というわけで涙の最終回を迎えた真実(マミ)です。
最後だからって容赦しないでameblo的な何かをdisっていくわよ

最後のテーマは、おすすめのブログサービス

amebloは欠点多いけど、一方でユーザー数多いし、使い勝手については他を圧倒しているんだろうって想像してたのね

まあ間違ってたわテヘッ

なにこの使い勝手の悪さは
たとえば以前言及したクッキーが正しく機能してないことのみならず
ctrl(⌘)+ B , Z のような機能が使えないこととか

太字にしたかったらctrl(⌘)+ Bしたいじゃない
操作を間違えたらctrl(⌘)+ Zしたいじゃない

できても良くないそれくらい
誰かしらから要望あったでしょ

他にも細かいところだけど、リンクを貼るとき「リンク先を新しいウィンドウで開く」のチェックがいっつも外れてるとかさ
そういうことこそクッキー使えっちゅーの

まあameblo自体をdisるのはこのブログのテーマじゃないのでこれくらいにして

お勧めのブログサービスの条件は
真実(マミ)てきにはひとつだけ
  • 独自ドメインが使えること
これだけ

思いつくかぎりだと、bloggerwordpress.comtumblrあたりかな

ドメインについては以前話したから覚えてるよね
忘れた人はwebサイトの信憑性を測るときにまっさきに確認するべきこととは|無礼討♥Disり捨てゴメンを読み返しなさいっ

それを自分の持っているドメインにできるサービス(bloggerとかtumblrは無料で使えるのよ)がおすすめ

なぜそれが良いのか
それはあなたがあなたのブランドで発信できるから
せっかくあなたの著作なんだから、自分の資産にしなきゃもったいないじゃない

amebloはSNSとして利用すれば良いんじゃないかな

なんでこんなことを言うのかというと
もっと発言に責任を持ちなさいってこと
自分の看板掲げてれば、責任持つでしょう


ブログ以外でもそう
安易に偽情報に踊らされて、拡散して他の人に迷惑をかけたりするのはやめましょうね

インターネット上にあるのは玉石混淆よ
石っころもあれば、知らないと損するような奇麗な玉もある

真実(マミ)の名前は、真実(しんじつ)って書くのね
真に美しい方じゃない(ってやかましーわ

真実を追究する目をちゃんともってないと
騙されて損するのはあなただし、拡散する迷惑な人と見られるのもあなた

わたしも気をつけるからあなたたちも気をつけなさいっ
というわけで真実(マミ)でした

じゃあの、じゃなくて、じゃあね
これがラス前よ、真実(マミ)です
あと2回しかないけど、盛大にameblo的な何かをdisりますわよ、うふふふふ

さんざんどうやったら情報の真贋を見極められるのかとかそんな話をしてきたわけだけど
要は質の高い情報収集が中心になれば、あまり気を遣う必要がなかったりするのね

たまにながれてくる出元不明な情報だけに気を配れば良い

じゃあ質の高い情報ってどう集めるのか
どーせみんなインターネット廃人なんだから、インターネットの力を借りれば良いじゃない

キュレーターとかキュレーションって言葉を聞いたことあるでしょ
すっごく簡単にいえば、情報を整理して有益な情報を選別して知らせてくれる人

そういう人たちの情報を集めれば良い
要はアンテナ感度の高い人たちの情報を見てれば良いわけ

ほかにもはてブとかそういうサービスを使うのも良い
(みんなでキュレーションしてるイメージね)

そういうのを定期的に見てれば、大抵のネット上の話題はついていける
(もちろん漏れるのもたくさんあるけど、別に構わないじゃないそんなの)

どんなに一生懸命アンテナ張っても、凡人であるわたしたちには限界があるし、時間もないでしょ
インターネットを使っている目的はなにってこと

決して自分が質の高い情報を発信する人になって注目を浴びようってわけじゃないよね
だったらつべこべいわずにそういう人を探す努力をしましょうね
このとき注意するべきなのはフォロワー数 ≒ フォロー数なひとは無視することね
そんなんでフォロワー数が多くても、何ら意味はないからね
気をつけないねっ

