皆さんは海外旅行に行った時のご飯ってどうしていますか?

 

事前に調べて予約?調べはするけど当日行って空いていたら入る?それとも全く調べずにふらっと入る、、、?

 

 

今回は先日行ってきたシンガポールで食べてきたチリクラブのお店について書きたいと思います📝

 

私は今回の4日間の旅行で唯一ここだけ事前に予約してきました! 

 

 

 

 お店の住所・行き方

レッドハウス クラーク・キー店

 

 

住所 : 3C River Valley Road 01-02/03, The Cannery, 179022

 

電話番号:(65)6442 3112 

 

 

私は、地下鉄(MRT)のFort Canning駅(フォート・カンニング駅)から徒歩で行きました!

 

駅からは近いし道も簡単です!



ちなみに私が行った当日は雨(しかも土砂降り)だったんですけど、

駅からクラークキーまでの歩道は屋根がついていたので、あんまり濡れずに済みました!!!

 

 

店内はこんな感じ。

 

 

 

 

予約について

人気のお店のようなので、並びたくなければ事前に予約したほうが良いと思います。

 

👇このサイトの「MAKE RESEVATION」のところから予約できそうです!

 


ちなみに、私はHISの海外現地オプショナルツアーで予約しました。

 

HISの海外現地オプショナルツアーで予約される方は、

 

Googleとかで「HIS シンガポール 海外現地 オプショナルツアー レッドハウス🔍」で検索してサイトに行ったあと、

 

「レッドハウス」でサイト内検索すると見つけれると思います。(※2025/1/21時点)




〜2025/6/22追記〜

👇参考までにHISのサイトです。



ここのサイト内検索で「レッドハウス」と入力し、

絞り込みで「海外現地ツアー」とすると、ヒットしました🔍

 




料理の写真

料理の写真を共有します!

 

 

 

 

 

 

蟹はかなり大きいです!

身もしっかり入ってました!

 

 

 

料理は美味しくてかなり満足で満足しました!✨

 


チリクラブってシンガポール料理ですよね、でも、結構日本人も好みの感じの味付けだったと思います!🦀

 

 

またシンガポール旅行に行ったら再度利用したいなと思いました!

 

 

もしこれからシンガポールに行く方は行ってみてはいかがでしょうか?ニコニコ

こんにちは!

 

今回はシンガポール旅行で人気の「マリーナベイサンズ」の展望台、サンズ・スカイパークについてご紹介します!

 

私も実際に訪れてみたのですが、展望台に行く方法や当日券の注意点など、これから行く方にぜひ知ってほしいことがありました。

 

マリーナベイサンズへはアクセスがとても便利!私が利用した地下鉄(MRT)での行き方をご紹介しますね。

 

 

 

 

 

 

⭐️シンガポールでは急に雨が降ることも。

⭐️海外旅行に大きな傘を持っていくと荷物になるので、折りたたみ傘がおすすめです🌂

 

 

 

 

 

 

 

 MRTでの行き方

最寄り駅は「ベイフロント駅Bayfront Station/CE1, DT16)」です!

 

 

駅に着いたら、まずエスカレーターを上がって、ショッピングモール「ザ・ショップス(The Shoppes)」に入ります。

 

 

モール内を歩いて「HOTEL & SKYPARK」からマリーナベイサンズに入ります。

 

 

モール内の「SKYPARK」の標識(案内)を見ながらそちらの方向に進んでいけば大丈夫です。

 

 

↓こんな感じのところに来れればOKです。

 

 

このエスカレーターを上がります。

 

↓そして上がるとこんなところに出るのですが、ここで左の方(TOWER3の方)に行きます。

 

 

そのままつき当たりまでまっすぐ、つまりTOWER3の出口までまっすぐ歩きます。

 

↓こんな感じの景色ですね。「EXIT」って書いてあるところまで行きます

 

 

ここでTOWER3を出てすぐ左手側に曲がります。

 

↓こんな景色ですね。

 

 

そして少し歩くとチケット売り場の入り口があります。

 

↓ここです。

 

 

ここでエスカレーターで地下1階まで降りると、展望台のチケットカウンターがあります。

 

↓こんな感じのところです。

 

 

案内板をよく見ながら進むのがおすすめです!

