2日連続、旦那は6時半くらいに家を出て行った。

 

あぁ、なんと家の中が清々しいことよ!!

 

でも、それも2日間で終了…

今日から、いつも通りの仕事らしく10時くらいに出て行った…

 

はぁ…

毎日、ずーっと6時半に家を出て行ってくれればいいのに…

 

今日は、プレゼンでもあるんだか、金曜なのに、ひげを剃って行った。

 

髭剃りの周り中、水びしょ…

 

「水を垂らしたままにするな。飛び散った水は拭け。」と張り紙してあるけど、やったためしがない。

 

水が垂れていることは、目に入らない。

「拭け」って、何で拭いたらいいの?

 

そういうことが、指摘・指示してもらわないと分からないらしい。

 

私には「分からない」の意味が分からないが。

 

 

先日、「ワクチン打ったら熱が出て卒園式行かれないかも。」と言いやがったことが、未だに私はムカついている。

我が子の卒園式に「出ない」という選択肢があるから、言えるセリフ。

平気で言って、キレられたら、「そんな言い方ないでしょ!」と逆ギレ。

 

どうして、そこまで、「自分に落ち度はない」って思い込めるのかも本当に謎。

 

お前、出来てないことの方が圧倒的に多いじゃねぇか…

 

 

心が軽くはならない。

でも、このままじゃダメだよね…

そうなんだよ、ダメなんだよ…

 

勉強、再開しなきゃな。

まだ、頑張りたいと思えるほど、気力が貯まってないけど、、、

 

どうしたら、頑張る気持ちを取り戻せるか、毎日、もがいてる私…