水曜日。ひと回りしてきました。 Enlarged and Revised Ver. | Gさんのランダム日記

Gさんのランダム日記

         ────

   日々のできごとや若い頃の思い出話、
 音楽や暮らし、電気電子、鳥のこととかを、
   もっぱらランダムに書いています。

   おつきあいいただければ幸いです。

こんばんは。

今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございます。

 

 

月曜日から本格的に動き始めた公の仕事ですが、とりあえずは最初の結果が出る金曜日まで待って、その日あたりから、次の動きに入ります。

 

ほんとは、それまでは、すっかり頭を切り替えて、別の仕事に専念していればいいようなものですが、次どうするかについてふと考えてしまったりすることが、日に何度もあります。

 

多分こういうことが、一段落する6月末まで続くんでしょうね。

 

それからしばらくして、更に次の段階に入り、また同じようなことをする予定です。

 

この歳になって、なんで?と思いますが、ともかく頑張るしかありません。

 

私がなにかの役職があたると、必ずなにか大きな問題の処理をしなければならなくなる──この前、もとの職場の若い友人から、そう言われました。お察ししますと。

 

なんなんでしょうね。私本当は、そういうのに向いていないんです。わけがわかりません。

 

あ、愚痴になりましたので、やめますね。

 

*  *  *

 

でも、こんなことになりますと、いろんな方が励ましの言葉を寄せてくださいます。すごく救われます。仮にうまくいかないことになっても精一杯やろう。うまくいかなかったら責任を取って辞めよう。

 

あ、やっぱり同じようなことを言っていますね。

なので、これもやめて、

 

*  *  *

 

今日は1日曇り空でしたけれども、雨は降らないということだったので、昼ごはんを食べたらすぐに、いくつかのたまってしまった用事を片付けるため、もう一度四条に行きました。

 

行きの電車は、私の乗った車両は、私も含めて三人。四条に着いたときには二人でした。

 

四条大橋から見た鴨川の風景です。

 

 

四条河原町です。

 

 

閉まったお店の前で、テイクアウトのランチが売りに出されていました。

 

 

まず、このあたりで一連の用事を済ませました。

 

そして、折角出てきたのだから、今日一日でほかの用事も一挙に済ませようと、京都駅まで移動することにしました。

 

それで、四条通の地下を東西に延びている地下道を通って、京都市街の真ん中を南北に走っている烏丸通(からすまどおり)まで歩くことにしました。

 

地下道の様子です。

 

 

ほとんど人がいませんでした。

 

密閉空間ではないにしても、上の四条通みたいに開けた道路ではありませんから、若干抵抗があるかなと思いながら、歩いていきました。

 

地下鉄烏丸線の四条駅のホームです。

 

 

人で溢れかえっていた数ヶ月前とは、全然違います。

 

やがて来た列車の、私の乗った車両には、15人くらいの人が乗っていました。

 

 

四条と京都駅はさほど遠くはありません。すぐに京都駅に着きました。

 

折角ですので、京都タワーを撮りました。

 

 

(ここに来ると、どうしても京都タワーを撮りたくなります。どうしてでしょうね。)

 

ほとんど人がいませんでした。

 

駅前で一つ用事を済ませ、それからまた地下鉄に乗って移動し、さらに別の用事を済ませて、帰ってきました。

 

*  *  *

 

家に着く前に、近くのDIYの店に立ち寄り、思い切ってドリルを買いました。

 

これです。

 

 

去年の秋に真空管アンプを復活させてから、自分が一番没頭できるのは電子機器の製作だということを再認識したんですね。

 

いまやっている本業としての仕事は、なんとか頑張って済ませるつもりですけど、その間にそういうことをやる時間を挟んだら、なにかとうまくいくかもと、少し期待しています。

 

(本業のほうは、歳だとは認めたくありませんけど、集中力が続かないのです。)

 

それで、昨日の夜、ネットでいくつかの部品や材料の購入手続きをしました。明日か明後日には届くと思います。

 

下の図は、昨日の夜に描いた、トーンコントロールの実体配線図です(雑な描き方ですみません)。

 

 

これでもって、低音を増強したり、高音を増強したり、レコードの音にいろいろ手が加えられるようにします。

 

今日、四条で一連の用事を済ませるついでに、電気屋さんで、こんなものを買いました。

 

(ボールペンは、大きさがわかるように置いてあります。)

 

昔のアルミのお弁当箱みたいでしょ(高校生のときのお弁当箱によく似ています)。実際アルミでできていて、これに先ほどのドリルで穴をあけたりとかいろんなことをして、この中にトーンコントロール回路を組み立てていきます。

 

うまくいったらお慰み。

 

ただ、「インピーダンス」という専門用語で説明されるある問題が、私が作ろうとしている回路にはありましてね。その説明は今はしませんけど、ともかく、できあがっても、うまく作動する保証がないんです。

 

そのことがあって、ずうっと躊躇していたんですけど、でもけっして無駄にはならないだろうと思います。

 

私は子のことを心配しているのに、子は私のことを心配していていろんなアドバイスをくれます。エレキベースを始めたのもそうでした。私がそうやって元気にしているのが、きっといろんないいことにつながると思って、頑張りたいと思います。

 

あの真空管アンプの復活も、二十歳のときに作ったものがはたして動くだろうか、最新のレコードプレーヤーを買ってきても、結局みんな無駄になってしまうんじゃないんだろうかと、最初はためらったのですが、でも、今になってみると、やってよかったと思います。

 

今では、あの真空管アンプが動いていない生活は、考えられません。

 

まあ、そんなわけで、公の仕事や本業と並行して、そちらのほうも進めてみようと思います。

 

*  *  *

 

ところで、今日の昼ごはんです。

 

 

親子丼にはまってしまいました。あはは。

 

今は、気分的には、毎日でもいいかなと思います。

 

それから、今日の晩ごはんです。

 

 

え〜っ、またですか?

 

そうなんです。家族のリクエストです。

 

但し、今日のお好み焼きは、イカではなくて、タコが入っています。基本は豚玉ですけどね。

 

かつおだしが利いて、美味しゅうございました。

 

*  *  *

 

今日は、いつもの関東圏の友人と、それから、最近退職された同業者の方と、メールでやりとりをしました。

 

気の合う人がいろいろといてくださるので、ほっとします。多分そういうときは、あのオキシトシンが出てるんでしょうね。

 

 

今日アベノマスクが届きました。

少し小さいんですけど、折角ですから使わせていただこうと思っています。

 

そうそう。四条通のある店で、アルコール系の消毒液を山ほど売っていました。

 

少し高かったけど、うちはずうっと切れたままでしたので、助かりました。

 

新型コロナの目に見えないストレスの量は、世界的に半端ないんでしょうけど、誰かがメールをくれたりとか、励ましてくれたりとか、ときどき、いいこともありますので、頑張りたいと思います。

 

 

ところで、困っている学生さんへの給付が、始まりそうですね。

 

ごはんが十分に食べられない子どもたちへの支援が、また再開されるといいですね。

 

それと、検事長の黒川さん、変なことになってきましたね。

検察庁法改正をめぐるこの一連の騒動、なんなんでしょうね。わけがわかりません。

 

 

 

 

今日もお付き合いくださって、ありがとうございました。

どうぞお体を大切に。

よい明日をお迎えください。

ではでは。

追伸

 

鴨川にいたアオサギ君(アオサギさん?)です。

 

 

見ていたら、飛んで行ってしまいました。

 

 

ありゃりゃ。