ドッグトレーナー
ホメオパシー療法家
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー
加工食品診断士
福岡成海
と申します

ミニチュアシュナウザーのもものママは、
ももの事が本当に可愛くてたまらないのです。
もちろんどの飼い主さんも我が犬の事はカワイイと思っているはずです。
ですが、
カワイイからこそ、
社会の一員になる為に、
ビシッと教えることは教えて、
ビシッといけないことはいけないと言うことも
わかってもらわないとなりません。
カワイイだけで、
何もしない飼い主さんがほとんどです。
例えば吠えまくっても、
口を押さえてやり過ごすとか、
吠える対象がいなくなるまでやり過ごすとか。
もものママ、
本当に意識が高いな〜と思うのです。
しつけレッスンは、
仔犬の時だけやればいい、
とりあえず1クールやればいい、
というものではありません。
人間で言うなら、
幼稚園
小学校
中学高校
高校
さらに
大学
と、成長とともに進学しますよね。
生きていれば成長するのです。
成長と共にこれまで無かった問題が出てきたり、学ぶ事も進歩するのです。
「もう仔犬とは違うので、
その歳に合わせてやっていかないと」
と、もものママがそうおっしゃいました!
正しく〜

呼んでも来ない、
と言うのがお悩みでしたが、
毎日毎日練習をしてくれていた結果、
ではないでしょうか

超楽しそうに来てくれるではありませんか

うちの犬は呼んでも来ない、
じゃなくて、
呼んだらちゃんと来てくれる、
まで練習し続けないと。
ももちゃん、
真剣に向きあってくれるママで良かったね

右は配送センター、
左は工事現場、
のどかな田園風景とは程遠いですが、
(以前はのどかな田園風景だったんだけど
)

夕焼けが綺麗だったので良しとします!
最近、
忙しいのは言い訳にはしたくないけど
あえて忙しいのを言い訳にします。
私の寝室が荒れていました。
荒れてる部屋の写真撮り忘れましたが、
ようやく敷布団と掛け布団を新調して、
ベッドメイキングできました。
布団はシーズン毎に買い替えます。
(なので高級布団であるはずが無く
)

なにせ、
猫の毛がコロコロでは取り切れず、
ワンシーズンでサヨナラそしてこんにちは

つまり、
昨日までまだ冬布団のままだったわけです。
さすがに最近暑くなってきて、
夜中は寝苦しくて起きてしまいます。
もう限界でした

床をピカピカに水拭きして、
布団も新しくして、
今夜は熟睡できるかな〜

断捨離®バナー
クリックしてくださいませ。
よろしくお願い致します。
公式ラインはこちらです。
個人ラインにも繋がれますので個人ラインからのお問い合わせもお待ちしてます
👇 👇 👇
断捨離トレーナー
福岡成海からの、
とっても大事なお知らせです!
栃木県宇都宮で、
やましたひでこ講演会が開催されます!
生ひでこさん、
圧巻すぎるのです!
そして、
早割が安すぎるのです
↓ ↓ ↓