ドッグトレーナー
ホメオパシー療法家
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー
加工食品診断士
福岡成海
と申します
サモエドは、
人の支持が入りやすいか、
入りにくいか、
2択であるなら、
入りにくい、
のです。
ですが、
入りにくいから仕方ないよね〜、
で、
済ますわけには行かないのです。
なにせ、
大きいので、
引っ張られて暴走されたらたまったものではありませんし、
人に飛びついて、
それが例え友好的だったとしても、
飛びついて怪我でもさせてしまったら、
一大事となってしまいます。
左なら左を歩く、
しっかりできています!
扉も、
勝手に入ったり出たりしない、
と教えると、
飛び出して車にひかれるとか、
飛び出してそこにいた通行人に飛び付くとか、
そんな不慮の事故も防げます。
大きいだけに大変さは小型犬に比べると、
はるかに壮絶ではありますが、
でも、
頑張るしかないのです。
エド君のお父さんもお母さんも、
真剣にエド君と向き合ってくれています。
なので、
進展も素晴らしい
来月のレッスンも、
また楽しみです。
那須は、
那須だけじゃないでしょうが、
いっきに寒くなりました。
サモエドのエド君にとっては最高の季節です!
シングルコートのハネにとっては寒さが身に沁みる〜。
ボール遊びは健在なのです
寒いからって、
家でくすぶっている飼い主さん、
それは断捨離ですね。
うちの犬、
寒がりなもんで冬は散歩に行きたがらないんです。
ってよく耳にしますが、
うーん、
飼い主さんが行きたがらないのでは?
って思わなくもないかな〜
断捨離®バナー
公式ラインはこちらです。
個人ラインにも繋がれますので個人ラインからのお問い合わせもお待ちしてます
👇 👇 👇
犬も人も、
元気でいる為には、
食べる物、
だけではありませんが、
だけど、
食べる物が、
血となります肉となるわけなので、
重要です。
そんなこんな、あんなこんなの
メルマガ書いています。