本当にどうでもいいなら検索しねーべ。

 

 

 

 

 

こんにちは。

子育て中、これから親になる、

そんな仲間を応援しております。

 

 

食×心のケアで幸福度をアップする

子育てカウンセラー えみです。

 

 

初めましての方は→こちら

えみのホームページは→こちら

 


 

 

 

 

 

 

 

まずはお知らせをウインク

 

 

今月のおしゃべり会2回目は

6月20日(木)11時~12時半

です。

 

 

詳しくはこちら↓

 

 

お気軽にどうぞお越しくださいませ

(オンライン開催です)。

 

 

リクエスト開催もしていますので、

ご希望の日時があればぜひ教えて

くださいませにやり

 

 

 

 

さて本題。

 

 

私のブログがどんなワードで検索されて

いるかを見ることができるのだけど、

常に上位なのは「兄 弟叩く」とか、

「上の子が下の子を叩く」とか、

そんな感じなワードであるにやり

 

 

母は悩むよね。

太鼓じゃないんだからそんな

ポカスカ叩かないでよって、

思うよね。

 

 

分かる分かるにやり

 

 

いまだに我が長男も次男を叩くけど

も、回数としてはだいぶ減ってきている

ので、最近は、

「面白くないからって叩くのはかっこ

悪いぞ」と言っている。

 

 

次男が自分で「叩かないー」と

抗議していることもあって、

そんな姿はかわいいものだにやり

 

 

 

 

で、

その次に多いのは、

「旦那 どうでもいい」とか

「夫 どうでもいい」系である。

 

 

うむー、

どうでもよくなっちゃうケースは、

あるものだろうと思うが、

そんな人たちは私のブログを読まれて

どう感じたかなあと気になるところで

あるうーん

 

 

もしこのブログを読まれているあなたも、

このワードで検索して来られていたので

あれば、よかったら感想教えてください

ませ。

 

 

このブログの最後にもそれ系の過去記事

貼っときますb

 

 

コメント欄にサクッと書いていただける

と嬉しいです。

 

 

質問でも非難でもなんでも喜んで

welcomeですウインク

 

 

 

 

夫なんてどうでもいい?

 

 

  • 私のことなんてどうでもいいんでしょ
  • 私のこと馬鹿にしているんでしょ
  • 私のこと家政婦としか思ってないんでしょ
  • 私なんていなくてもいいんでしょ

 

 

なんて思っての

「どうでもいい」

「どうでもよくなった」

のであれば、

それはあなたがただ単に拗ねている

だけという可能性もあるイヒ

 

 

かなり深く拗ねている可能性がある。

 

 

でもそれは、

言い換えればその拗ねるをやめたら

楽になるということだ。

 

 

拗ねてない!

100歩譲って拗ねているとしても

それで楽にはなりたくない!

…なんて思われるかもしれない。

 

 

相手を「どうでもいい」と思う理由が

自分にあるなんて考えたくもないものね。

 

 

それは分かるぶー

 

 

それに、

「許せない!」という気持ちもあるんじゃ

ないかなとも思う。

 

 

  • 私をこんなみじめな気持ちにさせて許せない
  • 私を馬鹿にして許せない
  • 私を家政婦扱いして許せない
  • 私のことを放りやがって許せない

 

 

そんな許せない気持ちが出てくる。

でもそれがね、

つまりは

 

 

拗ねてるってこと

ですよ

 

 

どうして私のこと大事にしてくれないの!

どうして私のこと愛してくれないの!

って、

 

 

拗ねているだけ

なんじゃないですか

 

 

と、いう話です真顔

 

 

 

 

自分の心と向き合おう

 

 

どうしてそんなに拗ねてしまうかと

いったら、それはもう、

あなたの幼少期の頃から持ってきた

心の拗ね癖があるからではないだろうか。

 

 

お母さんに対して、

お父さんに対して、

持ってきた想い。

 

 

どうしてお母さんは私のこと愛して

くれないの?

どうしてお父さんは私のこと愛して

くれないの?

 

 

そんなことが心の根底に根付いて

しまったんじゃないだろうか。

 

 

そんな幼少期から持ってきたものが、

今もなお、

あなたの心の底で疼いている。

 

 

対象が変わっても、

同じ想いを抱く。

 

 

「私のこと愛してくれないの?」

という想いが、

常にあるようになってしまう。

 

 

お母さんから(が)、

お父さんから(が)、

 

 

  • よく怒られた
  • 話しを聞いてもらえなかった
  • 手をつないでもらえなかった
  • 一緒に笑ってくれなかった
  • 一緒に悩んでくれなかった
  • 私を見てくれなかった
  • 弟ばかり相手していた
  • 褒めてもらえなかった
  • 優しくしてもらえなかった
  • 厳しかった
  • 一緒にいる時間が無かった

 

 

そんな経験が、あなたにも

あったのではないだろうか。

 

 

それらが心に寂しさを生んで、

今も変わらず拗ねる現象を生んでいる。

 

 

つまりは今いる相手(夫)は

あんまり関係無くて、

そんな寂しい気持ちを思い起こさせる

トリガーになっているだけ。

 

 

そのパートナーに向いた拗ねる気持ち

は、本来両親(もしくは片方)に

向けられたものだった。

 

 

それが癒されていなくて今もなお

心を拗ねさせている。

 

 

