた革のソファーなどを磨く道具です。といったところで、今日のご紹介。お客さまの鞄を磨きました。こちら〜

まず馬毛のブラシで埃を落とし、

次にクリーナーで汚れを落とします。このスポンジが泡立ちがよくて使いやすいんです。

ローションタイプのクリームです。こちらもクリームの伸びがよくて。時短に。

で仕上げ。いつものクリームエッセンシャルで磨き上げます。


こちらの鞄はお店がビルボードにあった時に購入してもらいました。だから10年以上前。年に3回は磨きでお預かりして磨いています。メンテナンスはサービスですのでお気軽にお持ちください。
ちなみにしばらくバッグの納品がなさそうなので、ブログの更新もないと思います。決してブログの更新が面倒くさくてさぼっているわけではありませんので。決して、、、すいません〜
やまぐち