本当にバカの行動に嫌気が差し…

別居するために行動を起こさねば…と思っていた。

 

辛くても、なんとか努力して完全在宅で仕事をするためフリーランスのwebプログラマーになろう。と思い、そう思った時に出会った広告に飛びついて、ウェブスクール的なものを契約。

 

他のフリーランスワーカーと差別化もできた方がいいよな。と、必要そうな講座をどんどん登録してしまい、実は総額60万くらいになっているのだ…

当初は、最初の数か月は勉強の時間が必要だから稼ぎはなくとも半年くらい後には、講座のお金は払えるくらいの収入は得られているようになろう。と、後に引けないように色々と契約したわけだけど…

 

後に引くも何も…

そもそも前に進む時間が取れない。

 

独身の頃なら、確かにそれができたけど。

まだまだ見積もりが甘かった。

子供のことだけではなく、私には、無自覚な障害の夫からの嫌がらせのような精神的負担。これもあったのだった…

 

 

確かに数か月は頑張っていたけど。

頑張れば疲れるのだよね。

なのに、子供と夫の負荷はずっとかかり続ける。

休めないし、気も晴れないし、悲惨な気持ちの解消する場所どころか、ますます溜まる一方…

 

で、収入もなく、今、どうしているかというと…

リボ払いにして、細々と支払っている。

 

まあ、結婚前、結婚後も私が持っていたお金を、バカには競馬、飲み会、タクシーと、いや、それはさすがに我慢できるし、しなきゃいけないよね?というレベルにお金を使われ、無一文状態にされたのだから。

本当はその時のお金を使わずに持っておけたのなら、今、この講座のお金払えてたし…

ということで、返金のつもりでバカに払わせよう!と思ってしまったので、私の中では割と完結してしまったのだけど。

 

 

いずれ、この契約した講座の勉強もやり直せるだろうし、役立つときも来ると思うが、今は、無理だった…

見積もり甘すぎるよ、私…

 

 

で、先日、ブログ経由のアフィリエイトを知る機会があって…

 

今は、のちのち別居からの離婚をする時に、過去の記録は必要になるだろうから。と思って、どうでもいい腹立つ内容を垂れ流すために記録しているのだから、ブログは続けるし、もっとずっと昔、学生だった頃から、場所は変われど、ブログは書き続けていたことだ。
要するに、ものすごく慣れている。

 

上手とか下手とか言わず、とにかく「書く」ってことだけを考えれば、今現在、そんなに頑張らなくてもできる。

特に自分の生活に直結してることであれば、なおのこと。

(サイエンス記事を書こうとすると、その内容を勉強しなきゃいけないし、語弊がないように、間違って伝わらないようにをすごく意識して文章にしないといけないから、同じ書くのでも時間が10倍くらい必要になるが笑)

 

すぐに別居できないとしても、そのために必要な資金を少しずつ貯めるための、お小遣い稼ぎがこのブログでできるなら、本当はそちらを優先するべきだったじゃん…

 

 

アフィリエイトにもやり方があるらしく、ただ広告貼っておけばいいってもんでもないようだ。

 

アフィリエイトのスクールは、40万円くらいだった…

 

webプログラマーは、その後で余力でやるべきだったよ…

でも、すでに60万も借金積んじゃってるから、アフィリエイトのスクールには手を出せないなぁ…

 

 

なんてバカだったんだろう。

 

いや、もう家を出たい!とにかく、何か、収入に結び付けられる仕事!!って思って探していた時、うまくやれば、アフィリエイトが家計の一部を支えられるくらいの収入をもたらす可能性があるなんて、知らなかったからなぁ…

 

アフィリエイトもポイ活程度にしか思っていなかった…

 

 

でも、どうもコロナも簡単に収まりそうにないし。

そうなるとネットワークを介したビジネスがもっと栄えるようになるんじゃないかなぁという気もする。

 

そうなると、人が滞在するネット環境での広告とか、もっと重要になってくるだろうし、その広告からお金が発生するなんて容易に想像できるよなぁ…

儲からないなんてこと無さそうだ。

 

 

同じ理由でwebプログラマーだって、これからは仕事増えるかもしれないけど、知識がもう少し必要だから、自分自身のスキルアップに時間がかかるという点では、後発だったな…

 

はっきりと間違えたよ、選択を。。。。

 

 

ここでさらに借金を増やしてやるのが、いいのか…

 

なんか、自分の決定に自信がなくなった…

 

私が興味持っているアフィリエイトのスクールは、一人でやらせないベースなのよね。

先輩たちから教わり、後輩たちの教えるっていう仕組みができているらしく。

 

普通のコミュニケーションが取れる人との関りが、どれだけ大事か。

一人で勉強すると黙々とできるのはいいんだけど、気持ちが落ちている時に、まったく関係ない話でも、人と話し合ったりすると紛れるし、頑張ろうって気持ちも再び抱ける。

 

人と関わり型スクール。

 

普段なら黙々型スクールの方が圧倒的に好みだけど、今は違ったな…

 

いやぁ…本当に、はっきりと選択を間違えた…

 

 

しかも、気持ちがひどく疲れる。

 

チュンが休みになると、バカもこっちに寄ってきがちで…

 

削れる、私のメンタルパワーが…

 

 

 

子の夏休み初日にして、最低に凹む母…

 

乗り切れるだろうか、夏休み…(とか言っても、乗り切るしかないんだけどさ)