 

 

心のカラクリなんてそんなものだ。

 

 

こうやってみれば簡単なように

思うけれども、人間の心は複雑で、

思うようにはいかないことも多い。

 

 

多くは時間はかかるけれども、

そんな拗ねる心を解くことはできる。

 

 

素直な気持ちを出すことができるよう

になる。

 

 

素直な気持ちを分かるようになれる。

 

 

今拗ねている気持ちは素直な気持ち

ではない。

ただ拗ねているだけだ。

 

 

そうではなくて、

その拗ねる気持ちの下にある

素直な気持ちを汲み取って

相手に伝えられるようになれると

いいね。

 

 

大丈夫。

なれるからにやり

 

 

逆に、

ここができなければ相手を変えたって

同じことを繰り返すだけ。

 

 

いい相手に恵まれないんじゃない。

自分がダメな相手に仕立て上げて

しまうだけなのだ。

 

 

 

 

拗ね続けるのか、素直になるのか、どっちにする?

 

 

もはやどうでもいいと思う相手に

自分の素直な気持ちを伝えてたまるかよ、

なんて思うかもしれないけれども、

 

 

拗ねると言うことは、

それだけその相手が好きなのだよね。

 

 

だって、

幼い頃に抱いていた親に対する想い

を思い起こすということは、

それだけ大切な対象と言うわけだ。

 

 

当時(幼少期)に大切な存在は親

だったけども、今、同じくらい

もしくはそれ以上に大切な相手、

もしくはだった人でしょう?

 

 

だから、

好きだから拗ねると言うことでも

ある。

 

 

好きだからね、

私のこと愛してくれない!

って、拗ねたくなるのだぶー

 

 

で、

結局その「どうでもいい」と思う心

の一番底はそんな感じなので、

そこは一旦脇に置いて、

目の前にいるその「どうでもいい」と

思っている相手をちゃんとよく見てみる。

 

 

この時、

相手があなたを大切にしている前提で、

これまでの言動や行動があった、

と、考えてみる。

 

 

  • 忙しくてイライラしていたのかもしれない
  • 寝不足で余裕がなかったのかもしれない
  • 会社で何かあったのかもしれない
  • 会社でストレスがたまっているのかもしれない
  • 彼なりに色々考えてのことだったのかもしれない
  • 彼と私には大事にしているものが違ったのかもしれない
  • 私のことを想ってのことだったのかもしれない
  • 私によかれと思ってのことだったのかもしれない
  • 彼の価値観だったらそれが最善だったのかもしれない
  • 私のためだったのかもしれない

 

 

そんなことが考えられはしないだろうか。

そんな彼側の事情を考えることは

できないだろうか。

 

 

世の中なんて勘違いだらけである。

それは夫婦も同じである。

 

 

ちゃんと相手を見ようとしなければ

いくらでも勘違いをして

すれ違えられる。

 

 

おかしなくらい簡単にすれ違う

ことができてしまうのだ。

 

 

毎日勘違いしているのかもしれない。

すれ違っているのが当たり前に

なっていたのかもしれない。

 

 

 

 

すれ違いたくなければきちんと

コミュニケーションをとるべきだ。

 

 

「相手はこう思っているに違いない」

ではなくて、

「それってこういうこと?」

って声に出して相手に確認をする。

 

 

それだけだ。

 

 

相手はこうだと決めつけるのをやめ

て、真っ新な心で相手に真意を確認

する。

 

 

ただ、それだけだ。

 

 

でもこれも、

ちゃんと気をつけなくてはいけない

ポイントがあって、それは、

喧嘩腰にならないということ。

怒り口調で言わないということ。

 

 

聞く理由は、あくまで

「あなたと会話がしたい」

「あなたの考えを知りたい」

それだけだ。

 

 

悪意は持たず、好意を持とう。

 

 

 

 

あなたが「どうでもいい」と

考えるのは、どうしてだろう?

 

 

あなたも拗ねているだけなのだと

したら、幼い頃の記憶をたどって

みてね。

 

 

そして目の前にいる存在に

しっかり目を向けて、

コミュニケーションをとっていこう。

 

 

人生は、簡単に幸せになれる。

でもその幸せは、

自分で掴まなければ入ってこないよ。

 

 

私のカウンセリングスケジュールはこちら

お申し込みはこちら

*公式LINEからでもお申し込み

いただけます(お支払いが

銀行振り込み一択になりますが)。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらも参考になれば↓

 

 

自己肯定感は、

すでに持っているものだからねえ。

 

 

木を見て森を見ずにならんように。

 

 

今考えていることは正しいのか?

 

 

すれ違ったままでいいのだろうか?

 

 

 

自分の今の心も体も愛して生きませうラブラブ

 

 

 

 

質問箱始めました!

お気軽にご質問をお寄せください。

 

 

 

公式LINEの友達登録はこちら!

お申し込みいただいています

ブログには書いていないLINEでしか聞けない

私のプラーベートやトークがお楽しみ

いただけます。

コメントには100%ご返信します。

仲良くしてくださいませw

 

 

現在、オンラインカウンセリングや

メール、LINEでのご相談を受付中です。

お気軽にお申し込みくださいキラキラ

 

画像をクリック↓

 

 

 

facebookやってます。

子どものことや私の考えなどなど書いてます。

よかったら覗いてみてください→こちら