ワットレイ第3系統×アズーリ 幼魚《3ヶ月経過》 | daikiのディスカスブログ

daikiのディスカスブログ

日々の観察を大事にし、経過や変化を記録。

こんばんは~m(_ _)m!本格的な春の到来が待ち遠しい今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか(^-^)?更新頻度は毎度のことながら充実したディスカスライフを送ってます!
前回のブログで非常に興味深いコメントを頂きました!赤虫をメインで与えても横長に成長するという事。非常に興味深いコメント、ありがとうございました!(^_-)☆
一度気になると調べずにはいられない性分。コメントを頂いてからネットでディスカス愛好家のブログを詮索する中で、確かに横長に成長すると記載されている記事も多く見受けられました!
もちろん私が紹介した記事も私の感覚的なもので給餌回数、水換え回数など環境が違えば同じ効果は必ずしも得られないと思っております。
{12BADC95-D113-4F33-BF20-8AC45CEC55C7:01}
こちらは、ワットレイ第3系統×アズーリのF1個体です!セル×アズに続き、ブラインからの赤虫飼育を続けてきました。《2ヶ月前の記事》を見ても体高がさらに伸び、青の発色も強くなってきました。
この個体達も色々と育成方法を試している途中…というのも最近、赤虫のみでは体高は伸びますが10cmを越えたところから成長具合が遅れ気味に感じるのです…。
{45EC6663-CBA5-4D9E-86A6-731433E46876:01}
セル×アズH26.4~
{02321839-8474-4D4B-994B-D2FB8EE43454:01}
~H27.2現在。

H26.4~H27.2とハンバーグなしの約1年間、赤虫を給餌し続けた結果、確かに体高は申し分ない程良く成長しましたが成長はやはりハンバーグなしだと遅めになり、パッとしないというか目を引く個体が少ない、迫力も感じられないのが正直?
{59B8C6C5-AAD5-47C3-AA78-A937122131DC:01}
こちらは赤虫:ハンバーグを8:2の割合で育成した個体、どちらも同じ生後1年経過の写真ですが、見比べてもやはりこちらの方が迫力があります。

話は戻りますがワットレイ×アズーリではこの経験のもと、現在色々と試してます。何組かに分けてハンバーグを与える時期をずらして経過を観察しました。
{D3A8159E-7E6F-46EC-8CAE-8E228C0B1ABA:01}
結果的に4~5㎝まで赤虫のみを続け、十分縦に伸長した後は、ハンバーグに移行してからも横に伸びる事はなく成長スピードもかなり早いです。
ただ一つ問題が発生します。まあ、これは私が育てる環境下ですので万人に言える事ではありませんが、早い時期からハンバーグに切り替えることは内臓と鰓にかなり負担をかけ、拒食になる個体も必ずと言っていいほど出てきます。この時期に拒食は命取り、割合としては10匹中3~4匹ほどでしょうか。多いですね^_^;
{F67D4EC2-324D-4FEA-9134-2F907CEBC929:01}
そして鳩胸個体も多いです!私個人的には割と好きなんですけどね鳩胸。
色々と試し、私の感覚的には6~7cm、安全をとるなら8cmを越えてからハンバーグを与えていくのが良いのかなと。