何回来てもいいですね
郡上八幡。
もう少し近ければ
何回でも訪れたいかも(^-^)
さてさて飛び降りの話しですが
地元の子供たちは
橋の上から飛び降りたら
大人だと認められるとか。
でもそれだけ飛び降りるのに
勇気が必要。
たまたま深夜に見た
さよなら夏休み
は郡上市を舞台に展開される映画で
橋の上から飛び降りる場面も見られます。
なかなかいい感じの映画でしたが
DVDはすでに廃版となっているようで
あま@んで定価以上の価格で
しか入手できなさそうです><
で、結論ですが
あざらっしぃさん残念
ひでちゃんさん半分正解(笑)
ちゃんと水着持って
行きましたから~~
飛び降りた時の画像はありますが
顔ばれするのでUPしません(^^;
川辺から見上げる高さ
欄干の内側(?)から見る高さ
そして実際に欄干の外に立って
見る高さ!!
全然違います><
観光客などは新橋から
飛び降りるようですが
僕は地元の子などが
飛び降りる学校橋から
チャレンジしました。
だって新橋は観光客が
多いんだもん(笑
でも新橋より学校橋のほうが
上級者向けらしい。。。
川の深い部分が学校橋のほうが
狭いらしい。。。
確かに狭く感じた!!
欄干の外に立ち
めっちゃ足が震え。。。
あ~~飛び降りるのやめたい!
って正直ちょっと思いました。
見ている分にはなぜ飛び込まない
って安易に思うのですが
立ってみた人じゃないと
この怖さはわからないと思う。。。
でも意を決して飛び込んだら
めっちゃ深かったし!!
って飛び込んで川の中を
よく見ればよかったのですが
そんな余裕は皆無でした(^^;
でもめっちゃ楽しかった~~
もう一度飛び込んでみたかったのですが
足がガクガクいっていて断念しました(^^;
腰痛持ちのおっさんですが
チャンスがあればまた飛んでみたい!!
そんな郡上八幡 吉田川の飛び込みでした。
みなさんも一度チャレンジしてみては
いかがでしょうか?(笑
さすが地元の子
いとも簡単に欄干の上から。。。
かっこよかった!!


