今日は前期母親学級でした。

ちょっと悩んだけど、仕事行って、母親学級行って...ってすると疲れそうだったから、仕事はお休みを貰っちゃったσ(^_^;)

それで、栄養士さん、助産師さん、先生の話を2時間ちょいの間、ひたすら聞きました。


先生の話が一番興味深かったな。

プレゼンの資料欲しかったくらい。


新生児治療は日本が一番進んでいて、赤ちゃんの死亡率は1000人(確か)に3人アメリカでも5人、ヨーロッパでも7,8人らしい。

3人ってすごく奇跡的な数字らしい。

22wくらいで早産だと、重篤な後遺症が残る可能性大だけど、28w以降なら今は何の問題もなく成長させられるらしい。

むしろ、28w以降で子供に異常を残すようだとその病院の新生児科は何かおかしいんじゃないかって思われて当然というレベルなんだそうだ。

すごく心強いな、日本の医療。




陣痛を起こす成分はプロスタグランジンらしいのだけど、この成分は炎症が起きているところで分泌増産されるそう。

だから、お母さんの体内に炎症箇所があると、そこが天然の陣痛促進剤の生成場所になって陣痛を起こし、早産の元になるんだって。


だから、歯肉炎とか、膀胱炎とか、大腸炎を起こしていると早産に進んでしまう可能性が高いんだとか。

だから、歯医者さんに通ってる妊婦の方が早産になる人少ないんだって。
それを聞いて、気持ち悪くなるから歯医者に行くの、すごく気が重いけど、歯肉炎がない確認か、なってても治療して貰うかをしないといけないなと...


同じ早産でも、危険なのが胎盤剥離。
赤ちゃんも死んじゃう可能性が高いし、お母さんも失血死する可能性がある。

普通の早産との区別としては34w以降に起こりやすくなり、陣痛と違って急に腹痛や背中痛が激しくなって、継続的。
本物の陣痛みたいに休める時間間隔がない強烈な痛みは危険だと思って、即病院に連絡するべきなんだそうだ。



妊娠中は実は免疫力は高いらしい。でも、自己と非自己を識別する能力が抑制されているから、半分自分の遺伝子でない物を持っている赤ちゃんを攻撃せずに身体の中で育てられるのだそうだ。

でも、その能力抑制のせいで、ウィルスの識別も鈍くなってしまっているらしい。
だから、妊婦がウィルス感染すると、重篤化してしまうのだそう。
インフルエンザでも稀に死亡する妊婦がいるらしい。
麻疹は5%、水疱瘡は10~20%の死亡率があるらしい。
妊婦は、MERSが日本に上陸したら危険だし、また今年もデング熱が流行り始めたら蚊がいるところには行ってはいけないと。

りんご病は20w台に入ったら、赤ちゃんには問題ないけど、10w台のママは気をつけないといけないんだそうだ。



知らないことをいっぱい聞けて楽しかったわ。


ちなみに、産科婦人科学会で両親に胎児の性別を教えてはならないって決められていて、破ると最悪の場合、医療資格剥奪されちゃうんだって。
だから、性別教えてくれるのって、先生達は危険を犯してしてくれているらしい!

それは、少なからず性別が分かって堕胎する人が数%いるからなんだって。
うちの病院でも性別分かった途端に受診しなくなった人が何人かいるって言っていた。


物じゃないのに、ひどいよね、性別で生むか生まないかを決めるなんて...






そういえば、森三中の大島さん、3800g超えの男の子を無事に出産したねぇ!
なんか、嬉しい(*^^*)
しかも、初産で陣痛3時間で生まれたらしい。
素晴らしい!

私もそれを目指して身体作りも頑張って行かなくちゃ。

大島さんの旦那さん、鈴木おさむさんのブログが結構好きで毎日読んでいたんだけど、「お迎え棒」ってのを初めて知った(笑)

予定日を過ぎると、段々胎盤の機能も落ちてくるため、1週間を過ぎても出てこない時、アメリカだと、セックスしてください。って指導されるんですって。


男性の精液にプロスタグランジンが含まれているから子宮の収縮を促すという考えかららしいけど、それで本当に陣痛を促せるかどうかは、定かではないという記載も結構あるからねぇ。


確かに、陣痛促進剤もプロスタグランジンから作られているくらいだし、体内に炎症があれば早産傾向になっちゃうのは確かだけど...

でも、炎症は治まるまでプロスタグランジンが出続けていることになるし、促進剤は成分の量が多いだろうし...


こんな言い方もなんだけど、一発出して終了だと大した物質量じゃないんじゃないかねぇ、たぶんσ(^_^;)
分かんないけど。


-----

ここから、かなり下ネタ。



話変わるけど...



最近、ご近所にお盛んなお宅があるのですよσ(^_^;)

大抵は週末、金曜土曜あたりなんだけど、

ああ~ん♡ああ~ん♡


が、結構聞こえてくるのσ(^_^;)

5分10分続くと休憩。また5分10分...って感じで。


終わったのかな~と思っていたら1時間くらい間あいて、また、ああ~ん♡ああ~ん♡
...σ(^_^;)

第二ラウンドかよ...σ(^_^;)って。



旦那は最初信じていなかったけど、ちょうど旦那がいる時に、あんあん聞こえてきた時があって、ニヤけていた(笑)



あんあんの声を聞かせたい癖なら、まあ、目的を果たしているんだからいいとは思うんだけどσ(^_^;)
聞こえてるの知らないでいるなら、教えてあげたほうが本当は親切かしらとか、色々悩む(笑)


でも、お盛んでいいよねぇ~
羨ましなぁ。
なんなら、聞こえてるよって教えるのに、こっちも対抗してやりたいくらいだなぁ。


って言ってみたら、

「うちは、ベビちゃんがいるから出来ないの!」
らしい(笑)


別に安定期に入ったし、早産の傾向も特に起きてないし、ゴム装着すれば、問題ないと思うんだけどなぁ。

仮に大丈夫だとしても、万が一何か起きちゃった時に自分が何にもできないし、やってしまったがためにベビちゃんに何かあったらと思うと怖くて出来ないと思って、俺は我慢してるんだ。とな。


えー、知らなかった!
我慢してたの?!


元々、淡泊なんだって自分で言っていたし、何にもそんな素振りを見せなかったから、したいと思ってもいないなら、まあ、わざわざしなくてもいっか~って勝手に思っていたんだけど...


我慢してたのか。


どんなタイミングでそんな話し出すかも分かんなくて、確かに話してなかったけどσ(^_^;)


お盛んなお宅のおかげで、予想外に気持ちがしれて、むしろ、ちょっとありがたかったかなぁσ(^_^;)



対抗するかどうかは置いておいても(笑)なんか、ちょっと考えないといかんなぁ。