 

 

 

 

 ちなみに、タクシーや配車アプリを使うなら 

タクシーや配車アプリを使う場合は、目的地を「Marina Bay Sands Tower 3」に設定してください。

 

 

ホテルロビーで降りたら、チケットカウンターまですぐに行けると思います昇天

 

 

荷物が多いときや時間がないときにはタクシーや配車アプリの方が便利ですよね。

 

 

 

 

 当日券は買えるけど、売り切れ覚悟!

「当日券って買えるの?」という疑問、ありますよね。

 

 

答えは「当日券は買えるには買えます」!

 

 

でも、ここで私の経験になりますが、私が行ったのは日曜日の14:00頃でしたが、その時点で買えるチケットは19:30以降の分しか残っていませんでした凝視

 

 

私たちは夜は夜で別の予定を入れていたので展望台に登るのをあきらめてしまいました。

 

 

シンガポールに着いてから「行けたら行ってみようよ!」といった感じで決めた予定ではあったのですが、正直「もっと早くチケット売り場行けばよかった…」と思いました驚き

 

 

そもそも行きたいのは夜(夜景を見たい!)とかであれば私のように当日券を買いに14:00頃に売り場に行くでもありかもしれませんが、

 

絶対に行きたい!そして行きたい時間が決まっているなら、公式ウェブサイトで事前予約がおすすめです。

 

確実に行きたい時間帯のチケットをゲットできます。(※早めにウェブサイトで買っておけばって話です...)

 

 

 

当日券を狙う場合は、朝一番でチケットカウンターに向かうのがいいのかなと思います。

 

おそらく午前中ならまだ比較的スムーズに取れたと思います。

 

 

 

 

 まとめ

マリーナベイサンズの展望台は、シンガポールの絶景を楽しめる最高のスポットです!

 

ただし、人気スポットだからこそ、行くタイミングやチケット購入方法には計画が必要ですよね。

 

「行きたい時間に行けなかった…」という残念な思いをしないためにも、ぜひ事前予約を検討するか、早めの行動を心がけてくださいね!ニコニコ

 

素敵な旅行になりますように!飛び出すハート

最近シンガポールに行ってきました!

 

 

↓こちらの記事も

 

 

 

 

 

 

 

 

お土産に何を買おうかと思ったのですが、

ネットで調べたところシンガポールのお土産としてはパイナップルケーキが良いらしく、

私も買ってきました飛び出すハート

 

 

私が買ってきたのは、

WuGuFeng SINGAPORE(五穀豊)」のパイナップルケーキ

 

 

↓公式サイト

https://wugufeng.com.sg

 

 

(引用元:公式サイトより)

 

パッケージが可愛いですよね〜飛び出すハート

 

プラナカン様式のデザインとのことです。

 

プラナカンというのはシンガポールの伝統的な民族・文化のことです。

 

つまり、WuGuFeng SINGAPORE(五穀豊)」のパイナップルケーキはただ美味しいお菓子だからというだけでなく、

パッケージの面でもシンガポールならではの特別なお土産なんですね〜

 

 

 

 

ちなみに、個包装ですグッ

 

 

 

 

空港でも買えたようなのですが、

私は、ISETAN SCOTTS の地下1階のスーパーマーケットで買いましたにっこり

 

 

《ISETAN SCOTTSの住所》

350 Orchard Road, Shaw House, Singapore

 

 

売り場は地下1階です。

私は地下鉄(MRT)のOrchard駅から行ったので地下から伊勢丹に入っていったのですが、

その場合、出入り口はこんな感じ↓

 

↑上の画像で見えてるスーパーマーケットの中に陳列されてます。

 

↓こんな感じで。

 

 

 

友達用と家族(実家)用と自分用にパッケージ3色全部買いました〜

 

もちろん、帰国してからパイナップルケーキ食べたんですけど、

すごく美味しかったですニコニコ

 

もしシンガポール旅行に行かれる方はいかがでしょうか。