ドッグトレーナー

ホメオパシー療法家

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー

加工食品診断士

 

福岡成海

 

と申します



何故、

陶器のギャラリーの前で撮影したかと言いますと、

最近レッスン始めた黒犬ちゃんの

ジュードちゃんのパパさんが、

陶芸家だからなのです。

イギリス人のパパさんは、

那須の土に一目置いて、

ここ、

那須塩原に工房を構えたとのことなのです。

本当に素敵な食器ばかりで、

あれもこれも欲しくなります照れ

以前、

お招きしたのはこちらです。

↓ ↓ ↓


このお皿でケーキ食べたい!

そして、

本日のジュードちゃんのレッスンですが、





呼んだら見てくれるか、

マテがちゃんとできるかどうか、

それから、

ボール遊びの楽しさ等々、

たくさん練習しましたよ!

主にしつけ担当のママが、

これまたとっても素直な方で、

自分が教えていた事は間違っていたとか、

それは全く思いもしなかったとか、

言い訳などまるで無く、

ちゃんと素直に話してくださるのです。

そしてレッスンが終わった後、

「楽しかった〜」

と言ってくださいましたラブ

そうなのです。

犬のトレーニングは、

厳しいものでも苦しいものでもなんでも無くて、

それどころか楽しいものなのです照れ

こうやって、

信頼関係を築いていくんだな、

と言うことが分かっていただけると思うのです。

今日も濃厚なレッスンができまして、

みんなが笑顔になれましたラブ





午後は、




コーヒー豆の王道のおひさま堂やら、



メチャメチャだだっぴろい公園やら、

いろいろと行きましたよ!

本日も、

実に濃い1日でした!


P.S
ジュードちゃんを呼ぶ時、
パパやママは英語の発音でかっこいいのですが、
私は日本語的な発音となってしまいます爆笑
でも、私が呼んでも来てくれて、
ジュードよ、ありがとね爆笑


断捨離®バナー

クリックしてくださいませ。 

よろしくお願い致します。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ

にほんブログ村








公式ラインはこちらです。

個人ラインにも繋がれますので個人ラインからのお問い合わせもお待ちしてます

👇 👇 👇

友だち追加






元気でいる為には、

食べる物、

だけではありませんが、

だけど、

食べる物が、

血となります肉となるわけなので、

重要です。

そんなこんな、あんなこんなの

メルマガ書いています。



食べるものに興味のある方無い方、

どなたでもメルマガに登録して、

記事を読んでいただけると

嬉しいです!






大切なお知らせです!

やましたひでこ、

栃木県の宇都宮で講演会!

あり得ないお値段での講演会。

私も行きます照れ

↓ ↓ ↓