引率・報告:岩田精司
ダイビングデータ
日程:2019/7/12(金)-16(月)
行先:沖縄県・宮古島
天候:晴れ
水温:29℃
ポイント:来間ビーチ、崖下スネークホール・ハナダイの根、L字アーチ、Wアーチ
オーバーハング、白鳥岬、白鳥幼稚園、魔王の宮殿、サバ沖ガーデン
撮影者 T内様 泡のシャワー
撮影者 S吉様 カクレクマノミ
撮影者 O本様 タスジミドリガイ
ミスジリュウキュウスズメ、ニセクラカスズメダイ、デバスズメダイ、ヒメダテハゼ
ギンガハゼ、コウイカ、ミスジチョウチョウウオ、カクレクマノミ、ツノダシ、ダンダラスズメダイ
シマウミヘビ、キンギョハナダイ、ホンカクレエビ属、フタスジタマガシラ、センテンイロウミウシ
ネムリブカ、コイボウミウシ、オウゴンニジギンポ、ハチマキハゼ、レモンスズメダイ、
ハナビラクマノミ、キンメモドキ、エリザベスウミウシ、ソライロイボウミウシ、オトヒメエビ
アオウミガメ、ハタタテハゼ、ミヤケテグリ、マダラタルミyg、イソギンチャクエビ、
キンセンイシモチ、ヘラヤガラ、ハマクアノミ、オキカザリハゼ、カイメンウミウシ
ヒバシヨウジ、タスジミドリガイ、アカオビツバメガイ、オオモンカエルアンコウ
ヒトスジギンポ、イソギンチャクモドキカクレエビ、メガネスズメダイ、ミツボシスズメダイ
ホシゴンベ、メガネゴンベ、ブチウミウシ、カイカムリ、シロアミミドリガイ、ハナミドリガイ
ヘコアユ、アカフチリュウグウウミウシ、キイロイボウミウシ、セスジスミゾメウミウシ
マダライロウミウシ、ガラスハゼ、ツマジロオコゼ、ドクウツボ、ミノカサゴ、ゴンズイなどなど
海の思い出・記念ダイビング
さぁ~宮古島ツアーがやってきましたよ(^^)/
何度行っても楽しい地形ダイビング♪
一度行くともう虜になってしまいます(^^♪
まずは沖縄に向けて出発しますよ!!!
梅雨も明けた沖縄に向けていってきまーーーす
連休ということもあり沖縄は大混雑、、、、、
飛行機も遅れて急いで乗り換え、、、、
どうにか無事載ることが出来ました(^_-)-☆
宮古島に着いたらまずはお昼ご飯♪
潜る前の腹ごしらえですよ!!!!
サンゴや貝殻で作ったシーサーの前でまずは記念撮影!!!
シーサーポーズ!!!
さぁ~早速宮古島の海を潜りますよ!!
初日はビーチを満喫しますよ!!!
今回もマレアの直樹にお世話になります♪
水面にはナンヨウツバメウオygが最終日までずっと
漂っていました!(^^)!
撮影者 O本様 ナンヨウツバメウオ
少し白濁りしていましたが十分楽しめましたね!(^^)!
ミジュンの群れです!!!
沢山群れていました♪
T畑さんも久しぶりの宮古島を楽しんでいます♪
この後カメラに悲しい悲劇が、、、、、
K塚さんも同じく久しぶりの宮古島を
新たに買ったGOプロで動画を撮りまくりましたね( `ー´)ノ
ビーチなのにこのサンゴ礁!!
さすが来間ビーチ!すごいです♪
ビーチは浅いのでのんびりと2ダイブ
ビーチではマクロが楽しめるのでカメラのフラッシュが止まりません(笑)
撮影者 H本様 イソギンチャクエビ
撮影者 T内様 コウイカ
撮影者 H本様 カクレクマノミ
撮影者 H本様 タスジミドリガイ
撮影者 T内様 ギンガハゼ
来間ビーチといえばギンガハゼというイメージが付きそうなぐらいいました、、、、
サンゴも多いのでスズメダイに甲殻類がたくさん!
砂地にはハゼがたくさんいました!!
