■陰謀が渦巻いているそうだ


ぐるになって投票率を上げないようにしているって

ことなんでしょうか・・


「消えた投票時間を探せ!」

http://blog.mag2.com/m/log/0000154606/108804828.html

(国際評論家小野寺光一の「政治経済の真実」 )


http://www.chunichi.co.jp/article/feature/saninsen07/mie/CK2007063002028475.html

http://www.asyura2.com/07/senkyo39/msg/624.html


まぁ一部地域で陣営問わず切り上げ画策っていうのはあるんでしょうが

大半は通常通りで、切り上げ常習のところもありますからねぇ。


こういうのはトップダウンで起こると言うより、地域ごとの事情。


でも山間部とかは

内内の事情とか、事前投票の流れで切り上げたりするんで。

よく調べていきましょう。


ちなみに選管の人夫出ししている人が嘆いておりました。

基本的に投票日延期は、実に大変であるらしい。


スタッフも含め当日は翌日の4-5時上がりになるんですが

日程変更になると、スケジュールもそうですが

心の準備がきついらしいです。


とかくこういうときは、少しでも早く業務を終えたいと言う

重要選挙であるにもかかわらず、不埒な考えがちらほら出てくるそうで

困ったものです。



あなたの一票は大きい



◎ 政 治 ◎ 投票に行こう!!

http://www.m-kiuchi.com/2007/07/27/senkyo/

(城内実さん)



 参議院選挙もいよいよ終盤になった。今日ある方面から読売、朝日、産経、毎日、NHK、共同、時事の七社による最新の世論調査をまとめた一覧表を内々に頂いた。


 それを見て愕然とした。なんと、29ある一人区の内、自民党、民主党ともに既に勝負がついていると思われる選挙区はわずか9カ所で、残りの20選挙区はほぼ互角か数ポイント差でしのぎをけずっており、今日から明日にかけての運動次第では結果がどうころぶか全く分からないのである。


 選挙はふたがしまるまで分からない。まだどの政党に入れるのか決めていない有権者もまだまだいる。ひとりひとりの有権者の一票が大きくものを言うのが今回の選挙であろう。


実際にこんな感じなのでしょう。

くされ報道に流されず、気合いを入れて投票に行きましょう。


それと


自民VS民主というごまかし

http://ameblo.jp/disclo/entry-10041340277.html


別にある種の煽りではないんですが

今回の選挙の捻じれっていうのがすっきりしない。


国民生活VS改革ですか・・・


党首の作られたイメージ。


生活と言う意味では、社会保障の問題は安倍首相なわけで

改革、というか新自由主義にもとずく改革は小沢党首。


つまりいつから立場が変わったんでしょう。


タカ派イメージの岸信介さん?

タカ派は社会保障を論じてはいけないのか?・・

というぐらい、印象付けされるもんですが

国民皆保険制度も、国民年金制度も岸内閣が生みの親。


最低保障のセーフティーネット構築の必要性を問うたのは

岸信介の功績でもあるわけで、安倍首相の本来の政治理念は

その流れをくむセーフティーネットの再構築。

つまり弱者救済というテーマ。

だから拉致問題も政治信念から来ていると思っています。


それが、小泉さんの後継と言う亡霊でがんじがらめになって

まったく窮屈な政権運営になってしまっています。


小沢党首にしてもそう。

民主の捻じれきった内部構造で

本来の政治理念はおろか、思想信条まで捻じ曲げてしまった。


小沢が左派を切らなかったら、俺が小沢を斬る

http://www.nikaidou.com/2007/07/post_376.html

(二階堂さん)


本来の争点はその原則であったわけです。


こう言った捻じれをうやむやにして

別の空気で選挙戦を作ろうとする勢力というのは

シレっとオブザーバーを気取っているもんで

マスコミにしろ、政治家にしろ、自分たちで世論を作っていると

悦に入っているのであります。

二階堂さん、もしそうなったら、本当にぶった斬ってやってください。


ところで、選挙中なんでいいのかわかりませんが

二階堂さんが紹介されていた先生の話題。



miwa

http://www.miwa-n.jp/


こちらはドンキホーテかデコイか徒花か?というぐらい

民主の表のテーゼに反しているんですが

主張は実に正論なわけで、

こういった人が、政界再編の陰のキーマンになったりするんでしょう。


とにかく、

選挙に行って、冷静に考えて投票しませう。