というわけでわたしが真実(マミ)です
今日もameblo的な何かをdisっていくからね

amebloユーザーってこれだけユーザー数多いのに、大雑把にひとくくりできるのがとっても不思議

なかでも芸能人の影響を受けてる人の多いこと
芸能人がブログで強制改行で行間空けてたら、同じように行間空けちゃったりして
(あなたと違ってあの人たちはお金貰ってるのよ、それをすることで)

で、もうひとつtwitterで非公式RTするのもそう

まず前提として、非公式RTがいっさい駄目という話じゃない
使う場面と使わない場面を分ければ良い
でも片っ端から、ほとんどの拡散を、非公式RTでしてるひとっているじゃない
mentionするところも非公式RTだったりするひと

何アレ?
芸能人気取りなの?


芸能人は分かるのよ
あの人たちが返事をするってことは、そもそもそれも他の人に見せるためのものだから
(まあそれでも、元tweetが切れてるときとか、先頭に . ドットつけてmentionしろって思うけど

でも有名人でもなんでもないお前がそんなことするな、バカヤロー

どうしてなのかな?あれ
元ツイートを会話形式で表示しない糞なクライアントアプリでも使ってるの
そんなのがあること自体信じられないけど

せめて非公式RTに元ツイートを表す in-reply-to がついてれば良いんだけど
大抵はついてないよねそんなもの

そういう自己顕示欲の強いひとからの発言の拡散は気をつけることね
というわけで、今日はここまで

というわけであと4回よ。真実(マミ)ちゃんです
あと4回思い切ってameblo的な何かをdisっていくからね

以前からタイトルだけじゃなくて中身を読もうぜっていう話をしてるわけだけど
その最たる例を思い出したよ

あれは昨年の3月11日の震災に関して
翌日、日本の公式ページで次のようなアナウンスがあった
東北地方太平洋沖地震に関して
2011年3月12日土曜日
日本の皆様

3月11日午後2時46分頃、三陸沖を震源とする非常に強い地震が発生し、これにより東北地方を中心として広い範囲で大きな被害が発生しております。被災された方々には心からお見舞いを申し上げます。
Twitterでは、被災された方々に少しでもお役に立てるべく、何ができるかを模索しております。
取り組みの第一弾として、下記を開始いたします。最新情報をリアルタイムで確認し、家族・友人・その他の方々に広く伝達するツールとしてご活用ください。

真実(マミ)の周囲でもこのときあらためてtwitterの有用さに気づいた人も多かったわ
真実(マミ)もそのひとりだしね

で、この文章、もちろん多くの人に拡散されたの
公式RTや非公式RTで

どれだけの人が気づいてなかったんだろうかと思うのは
この文章には次のようなメッセージも含まれていたのね
Twitterからのお願い
多くの方が非公式リツイートを利用されているため、同じようなツイートが重複し、本当に重要なツイートが埋もれています。また、非公式リツイートを公式リツイートと思い込んでリツイートされている方も多く見受けられます。
もしツイートを拡散したい場合は公式リツイートをご利用ください。複数のユーザーが同じツイートをリツイートしても、自分のタイムラインには1つか表示されない仕様になっています。万が一、情報が間違っていた場合、公式リツイートを使って拡散された情報は、元のツイートを削除すれば公式リツイートされたツイートも同時に削除されるため、災害時にはとても有効な使い方です。
という具合に。太字は元原稿ママ。赤字はわたしね。

