今年2回目となる朝型美人リトリート開催しました。
今回はリピーターさん、愛知から、インドからご参加。
いつかはないので今!ということで参加してくれました。
ありがとうございます^^
このリトリートは食事時間以外はほとんど何も予定が入っていないのんびりリトリート。
波動の高い空間を満喫して思いっきり整って頂くために開催しています。
沖縄の北部の古宇利島にあるTotonou Space(トトノウスペース)にて。
那覇空港に集合してTotonou Spaceいく途中で道の駅によってランチ。
沖縄そばを食べて沖縄気分アップ。
Totonou Spaceに到着して支配人の菊地さんに施設についてご案内頂きました。
サウナって暗いイメージですけど海が見えるサウナなので解放感抜群!
サウナが苦手という方も最終日の朝も入るぐらい気にいってました。
私もたっぷり汗をかいて満喫。
石に水をかけて蒸気をあげるロウリュウもあります。
水風呂も初挑戦したらハマったり。
なみのりふねも不思議な感覚なりますね。
今回は皆さんドーム1人利用。
最大5人入るこのドームを1人で貸し切りしたのでとっても贅沢。
こちらはコテージの写真
皆さんには炭酸シートマスクとビタミンCと月の酵素をプレゼント。
オンラインショップでお取り扱いしています。
お風呂も景観抜群。
インフィニティバスです。
ここを今回は1〜2人でゆったり入ってましたね。贅沢!
トトノウチェアでのんびり〜
さてお楽しみの食事!
彩り豊かな沖縄料理を作ってくれているのはまさえさん。
今回初めての料理ばかりでとっても美味しかったです。
いつもありがとうございます!
朝はサラダモーニング。
その後はハートロックビーチへ
ビーチクリーン体験。
ゴミ袋4袋がいっぱいになりました。
ビーチクリーンの様子。
動いた後にサウナ入ってランチタイム。
風もなくいい感じの天気だったので外でランチ。
タコライスは肉不使用。
なのにしっかり味がついてます。
おやつタイムに沖縄ぜんざいを食べに行きました。
冬限定のホットぜんざい。美味しかったです。
また夕飯までフリータイムなので私は外でお仕事タイム。
夜はこれはハズせないしゃぶしゃぶ。
アグー豚。
あぐーという平仮名ではなくアグーが貴重なお肉。
見た目よりも脂がでなくてとっても食べやすいです。
しゃぶしゃぶ食べずには帰れません(笑)
まだまだ続くよお食事紹介。
ラストは「かっちゅう汁定食」
沖縄名物料理のようです。
二卵性の卵!
ちなみに全員の卵が双子ちゃんでした。
どれも最高に美味しくて毎回ご飯を楽しみにTotonou Spaceに来ています。
まさえさんありがとうございます^^
最後は耀盌(ようわん)でお水を飲みました。
こちらは自分の軸が整うお椀だそうです。
さてどうなるでしょう?
今回初めてTotonou Space Tシャツを購入される方が!
帰りも道の駅に寄って「三矢」のさーたーあんだぎー。
揚げたてが美味しいですね。
のんびりゆっくり満喫して頂きました。
感想もありがとうございます!
まだまだ寒いこのタイミングに、
暖かい沖縄でリトリートができ大満足でした。
景色ヨシ、サウナ・水風呂・チェアーでリラックス、
なみのりふねも体験、夜に少し体が冷えたタイミングで
インフィニティの半露天風呂に浸かれたのは贅沢の極みでした。
食事は、バランスの良く、見た目も綺麗な女性に
うれしいメニューで毎回おいしかったです。
アグー豚のしゃぶしゃぶ、かっちゅう汁も。
やりたかったハートロックのごみ拾いで汗をかき、
アーシングでビーチ散策ができ、清々しかったです。
新しい体験や私が求めていたことが叶いました!
余談)行き帰りの道の駅で沖縄バナナを買ったり、
食べたかったもずくの天ぷらを食べられたり、
トトノウスペース付近のカフェで
あたたかいぜんざいを食べたりも楽しかったです。
瑠美さん、参加者のみなさん、
沖縄で迎えてくれた菊地さんやまさえさん、
スタッフのみなさんありがとうございました。
次回の朝型美人リトリートの開催は未定ですが
また開催の際は朝型美人メルマガでまずご案内します。