全然ブログの更新
&
ペタ返し
&
コメに行けなかったm(__)m
土日はそれなりに遊んでましたがね(^∇^)
先週は浜松観光してきました~
浜松駅横のアクトシティを見上げつつ
初めに行ったのは
日本三大砂丘の中田島砂丘
さすが三大砂丘
波打ち際まで行くのに暑いしめっちゃ疲れた(@_@)
って事で画像はありません(^_^;)
そこから車のスズキ本社工場前を通り
そのまま車を西に走らせ
浜名湖の弁天島、新居の関所見て
(外からですが)
浜名湖一周も考えましたが
名所らしいところがあまりない(?)ので
浜名湖競艇場の脇を通りつつ
花博跡地のガーデンパーク
の駐車場まで行き(またもや中には入らず)
向かった先は。。。
※書き始めたのが月曜だけど水曜の昼までここでストップしてた(>_<)
向かった先は。。。
浜松のお土産と言えばうなぎパイ
うなぎパイと言えば春華堂
春華堂のうなぎパイファクトリーに
行って来ました~(^-^)

予約してないし大丈夫かな?
って心配しながら受付に着いて確認すると
予約なくてOKで無料で入れました(^-^)
おまけにミニうなぎパイのお土産まで(^-^)
ガイドさんがいるわけではないですが
楽しめました~
みなさんもぜひ一度行かれてはいかがでしょう(^-^)
またうなぎパイもらいにきますね(笑)

そして
次に向かったのは
航空自衛隊浜松基地。
ここも無料で展示されてる飛行機やら設備など
見られました。
制服の貸出しもやってて
着替えてる人がチラホラ。。。
あ、僕は着てはいませんよ~(^_^;)
時間もなかったしね(笑)
そろそろ急がないと陽が暮れる
って事で車のホンダの元本社工場前を通り
急いで向かったのは
竜ヶ岩堂(りゅうがしどう)。
鍾乳洞の洞窟ですね。
暑い時には快適な場所ですね。
出たら地獄ですが(^_^;)
そしてうなぎパイを食べたなら
本物のうなぎも食べないとね
って事でうな茂さんのうなぎ

めっちゃ美味しかった~
肉厚のやつもありましたが
僕は普通のうな重にしました(^-^)
そしてB級グルメ&消費で有名な
浜松ギョウザ

画像は第二東名浜松PASA上りにある
石松さんの浜松ぎょうざです。
口直し(?)にモヤシがあるのが
特徴なんですかね。
こちらも美味しくいただきました(^-^)
って感じの浜松観光でした。
あっ画像はありませんが
浜松福市長の家康くんも可愛いですよ
お土産にぜひ(笑)
なんか詰め込みすぎて長くなりすぎた(^_^;)