撮影者 S吉様 ギンガハゼ
撮影者 O本様 ハマクマノミ
夜も潜りますよ!!!
水温が高いのでナイトダビングでも快適!!
ナイトダイビングでも40分を超えるダイビング!!
撮影者 S吉様 和名のない甲殻類
よく見るゴカイを挟んでる、、
撮影者 S吉様 トラフシャコ
撮影者 S吉様 サンゴモエビ
撮影者 S吉様 ミナミウミノシタ
撮影者 K田様 カイメンウイウシ
撮影者 O本様 ヤハズアナエビ
初日は3ダイブしたら宿に戻りゆっくり休みましょう!!
2日目の開始ですよ!!
まずは朝食をたくさん食べて元気をつけましょう♪
少し風が気になりますが天気は最高です!!!
いざ宮古島の海へ♪
まずは宮古島の青の洞窟へ行きますよ!!!
海況・天気・透明度!最高です♪
皆さんこの日のためにスキルも上げてきたので
フリー潜降も問題なし!!!
さぁ~地形を楽しむぞ~~~
見渡す限り青い海!!!
どこまでも見えそうです♪
さぁ~洞窟の中に入りますよ!!!
K塚さんと岩田は外で楽しみましょうね(^_-)-☆
中から見るこんな感じです!!!
またこの洞窟は浮上できるポイントがあり、そこがまた神秘的♪
撮影者 H本様 アカオビツバメガイ
地形だけではなく、マクロも楽しめます(^^♪
撮影者 H本様 ヒトスジギンポ
撮影者 H本様 オオモンカエルアンコウ
撮影者 H本様 イソギンチャクモドキカクレエビ
ずっと見たかったモンツキカエルウオ!!!
やっと出会えました(笑)
鼻毛がかわいいです!!!!
そしてここのポイントのもう一つの見どころが
ハナダイの根!!!!
ハナダイがたくさん群れています!!!
S吉さんもワイドレンズでたくさん撮ってます!!!
撮影者 S吉様 ハナダイの群れ
楽しい時間はあっという間、、、、
1本目終了!!!!
続いて2本目も行きますよ!!!
ココではワイドもマクロ楽しめる!!!!
まずは洞窟!!
もう少し光が入っているとまさにレーザー光線!!!!!
撮影者 K田様 ダイバーの浮上
洞窟の楽しみは洞窟から出ていく瞬間も楽しめます(^^♪
洞窟を抜けるとそこは吐いた泡のシャワー♪
これだけでも映える写真です!!!!
撮影者 S吉様 キンメモドキ
沢山のキンメモドキ!
海も青いので映えますね!!!
撮影者 O本様 メガネゴンベ
2本目ものんびりダイビングしたら
終了ですよ!!!
お昼ご飯は船の上で!!!
休憩中はスノーケルもできますよ(^^♪
さぁ~本日最後のダイビングは、、、、、
オーバーハング!!!
見方によったらリーゼントに見える地形です!!!
水中に大きなリーゼントです!!
宮古島は洞窟だけではなくこんな地形も楽しめますよ!!!
ボートダイビングが終了した後は
今日もビーチを潜りますよ!!!
撮影者 H本様 ブチウミウシ
撮影者 K田様 ニセアカホシカクレエビ
撮影者 O本様 ヒレナガスズメダイ
ダイビングが終わったあとは町に出て夕食です!!
沖縄といえば島唄ライブが楽しめる居酒屋!!!
今回は「美琉太陽」にお邪魔しました!!!
おいしいご飯に最高の島唄を楽しめました♪
宮古島にかんぱーーーい!!!
沖縄といえば「海ぶどう」おいしかったです!!!
島の野菜と果物のサラダも最高でした!!!
そしてK塚さんの無茶ぶりに急遽踊らされた岩田、、、、
この後4曲ぐらい踊ったかな、、、、、
乾杯にも回りました(笑)
岩田だけでは寂しかったので
皆さんも巻き込み、、、、
踊りますよ!!!!!!
こうして2日の夜は終了!!!
沢山踊りましたね(^_-)-☆
part②に続きます