先日知人と携帯電話でメールしていたときのことです

出張のあと無事家に帰り着いたか聞いたところ



今吐いたところです!


と返信がきて焦りました


えぇ!!?大丈夫ですか???
( ̄Д ̄;;

と聞いたら



すみません、誤変換でした


と返信がきました



どないしたら間違うねんw

と思ったのですが・・・



「吐く」



「はく」「つく」


どっちでも読めるみたいで・・・




今着きました

と打ち込むつもりが


今吐きました

と変換されてしまったのです・・・汗



恥ずかしながら

この一件で初めて「吐く」の読み方を知りました・・・・
( ̄Д ̄;;




嘘をつく

とか

ため息をつく


というときの「つく」は「吐く」なのです


これも勉強になりました



もしかして小学校で習いますか?

僕がとっても世間知らずだったのでしょうか???



よく嘔吐する患者さんの対応もしますから、とっても恥ずかしいです・・・
(・・;)




そういえば

研修医になったころ、外来で診察をしていると



「えずく」

という言葉を使う人がいて


最初どういう意味かよくわかりませんでした・・・




関西弁というわけではなく、たまたま生きていて僕の周りに使う人がいなかっただけなのかもしれないけど・・・


「えずく」



「嘔吐く」

と書きます



つまり嘔吐することを指します



「空えずき」

は、オエェってなるけど、吐くまでは至らないような場合を表します



医学部では習いませんでしたが、こういう表現があるのだと勉強になりました


そして・・・まさか7年前の感動を今更改めて体験できるとはおもいませんでした



今吐きましたという返信があまりに衝撃的すぎて

吐く=つく

吐く=つく

と頭で変換しながら過ごしていたら

もしかしてツクツクボウシは何かを吐いているからそのように呼ばれるのか!?


などという考えにまで至ってしまいました



が、やっぱり単に鳴き声由来らしいです
( ̄ー ̄;

調べた時間を返して欲しいですね・・・