2/11

退院1日目の朝です。ややこしいので、術後17日目としました。


昨日は久々のお家の自分のベッドで、ぐっすり寝れましたふとん1 


旦那に6時頃に一度起こされお薬タイム。二度寝して、起きたら8時半でした。視線を感じて横見たら、旦那がめっちゃガン見してる。

君が同じベッドにいるなんて~云々、さすが生粋のアメリカ人。こういうノリにはもう慣れたので、私もよーって日本にいたら絶対しない反応を返す。

私の性格、日本にいる時とアメリカにいる時で全然違うと思う(笑)


肝臓の機能が落ちているので、一応パーコセットとイブプロフェンは処方されて帰ってきたけど、飲まないで頑張ろうと思う。

その代わり、鎮痛用のマリファナで痛みを和らげる作戦。私がいる州はマリファナが合法なので、医師の処方箋なしで買えます。

私は日常的に娯楽目的では吸わないので、今、家にあるのは不眠用の入眠を助けるウィード(普段マリファナをウィードと呼んでいます)だけ。なので鎮痛目的のを午後に旦那に買ってきてもらいます。

入院前からパーコセットを服薬してたので、かれこれもう1ヶ月以上? 入院前は1日1-2回。入院中は1日3-4回。パーコセットにはオキシコドン入っているので、依存性があります。1ヶ月も飲んでたらさすがに依存症になるのが怖いので、この辺で辞める決断!

鎮痛用のマリファナがどのくらい効くか分かりませんが、とりあえず試してみます。


旦那に手伝ってもらってシャワーもしました。術後2回目のシャワー!! めっちゃスッキリした✨ 早くお風呂にも浸かりたい🛁*。


今日は1日ゆっくり過ごしたいと思います。目標は自分の身の回りの事をできるだけ自分ですること!! 

逆に旦那はやることいっぱいで本当に申し訳ない💦 

家事と洗濯に買い出し、それに娘②をUrgent Care(ERに行くまでではないけど、土日や夜間にDrに診てもらいたい時に行く)に連れていかなきゃだし。

娘②、3-4日前から風邪ひいてたんだけど、昨日から喘息も出てた予防 

故障者と病人を2人抱えて、旦那が本当に可哀想えーん 感謝しかない🙏 ありがとー飛び出すハート


旦那が作ってくれた夕ご飯。ステーキ美味しい♥️