R7.4.14
おはようございます(*´ω`)
本日も弊社のブログへようこそー
今日は我が家に取り付けている
キャットウォークを
ご紹介いたします
まずは我が家のご紹介
わが家は2019年に
元々空き家になっていた
古民家を購入し
フルリフォームをしました。
古民家/古家/空き家のリフォーム例 | 株式会社新居工務店のブログ
2021年7月に引っ越しして
当時は3人の子どもたちと
私たち夫婦の
人間だけの5人暮らし。
その後
保護猫ちゃんたちが増えていき
子どもたちは仕事の関係などで
ひとり暮らしを始めたりで
現在は
子ども1人(成人)
保護猫3匹
私たち夫婦
という家族です。
で、
引っ越しから1年ちょっと経った頃
初めてお迎えした保護猫の雪ちゃん
とってもおてんばで
とっても危なっかしいので
キャットステップと
キャットウォークを
弊社の秘密兵器
建築士の長女に
施工してもらいました
キャットステップがついてから
キャットウォークがつくまで
しばらく間が空いたのですが
その間はこんな感じ。
キャットステップで上に上がり
カーテンレールの上を歩くものの
方向転換ができずに…
ホントにひやひやものでした
やっとキャットウォークがついたころには
わが家にお迎えした保護猫も増え
一番運動神経のいい梅ちゃんは
たまーに
このキャットウォークから
まさかの梁に飛び移ることも
こちらは
猫にしか見えない何か⁉を
追いかけて
キャットウォークの上で
ソワソワしている
梅ちゃん
↓
キャットウォークがあると
まれにこういう怖いことにも
遭遇します
~🍀~🍀~🍀~
株式会社新居工務店では
このような特注品のご依頼も
喜んでお受けいたします
上記で紹介させていただいた
わが家の
空き家フルリフォームを
再度ご紹介👇
また昨年一昨年と好評だった
省エネ補助金制度は
今年も続きます
このタイミングを
お見逃しなく~
㈱新居工務店では
お客様との素敵な出逢いを
楽しみにお待ちしております
ちょっとしたリフォームから
新築・社寺建築まで
なんでも承っております。
お見積もりは無料
お気軽にご相談ください\(^o^)/