そう、こういうふうに書いてあったのに、非公式RTで拡散している人が後を絶たなかった
それも他の人の非公式RTを、多段に非公式RTしてたり

非公式RTの功罪については言及しないわ
いついかなるときでもしちゃだめとまでは思わない

でもさ
非公式RTはやめようというメッセージを非公式RTするなよ、バカヤロー

これこそ中身を読まずに拡散している象徴でしょう
真実(マミ)の知り合いのamebloユーザーもやってたわ
速攻でリムーブしたけどね

そんなんだから信憑性のかけらもない情報に踊らされたりするのよ
気をつけなさいっ
真実(マミ)ちゃんです!
というわけで今日もameblo的な何かをdisっていきますよ
あ、ちなみにこのブログ、1ヶ月限定なので、あと5回です

情報の信憑性を判断するのは大事なんだけど、それが難しい場合ってあるじゃない
とくにtwitterとかアメーバなう(笑)のようなマイクロブログね

文字数が少ないから、その真意を測るのが難しいよね

日本には古来、俳句と短歌という文化があってね
17文字とか31文字で言いたいことを簡潔に伝えるわけだけど

あれは短文の中にいろんな意味を込めるから、逆に深いことばになるわけじゃない
でも、それは、詠んだ人のバックボーンや時代背景があってはじめてなりたつものなわけ
(この詠んだ人っていう言葉は好きよ

twitterとかアメーバなう(笑)も似たようなところがあって
140文字で何かを伝えようとしても、限界があって
それはどんなに名tweetでも限界があって

結局のところ、発言者のバックボーンや、あと前後の発言によって意味合いは変わってくるでしょ
発言者っていう言葉は無粋ね

だから、面倒がらずに、発言者のプロフィール見たり、前後のtweetを確認したりしなさいって話

それを怠って拡散とか、まじ意味分かんない
困るのよねえホント

体調良くないですけど何か
というわけで今日も真実(マミ)がameblo的な何かをdisりまくりんぐよ

アンテナを張りなさい的な話の最後ね
ひつような情報はあとで読み返せるようにしておく
ということ

まず、ブラウザのブックマーク(お気に入り)が基本かな
この場合決して、今使っているパソコンだけで読めるようなことはしないこと
複数パソコン使っているのであればなおさらだけど
ブックマークが同期されるようになってなきゃダメ

あれ、あの情報どこ行ったなんてことになりかねない

あと、今使ってるパソコンが壊れてしまったら
新しいパソコン買ってきたら、まっさら、なんてことじゃ意味ないじゃない
というわけで最低限そういうことができるブラウザにしましょうね

ほかにも、オンラインのブックマークはあるでしょ
はてぶでも良いしevernoteとか使っても良い
要はあとで「読みたくなった」ときに検索できれば良いということ

ということは
現代人に求められていることは
情報をいかに知っているかということではなく
必要な情報をいかに瞬時に検索できるか
ということね

そしてそのスキルが重要
そのための手法としてタグ付けのようなことをするわけじゃない

「将来必要になった自分」を想像し「そのときにどうやって思い出そうとするだろう」という視点でタグ付け等をするのよ

それができていれば、思い出すべきことは「たしか以前関連するページを見たな」という記憶だけ
見たんであれば探せるでしょ

思い出せたのにそのページにたどり着かないって
だからそれは分類の仕方が悪いって話でしょ
そこを試行錯誤しなさいって話
そんなわけで今日の授業はおしまいよ

じゃあの、じゃなくてじゃあね
だるいわあ。というわけで真実(マミ)ですよ
今日もameblo的なあれをどうこうするわよ

常にアンテナはっておいて、必要な時だけ情報収集しないと死ぬわよって話の続きね

アンテナにひっかかって、そのページを流し読みしたら
将来的に有用かどうかを判断しないとね

わかるかな
今必要かどうかは重要じゃない
今必要なことなんてほとんどないからね

ここで情弱な人には、どれもこれもが重要に見えちゃうみたいね
どれもこれも重要に見えるうちは、まだまだアンテナの張り方が弱いのよ

子どもが何の役にも立たない木の枝とかを大事に拾ってくるのと一緒
多くの情報を目にしてないから、ちっぽけなうんちくんみたいな情報をありがたがっちゃうのよ
そういう人は「この情報はすごい」と言われると無条件で信じるのね
そして拡散する。するなバカヤロー

