引率・報告:岩田精司
ダイビングデータ
日程:2019/5/10(金)-12(日)
行先:鹿児島県・屋久島
天候:晴れ
水温:24℃
ポイント:タンク下No2、宮下No3、タンク沖、タンク下ビーチ、漁礁(ゼロ戦)、ふくわ
撮影者 F永様 ハナヒゲウツボ
撮影者 F永様 セミエビ
撮影者 I上様 オオモンカエルアンコウ
撮影者 I上様 シンデレラウミウシ
コガネスズメダイ、バイカナマコ、イサキの群れ、アオウミガメ、コブシメ(ペア)、チョウチョウウオ
ニセアカボシカクレエビ、オラウータンクラブ、ノコギリハギ、テントウウミウシ、キンチャクガニ
ミヤケテグリ、シンデレラウミウシ、サザナミヤッコ、ハナゴイ、ヨスジフエダイ、マダラタルミyg
カゴカキダイ、ジョーフィッシュ、ハナヒゲウツボ、レンゲウミウシ、ホクトベラ、ヒレギイカ、
コノハミドリガイ、キンセンイシモチ、ブダイ、クビナシアケウス、ツブツブコイボウミウシ
イセエビ、セミエビ、アカエイ、コクテンフグ、スザクサラサエビ、アカシマシラヒゲエビ
ホワイトソックス、アザハタ、フタイロハナゴイ、オオモンカエルアンコウ、クロホシイシモチ
シマウミヘビ、ツバメウオ、フリソデエビ、ブリ、ピグミーシーホース、イロカエルアンコウ、
コケギンポ、イソギンポ、キツネベラ、アオブダイ、キンギョハナダイ、アオスジテンジクダイ
コガネキュウセン、ケラマミノウミウシ、セナキルリスズメダイ、ハタタテハゼ、ヤマブキハゼ
海の思い出・記念ダイビング
GW明けは新幹線で屋久島へ~~~~♪
夜出発でいざ新幹線へ( `ー´)ノ
初の大型参加!
N村さんご夫婦(^^)/
こちらも初参加のI上さん
鹿児島は2回目F永さん♪
この日は移動だけでまずは鹿児島中央へ♪
さぁ~朝から高速船で屋久島へ行きますよ!!!!
あ、T田さんも合流してやっと全員揃いました!!!!
さぁ~屋久島に付いたら準備して海へいこう!!!
今回もお世話になります!!!
エバーブルー屋久島の前田さんです!(^^)!
カメには会えるかな??
透明度も問題なし!
さぁ~何が出るか楽しみの1本目スタート!
T田さんも久々の屋久島にワクワク♪
みんなで見ているのは、、、、、
2匹のウミガメに遭遇!!!
N村さんの夢が叶いましたね!!!
こんなすぐ近くで見ることもできて最高ですね(^_-)-☆
たっぷりとサービスしてくれたら
遠くへ( `ー´)ノ
1本目が終わったらお昼ご飯ですよ!!!
休憩もしたら2本目も行きましょう!!!
やる気満々のI上さん!
写真いっぱい撮ってくださいね(^_-)-☆
N村さんにつきっきりで潜ってくれたガクトさんありがとうございました(^^♪
撮影者 F永様 オラウータンクラブ
撮影者 F永様 シンデレラウミウシ
撮影者 I上様 ジョーフィッシュウ
撮影者 I上様 ヤマブキハゼ
2本潜った後は集合写真♪
N村さんはこれで終了。
残りの方で3本目に行きますよ!!!
の前に、、、、、、
個人撮影♪
Myスーツが似合いますね!!!!
今回も着こなしを狙いましょう!(^^)!
さぁ~3本目に行きましょう!!!!
撮影者 I上様 ハナヒゲウツボ
撮影者 I上様 シンデレラウミウシ
撮影者 I上様 ニセアカホシカクレエビ
撮影者 I上様 ケラマミノウミウシ
3本目も楽しんだ後はナイトダイブもしますよ!!
撮影者 F永様 アオウミガメ
ナイトでもカメが見れるとは最高ですね!!!
撮影者 F永様 イセエビ
屋久島の夜はまだまだこれから!!!
打ち上げスタート!!!!
豪華な海鮮のお刺身!!!
またこれがおいしい!!!
他にも甘い卵焼きやトビウオもおいしかったですね( `ー´)ノ
夜も楽しんだら明日に備えておやすみなさい(^^♪
最終日は太陽も差し込んで最高のコンディション!!!
透明度も屋久島ブルーを見ることが出来ました!!!
さぁ~まずはゼロ戦を見に行きますよ!!!
みんなゼロ戦に夢中!!!
アザハタはここの主!
周りには魚も群れています!!!
ゼロ戦はクリーニングステーションにもなっており
スザクサラサエビが人の手までクリーニングしてくれます(^^♪
撮影者 I上様 アザハタ
砂地には大きなサンゴもあり、その隙間には、、、、
撮影者 F永様 フリソデエビ
2本目も行きますよ!!!
撮影者 I上様 ピグミーシーホース
撮影者 I上様 ガラスハゼ
最後の最後までダイビングを満足!!!
さぁ~片付けて帰りましょう(^^)/
帰りも高速船で帰りましょう♪
2時間揺られながら乗っていると鹿児島中央に到着♪
最後はもちろん白くまアイスを食べて新幹線で帰りましょう!!
今回もご参加ありがとうございました!!
次回も一緒に潜りましょうね!!