金田博之Amebaオフィシャルブログ「人生戦略と成長日記」Powered by Ameba
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

金田博之Amebaオフィシャルブログ「人生戦略と成長日記」Powered by Ameba

世界一流の経営現場で私が学ぶサバイバル術を紹介。出版累計10冊、グローバルトップタレント7年連続、外資系/日系両マネジメント経験を持つ著者が、独自のグローバル体験を発信。「グローバル視点で楽しく生き抜く人生戦略」が1日3分でわかる。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
※金田博之オフィシャルサイトはこちらへアクセスください。

当ブログにアクセスいただきありがとうございます!
私は山口県下関市出身の田舎育ちで、1975年生まれ。まだまだエネルギーいっぱい。世界120ヵ国従業員6万人の大手外資系IT企業(SAP)に15年間勤めて、これまで外資系企業と日系企業、IT業界と製造業のマネジメントを経験してます。


【私の略歴はこちら】


私は皆さんと同じように現役のサラリーマンです。目標達成にプレッシャーを感じ、人間関係に悩み、仕事が終わって会社の愚痴をこぼすこともあります。幸いこれまで機会に恵まれ、組織の立ち上げ、組織改革、新たな販路開拓、様々な人種とのライバル競争など、濃密な経験をすることができました。

だからこそ、評論家っぽい一般論はなるべく避け、私自身もサラリーマンだからこそわかる読者の皆様との共通視点や目線、独自の実体験やライブ感で、日々感じる仕事の工夫、人生の工夫を共有していきたいと考えています。

当ブログは次のようなことを知りたい人のために書いています。
・ 将来が不安で、30代で成長するためには何をすべきですか?
・ 自分の強みをどうやって磨けばいいですか?
・ どうやってモチベーションをコントロールしていますか?
・ スピーディーに結果を出す秘訣は何ですか?
・ どのように時間配分・優先順位づけをしているのですか?
・ どうやってチームのメンバーを動かしているのですか?
・ 仕事だけでなく、プライベートをどう充実させているのですか?

セミナーや講演、そして勉強会で、20代後半から30代前半の人たちからよく受ける質問に答えるつもりでまとめています。

右矢印私のブログのミッションとビジョン (および戦略)はこちら


そしてその全ての骨格にあるのが私の「人生戦略」です。
そんな私の人生戦略を5つの骨格にまとめています。
1.個性による差別化特化: グローバル×IT×経営者人材を目指す
2.知識/スキルをアウトプット方式で効率学習。一流を目指す
3.会社や仕事に依存しない自己ブランドを磨く
4.将来の不安要素を克服する/備える守りの術を得る
5.プライベートと仕事をバランスし、人生全体を充実させる


右矢印こちらから私の人生戦略を覗いてみませんか?


少し自己PRさせていただくと、個人ではこれまで10冊の書籍を出版し、各種セミナーで講演をし累計1000名以上の方にお会いしてきました。

こうした経験を通じて、私が周囲の人から支えられて培ってきたことを世の中に還元することで「社会に貢献がしたい」、これが私の人生の目的であり夢です。また、書籍を書き続ける理由です。趣味はボイストレーニングに5年以上通うほどカラオケが好きで、バンド活動もやっています。またスキューバーダイビングも大好きです。

右矢印【これまで出版した書籍はこちら】

右矢印【これまでの雑誌でのインタビュー記事はこちら】

週刊ダイヤモンド、日経ビジネスアソシエ、THE21、日経トレンディー、GQジャパン、東洋経済、プレジデント、ダイヤモンドオンライン、東洋経済オンライン、日経ビジネスオンライン、他


右矢印【金田博之メルマガ】

毎週月曜配信のメルマガ「出世したサラリーマンが絶対やらなかったこと」は、30歳から大きく出世してきた人達の失敗談をベースに、

  • 読者の出世や昇給 ・評価アップ(チャンス到来)
  • 自由裁量を持った仕事の実現
  • プライベートのさらなる充実

を目指していきます。「出世したサラリーマンが絶対やらなかったこと」をテーマに、より多様な働き方へのニーズに対して、より多くの方のビジネススタイルにフィットした内容をお届けしていきます。仕事の速度が今の倍以上に。結果、年収もアップ!