重要なことは、自分が将来的に使うかどうかという視点
想像力が大事ね

おばあちゃんとかで、使うかどうかも分からないような袋とかを大事にタンスにしまう人いるじゃない
あれじゃあだめよ

これはいらないなと思ったらばっさり捨てる
あとで必要になったらどうするかって
検索すれば良いじゃない

こんな簡単なことも分からないから情報の整理が下手なのよ
お分かり

というわけでまたあした。でんでんでぐりがえってバイバイバイ
引き続いて体調の良くない真実(マミ)ですよ
今日も相変わらずなameblo的な何かをdisっていくから覚悟しなさい

昨日の記事の続きね。

ポイントは3つだったわね
今日はそのひとつめ。
本文を流し読みして文意をつかみのところね

まず、何度も言ってるけど、タイトルだけ読んでオシマイ、は論外
真実(マミ)のブログを100回読んで出直してらっしゃい

タイトルは、読むかどうかを判断するためのものであり、中身とは一切関係ないからね

読む時は本文全体読むこと。最低でも、全体に目を通す

最近は新聞とかでも見出しで釣ってくることがあって不愉快きわまりないわ
新聞で釣って良いのは東スポと虚構だけよ

で、話を戻して

最初のほうだけ読んでオシマイというのもダメね
最初なんて導入にすぎない
良い文章であればあるほどその傾向は強いし

何かテレビドラマとかで初回に視聴率とれないとオシマイだからって初回に一番力を入れたりするけどさ、webの場合は関係ないよね
週刊漫画とかで、話を引っ張って引っ張って、、ってやることあるけどさ、webの場合は関係ないよね

ってこと
最後まで読まないと文意がひっくり返ってても知らないよ

ただ全部読んでたら時間が無くなるから、必要になったときに読み返すべき内容かどうかを判断するくらいに、さらっと流し読みすること

どうやって判断するかって
体調悪いからまた明日ね、バイチャ
今日はちょっと調子の出てない真実(マミ)ですよ
というわけで調子悪いなりにameblo的な何かをdisっていくから、そこんとこよろしくね

なんかね
インターネットとかが魔法のツールだと思っている人っているじゃない
自分の知らないことがいっぱい載っていてすごいみたいな

たしかにそうなんだけど
だからって片っ端から調べてたら、人生1万回あっても足りないわよ

たまたま目についた情報が有益なことであっても
目を皿のようにして読む必要は無い

こういうときに必要なのは
  • 本文を流し読みして文意をつかみ
  • 自分にとって、将来的に有用かどうかを瞬時に判断し
  • あとで読み返せるようにしておく
ということ

いいここ重要よ

申し訳ないけど、体調悪いから、明日からひとつひとつ説明していくわ
あっさり風味でごめんくさい
みんなオラにPVを分けてくれっていうわけで真実(マミ)です
今日もameblo的な何かをdisっちゃうんで、そこんとこよろしく

昨日の記事の続きね。
「amebloが集客に見込めるのはアクセス数アップが見込めるから」っていう宣伝ブログ書いている人からペタされたんだけど

そのアクセス数は界王拳ですから

言いたいことはもう何年も前に書かれてるから
そっちを読みなさい

アメブロのPVが界王拳並みな件
アメブロのPVはやっぱり界王拳並みだった件

この話有名だし常識よね
それでも騙そうとする人がいるから信じられないわ
シンジラレナーイ

ロリポップ系のレンタルサーバー使ってる人も同じようなこと言ってたわ
「うちのサイトのPVは○万ですから(キリッ」って
えっと、それ画像ファイルの読み込みも含めてますから
そんなにPV欲しいなら、ひとつのページに1万の画像埋め込んだら良いんじゃない

ちゃんとお勉強しないと騙されますからね
お気をつけあそばせー。おほほ。それでは、ごきげんよう