元となった番付という企画は何じゃそりゃだったものの、いい意味で予想を裏切りまくりだったお泊まりイベが終わったので、そろそろ次のイベがくるだろうなーと思ってたら、やっぱりクリスマスイベが始まってました!
んで、どんなイベだろうと取り敢えず新選組コンビは読む!が信条なので、一幕を読む前にさくさくガチャりましたが…
今回はMy本命の副長が最後まで出ず(泣)、図らずもフルコンプ。これでクソイベだったら更に泣ける…と思ったら、案の定ビミョーすぎる一幕orz
どうやら私も賭けには弱いようです。はくおーきの山南さんと同じです。嬉しくはないです。
いや、相変わらずの逆ハーはもういちいち突っ込みませんけどね。
一幕その一で新選組コンビが出てきたんですが、そこで早くも「…(;´д`)」となりました。
雪うさぎ、か…と。
まあ、おっきーが雪うさぎはいいや。おっきーだし。でもでも。
副長、その張り合い方は…!!( ;∀;)
市中の道端で何してはるんですか…!!
百歩譲って屯所の庭で二人きりの時にというならまだしも。
しかも、24日は俺と!!って、なんかがっつきすぎててちょっと引きました(笑)orz
ヘタくそな雪うさぎはおkだけどね。
でもそれを笑われて「男がこんなチマチマしたもん作ってられるかー!」とキレるとか、ないわぁ。
てか、誕生日イベだったかでは、あなたチマチマ切り紙してたじゃないですか…
器用なのがぶきっちょなのか、よく分からない艶がの副長。
不器用なのは人間関係というか生き方だけ、という方が個人的にはイイと思いますた。
秋斉さんと慶喜さんも、バチバチしすぎてて何だかなあ。
攘夷組の四人は雪合戦が楽しそうで何よりでしたが(笑)、やはりここで引っ掛かるのは枡屋さんの舌打ち、これに尽きますね…
毘沙門堂門跡家臣が舌打ちとか、ヤメテーーー(泣)
二幕読めたけど、舌打ちショックのせいで何だかよく分かりません。
有栖川宮様が出てきてて、おっ!?と思いましたが。
二幕といえば、おっきーの二幕にはビックリです!!
猫ってカメラをくわえることができるの!?
主人公たちをタイムスリップさせたカメラって、そんなちっちゃいの!?
いやそれより、まさかの月エンド!?現代にきちゃいましたけど!!まだでしょ!?まだエンド迎えちゃダメですよね!?
どうやって幕末に帰るんだろ。夢(気絶)オチは禁じ手ですからねっ!!
とにかく、高杉さんの言葉遣いは高木さんではなかったけれど、違和感バリバリのイベですね…
おっきーの三幕はある意味楽しみですが(笑)
そういや副長の二幕は、今思い出そうとしてるんですが思い出せない…一幕はキョーレツでしたが、こんなに印象が薄い二幕は初めてです。フルコンプした意味が…!!( ノД`)
あ、そういえばクリスマスって『大切な人と過ごす記念日』という日なんですかそうですか。
いや、現代の若い日本人の感覚ってそんなもんなのかな、はは…(古高笑い)
そして、旦那さんらみんなが『くりすます?何それ?』ってなってるのがなあ。
去年「慰撫なら得意や」とか言ってたじゃないか!
ハロウィンは、『今年で二度目』って前提でやってたのに。
年越しやらバレンタイン、ホワイトデーとか、二度目のイベントはどうするんでしょうね、今後。
しかも俊太郎さんとか二度目三度目の行事は迎えられないよ?あ、イベの時間というか時空は歪んでて特別なのでしょうか。
艶がには長く続いてほしいけど、行く末も気になるこの頃です。
あー、フルコンプしちゃったけど全員の二幕読む気しねー←