今日、16時18分に2734gの男の子、出ました~ヾ(*´∀`*)ノ

推定より逆に小さくて、ちょっと驚いたσ(^_^;)


破水してしまって2日目になっちゃってたから、もう出しましょう。となり、他の患者さんとの兼ね合いで私は10時前から経口薬で陣痛を誘発し始め、昼前に点滴に変えました。



誘発前に子宮口は4cm開いていたけど、自分のペースの陣痛じゃないし、ベビちゃんもあんまり出る気がなかったからか…

ものすごく苦しかったです…

結構、早めのペースに感じるくらい、点滴量は増えて、まともに口が利けなくなったところで、一度、点滴量を半分に減らしたけど、そのせいで、また陣痛が進まなくなってしまい、自然に進むのを待つより、早く終わらせた方が負担が少ないと思うので…と、再び点滴量を増やされ…σ(^_^;)


もう、今から振り返ると、すごく恥ずかしい…
喉がおかしくなるくらい、叫び声あげてました…σ(^_^;)

だって、あり得ないくらい痛いんだもん!


気が狂います…その瞬間はね。

でも、生まれた直後、ベビちゃん見ると、
ま、いっか!な気分になるし、今の今まで苦しんだのを本当に忘れちゃうし、なんなら、痛いとか苦しいとか分からなくなって「私がこの子を産んだんだっけ??」って思っちゃう。


他人の子供だと、ブチャイクぅ~って思っちゃうこともあるかもしれないけど、我が子だとブチャイクでも、超可愛く見えるし!


週数が若い状態で生まれてしまったので、ベビちゃんは、胎脂まみれで、汚れて見えるけどσ(^_^;)
うちの産院は、自然に任せるのがモットーなので、沐浴の練習はするけど、胎脂が体表面に吸収されるまで、ドライ沐浴らしい。(お湯で全部洗い流さない)

生産期に入って、週数が進んでると胎脂の層はうすーくなっちゃって、すぐ取れちゃうんだそうだ。
まだ厚めに付いてるけど、そのうちなくなっちゃうから気にしないでね!って言われた(笑)


ふーん。そうなのか。


なんか、叫び過ぎて喉が痛いから部屋に付いてる緑茶でうがいしておこうσ(^_^;)



今晩は鎮痛剤も貰ったし、シャワーはダメだけどウォシュレットで流すのはいいらしいんで、寝る前に洗って、今日は寝よう!


また明日、ゆっくり記録を書いておこうかな。



母ちゃん宝物GET。
名前はまだない。
お腹の中でめちゃ元気で蹴りまくってたヤツ↓
{E054A0C4-4C98-49A2-918C-5FF74C64E6B6:01}


とりあえず、元気に生まれてきて良かった!