
このブログは、食う坊が築地場外市場で厚焼玉子を食べた記録であって、お店のグルメ紹介ではありません。
詳しいお店の内容はご自分で確認してから訪問願います。
パソコン閲覧用に作成しております。スマホでの閲覧は映像や文字の配列が変わり見にくいですがご了承願います。
(参照例) 食べログ
※このサイトには、投稿による評価、コメント等は「自作自演」や「やらせ」が多く含まれます。
場所やメニューなどを参考にしていただき、評価内容についてはご自分で判断願います。
A川氏は先ほどの3食目でダウン
まぁ、これでもなかなか立派でしょう。よく頑張ってくれました
俺1人だったらまだまだ行けますが、美味しく頂けるとなると4品くらいでしょう。
で、それにあの行列じゃ胃袋的にOKでもそれだけ食べられるかどうか怪しいいやいや人気店は無理だったでしょうな。
しかし、A川氏が一緒に食べてくれた事により、お店こそ3店舗だったが料理は5品食べられた。
いやぁ~、感謝感謝m(__)m
では、まだ朝の6時半ですが帰る事にしますか

(築地市場外-1)
2016年(平成28年)7月23日(土)
東京都中央区築地4-10-10築地センタービル1Fにある、「丸武 本店」
場外市場は移転対象外ですな。
でも、まぁ市場が移転しては存続することは大変だわね。
おっおっ!
これを見たら食べずに帰る訳にいかんしょ!

よくTVに取り上げられている、ご存じテリー○○の兄貴の店。
超有名店ですね
ここは早朝4時から営業なんだって。

俺 「買って行こうぜ。」
A 「ここは私がおごりますよ。」
俺 「あっ、そう。」
じゃ、ありがたくお言葉に甘えましょうか

俺 「ちわー。」
店 「はい、いらっしゃいませぇ。」
俺 「何が一番出てますか?」
店 「やっぱ厚焼ですね。」

支払いを済ませるA川氏。
まぁ、3店舗分は俺が支払っているのでここはありがたくね。

お持ち帰りですね。
俺の腹的はなんの問題ありませんが、食べる場所も無いし写真も撮れません。
でも正直、家でも綺麗に写せるところなんて無いんですよ。
玉子焼きだけ写す事にしましょう

厚焼玉子は好きですよ。
そもそも玉子自体が大好きなんですからね
よく茨城県の那珂湊に行きますが、魚介類と一緒に必ず厚焼玉子も買ってくるくらいなんですよ。
はいはい、では取りあえず食べられるようにカットしましょう。

はい、整いました!

いただきます。
こういう風に一気に大人食いするのが夢なんですねぇ。
ちょぉ~幸せを感じる瞬間です


うんまぁ~~いっ!
甘味になっていてこのまま行けます。
これだけをこのまま食べるのが俺には合っている。
まっ、逆におかずとしては食べにくいかな。

いつも那珂湊で買っている厚焼玉子はおかず用って事ですな。
はい、完食!
いやぁ、満足っす
新知事になり移転がどうのこうのと言い始めたが、場外市場の移転計画は今のところありませんね。
場外市場もまだまだ頑張って欲しいもんです


旅の思い出は宝!
食はいのち!
がんばろう!東京都(検索キー)大盛り,山盛り,激盛り,爆盛り,デカ盛り,ドカ盛り,倍盛り,特盛り,特大盛り,バカ盛り,ビック盛り,マンガ盛り,富士山盛り,チョモランマ盛り,宇宙盛り,鬼盛り,超盛り,スーパー盛り,てんこ盛り,キロ盛り,メガ盛り,ギガ盛り、テラ盛り,後悔盛り,持ち帰り、惨敗