花組新人公演「悪魔城ドラキュラ」観劇しました。
新人公演っていつぶりかな??
そもそも夜の公演はタイミングあわないから抽選申し込まないことの方が多いし、当たらないし…
配信ではタイミングあえば観てますが劇場では
3年半ぶり!
ぱる君の新人公演でした。懐かしい。
新人公演のパンフレットは全席に配られますが立ち見にもちゃんと。すごー。
本公演を13-16時でやって18時から新人公演してます。
鬼スケジュールですよね。
すっかり若手さんには疎くなってますが今回は89期、95期に続く花の105期の夏希真斗(なつきまなと)さん。
実力もあって仕上がっている感ありました。
とってもお上手。
見た目はやや健康的なドラキュラでしたが若手さんはそれが普通ですよね。
本役のひとこちゃんが激ほそなので。
剣やマントさばきも美しくて最後の銀橋でマントひらりとしてマリアの肩を抱いて「ゆこう」ってめちゃカッコ良しですよ。
本公演は役が少ないので今後のお役が楽しみです。
文化祭は今年2025年と昨年も観てますが、2024年の文化祭でトップ娘役なるなーと強烈に印象あった彩葉ゆめさんが主演。すご強です。
組周りしていきなり新人公演ってすごいことです。
まどかちゃんに似ていてあと数年でトップ娘役になるとして誰に嫁入り??
極美君と並んだらあーさとあやちゃんに負けず劣らずの美カップル爆誕ではないかしら。
本公演でも目立つ精霊の役されてますね。
今回も初めてとは思えない安定感でした。
見た目はパーフェクト。
めちゃくちゃ可愛らしかったです。
見た目は美咲ちゃん、まどかちゃんより。
演技はひっとんっぽいかなぁ。少しかため。
時々声が割れるところもあるぐらいで初新人公演、初主演の大役としては本当に素晴らしいと思いました。
娘役さんは早くに仕上がらないといけないので大変だと思いますが今後も楽しみです。
二番手のリヒター役の宇咲瞬さんもほのかちゃん味があって良かったです。
お顔が多分別格よりな感じもしますが今回のお役良かったです。
ロベスピエール役の滝みらいさん、とても良かったです。
今回は本役のビッグが退団ということで脇役なのに目立つ美味しい役ですがグッと来ました。
まゆぽんのドラキュラ伯爵は鏡星珠さん。
本役が最強キャラなのでそれと比べると軽さはあるもののこちらも大健闘だと思います。
最後のやり取りは本公演だとやや意識朦朧としてましたが、新人公演で初めて「ここ泣けるところだった!」と分かりました(笑)
美女ドラキュラ、サキュバスは新人公演でも男役さんがされてましたね。
だいや君よりさらにセクシーお姉さんだったかも(笑)
希波らいと君の役、マグヌスは月世麗さん。
本役さんそっくりな仕上がりでした。
全体にとてもレベルの高い新人公演でした。
ほんと皆さんの日々の努力の賜物であるのはもちろん年々レベルが高くなっててすごいですね。
もう自分の娘ぐらいのお子さん達がこんな頑張ってるの見たらそれだけで胸熱です。
本役さんたちが来た時に少し席が遠くてあまり見えなかったのが残念無念。
私、新人公演では初のSS席でした。
ご挨拶もしっかりされてました。
また来週観る予定なので楽しみです。
新人公演の後って本役さんたちも刺激受けてまた熱量あがるし、東京公演で完成する感じ。
だから何度も舞台に足を運ぶのですね。
久々に観た夜の宝塚。
東京ではたまに夜公演観ますけどムラは夜はやってないので新人公演ならではの風景。
今月は花、星、月と観劇予定ですー。