こんにちは![]()
特定相談支援・障害児相談支援「リトル☆スター」の土川です。
七五三のお祝いで、千歳飴🍭を持った子どもの晴れ着姿が心を和ませてくれる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか❓
今回は私が受講した『相談支援従事者初任者研修』についてお話しします🎤
『相談支援従事者』という言葉、聞いたことはありますか?主に障害を持つ方々やその家族に対してサポートを行う専門職のことで、私たちの仕事を指します。
相談支援従事者初任者研修は、障がい者やその家族の相談支援を行うために必要な知識や技術を学ぶための研修です。保健、医療、福祉、就労、教育などのサービスの総合的かつ適切な利用支援等の援助技術を習得することを目的としています。
※相談支援従事者指導者養成研修会より引用
※東京都心身障害者福祉センター地域支援課より引用
これらのカリキュラムを経て、相談支援従事者のスタートラインに立てるというわけです。1単位でも欠席すると修了が認められないので、受講生は熱意🔥と共に是が非でも受講せねばならない過酷な研修なのです😯
初任者研修を修了し無事スタートラインに立つことができました🙌先輩方に助言をいただきながら、日々成長していけたらと思っています❣