実体験に基づく具体的なグローバル流の仕事の実践法が送られてきます。初月は無料ですので、試し読みして気に入らなければ初月解約ください。

本メルマガの読者は、自分のことだけを一生懸命頑張ればよかった20代の下積み時代が終わり、仕事を仕切る立場になっているという方が多いです。 つまり、社会人として「 脂がのってきた人 」と言えるでしょう。 本メルマガでは、そんなみなさんに「成長路線に乗り続けてもらうための手助け」を行います。

世界を舞台に活躍をする上で「確実」に持っておきたいスキルやコミュニケーション技術をぜひこのメルマガで身につけてください。 もちろん職場で普段感じるお悩みや素朴な疑問についてもメルマガでお答えします。ぜひ購読してみてください!

おかげさまで日本最大のメルマガ配信スタンド「まぐまぐ」様で2017年、2018年、2019年にそれぞれ「まぐまぐ大賞」を受賞いたしました。

ご登録はこちらのリンクからどうぞ。



最後に・・・なぜ私は情報発信を続けるのか?



少なからず修羅場や大勝負を乗り越えてきた私の経験で、少しでも多くの方のお役に立ちたいです。そして多くの次世代人材(20代、30代)の育成に寄与したいと考えています。

その中で一つはずせないテーマは「グローバル」です。
「今すぐ国際レベルの能力をつけよう!」と一方的に言うつもりはありません。人にはそれぞれの目的やペースがあります。しかし、私自身が見てきたグローバルの世界から「よい」と思うものを取り入れれば、日本人である我々のさらなる競争優位や個性化につながると信じています。

それはもしかして今じゃなくても、必ず10年後、20年後の将来に。
そんな先を見据え、いつかいろんな人がこのブログを読み返して参考になれるように中身をブラッシュアップし、整理して、多くの人が「再現」し、各自の努力で「工夫」できるように、そんなたたき台になればそれほど幸せなことはありません。

私が30歳の時に初めて部下を持った時の感覚。
それは部下の悩みや志に耳を傾け、一緒になって解決していくことでした。そして一人ひとりが成長し、自己実現していく過程に喜びを感じるようになりました。その対象をブログを通じて一人でも多くの方に拡大したいと思っています。皆様に少しでもお役に立てれば幸いです。

その他SNSでも情報発信をしています。お気軽にアクセスください。

【メルマガ】 http://www.mag2.com/m/0001679909.html


【Facebookページ】https://www.facebook.com/Strategynote


【Twitter】https://twitter.com/strategynote


【LinkedIn】 http://www.linkedin.com/pub/hiroyuki-kaneda/0/b06/735


※このブログは個人が管理する ものであり、個人の意見や考え、観点のみが記載されています。このブログは会社による公式な見解ではありません。

  • 前ページ
  • 次ページ

A huge dinosaur straw art in “Takumi no Sato”...

この投稿をInstagramで見る

Hiroyuki Kaneda | 金田博之(@kaneda_worldtraveler)がシェアした投稿

A weekend hot spring trip in Minakami-machi, ...

群馬県水上町へ週末の温泉旅行😊ここは、水上温泉郷や猿ヶ京温泉など「みなかみ十八湯」と総称される温泉群で有名です♨️

👉私の旅行体験日記 - プロフィールはこちら
https://www.instagram.com/kaneda_worldtraveler

Hiroyuki Kaneda | 金田博之 (@kaneda_worldtraveler) • Instagram photos and videos644 Followers, 126 Following, 92 Posts - See Instagram photos and videos from Hiroyuki Kaneda | 金田博之 (@kaneda_worldtraveler)リンクwww.instagram.com



#水上温泉 
#源泉湯の宿松乃井 
#群馬

Zscaler Japan great year end party with more ...

この投稿をInstagramで見る

Hiroyuki Kaneda | 金田博之(@kaneda_worldtraveler)がシェアした投稿

  • 前ページ
  • 次ページ
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