みっかめ わかやま~いが | ゆうくんのブログ

ゆうくんのブログ

東海住みの写真、プロレス、ゲーム、映画かわいいもの好きのバイです。

ペルセウス流星群見ました?


なんとなく目が覚めて


車から外に出て


空を見上げたら


めっちゃきれい!


で、見ましたよ~~


さっそく三脚持ち出して


一眼セットして真上を


パシャリ


ゆうくんのブログ


シャッタースピードとか


調整していたはずなんですが


残念ながらカメラに


収めることができませんでした><


まぁドンマイドンマイ


ってことで次に行ってみよ~(^_^;)




場所は和歌山県は串本町



ここは本州最南端なんですね~



紀伊大島にあるトルコ記念館



とか潮岬などじっくりと



見たかったのですが



なんせその日に帰ろうと



思っていたため時間がない!!



ってことでトルコ記念館には



行かず大島への橋を渡って



引き返し潮岬などを



ドライブしていざ帰らん!!



橋を渡った休憩所に



咲いていました^^


ゆうくんのブログ


漁に出る漁船たち



何かの合図で一斉に漁獲ポイントに



向かうのかな?



ひととこに集まって待機していました。


ゆうくんのブログ



さて和歌山県内の観光地は



ほとんどノーマークでしたし



帰りのフェリーの時間もあり



急ごうと思うのですが



脱不足や疲れから眠気が



何度も襲い掛かり



仮眠仮眠の連続で



高速に乗ってナビで



時間を見てみたら。。。



帰りのフェリー出発の時間ジャン



しかも名神高速使って。。。



もうあかんやん。



どうしようかいろいろ悩みましたが



宿など予約をしない旅のいいところ



予定変更!!



ってか和歌山の距離を



甘く見すぎてたわ(^^;



本来なら大阪との県境の辺りで



もう一泊して奈良を通り



三重の松坂あたりでもう一泊



ってのが理想だったんだろうなぁ~



でもこの猛暑にそんな時間



かけていたら体力が。。。



ってことで和歌山は白浜とか



行ったことあるし素通りし



奈良も素通りして三重県の伊賀へ


ゆうくんのブログ

はい伊賀上野城



残念ながら時間が遅く



天守閣には入れませんでしたが



城内は散策できました。


ゆうくんのブログ

かなり日が沈みかけていましたので



足はやに(^^;



でもう一つ 俳聖殿


ゆうくんのブログ

松尾芭蕉って伊賀の出身だったんですね~



芭蕉さんの旅姿を模しているようです。



帽子にマントをつけていたのかな?



さてさて今日もお疲れ様でした



って移動しようとしたらこんなものが!


ゆうくんのブログ

だんじり会館の車に。。。



この体勢だとなんか



浣腸のポーズに見えませんか?(笑



そんなこんなで四日目に続きます。