毎日新聞 4月5日(火)2時44分配信

放射性物質 浪江町で屋内退避の目安超え 累積放射線量

福島第1原子力発電所周辺の累積線量結果※3日現在、単位はミリシーベルト

文部科学省は4日、福島第1原発から北西約30キロの福島県浪江町国道399号沿いの累積放射線量が先月23日から今月3日までで10.34ミリシーベル トに達し、屋内退避の目安となる10ミリシーベルトを超えたと発表した。人工被ばく年間限度の1ミリシーベルトの10倍を上回った。

【図解で把握】福島のほかは? 日本にある原発をおさらい

 そのほか、北西30キロの飯舘村で6.11ミリシーベルト、西北西30キロの浪江町の別の地点で4.664ミリシーベルトとなった。

 原発から20~60キロ離れた福島県内45カ所の屋外で4日午前6時~午後6時にかけて実施したモニタリングカー調査の結果は、大気中放射線量が1時間当たり0.0002~0.057ミリシーベルトだった。

 3日に採取した水道水1キロでは、8都県で放射性ヨウ素0.74~7.8ベクレル、5都県で放射性セシウム0.24~5.8ベクレルを検出した。

 ヨウ素とセシウムがともに検出されたのは栃木、群馬、埼玉、千葉、東京の5都県だった。

 また、都道府県に設置する自動観測局は4日、午後5時現在で宮城、茨城、栃木などの7都県で1時間当たりの大気中放射線量が依然、通常値を超えている。【鈴木梢】

(引用終わり)
内閣の支持率を新聞紙上で操作するのと一緒で、人工地震の証拠を隠蔽するために、避難している住民達が半径20キロ以内に戻れないようにする法案の成立に向けてダメ押しをしているのでしょうか?