この3週間、いろんなことがあって


書き留めておきたい


って思っても


長文になりそうだと


なかなか書く気になれないんだよね


なんか矛盾してるかな




日本一有名な大学で

修士論文の発表聞き入ったり

そこで迷ったり


聞くだけのはずが

オーバーワークだったらしく


次の日インフルエンザ発症して


翌日に控えてためっちゃ楽しみだったものに


行けなくなって


1週間くらい(精神的に)病んで


インフルエンザは大したことなかったくせに。



次の週は週5でバイト。


中2と高2の曲者に四苦八苦。


精神的な戦いだったな、あれは。



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

そして昨日、バイト先に

高3の生徒が受験の報告に来てくれた。


やっと、その前の日に

進学する大学決めたんだってさ。


でも、選べるほど受かってくれてホントによかった。




約1年間、俺が専属的に担当してた生徒。

うちの高3の生徒は、

予備校に通って、その補足的な感じでうちにも通ってる

ってパターンしかなかった

だけどその生徒はここだけ。


授業のやり方とかいろいろ考えたんよ。


たくさん悩んで。

時にはバイト帰りに泣きそうになることだって。


ひとりの人生かかってんだもん。


学校の部活が秋まで続いて


本人以上に俺がヒヤヒヤしてる部分があった気もする。




1月までで俺の授業は終わり。


2月中は


「今日、○○大学の入試かー」


「そろそろ結果が出てくるころかなー」


って気になる毎日。。。



報告いつ来てくれるかな


全部結果が出てからかな


悩んで行く大学決めてからかな



それとも……






んで、この前の月曜日。



担当の変更で俺にとって最後の月曜授業。



来週来ても俺いなかったんよ。




でも、顔見た瞬間


ホントに


安心した





報告してくれたことが嬉しかった





1年前に担当してた高3の生徒が報告しに来てくれたときとは


また違った感情だった





この仕事やって


最後にこんな気持ちを得られてよかった




本当に。



なかなか楽しいバレンタインだったな。


広義的な意味で

多分リア充だわ。





大学生は

バレンタインの日は春休み中だから

今まで誰かに会うことなんてなかったしね。


今日は成績発表があったのもあるし

就活だったり、研究室の集まりだったりで

いろんな人が大学来てた


誰かとのんびりおしゃべりするのは楽しいね


今まで全然喋ったことなかった人とも喋れたし♪


研究室配属のおかげで


挨拶できる人も増えた



なんか嬉しい(*´U`)


どんどん交友関係広がっていくんだけど


4年になったらバラバラとか寂しいなー





春休みに入ってそろそろ1週間なわけだけど


この春にやりたいこと。


勉強は当たり前だからそれ以外で。


まずは車の運転に慣れなきゃな。

んで、ちょっとひとりでドライブしたい。

多分そのうち祖父ちゃんに連れられて茨城までは行くと思うけど。

好きな曲聞きながらドライブとか憧れ。



あと、適度な運動。

これは意識しなきゃダメだな。

今のままの体力じゃ今年乗り切れない気がする。

ランニングとか最後にやったのいつだろう。

早めにやらないと、花粉の季節に入って何もできなくなるからな。

屋内プール、まだ改装中だった気がするし。

ってか、キャッチボールしたい。

バドミントンしたい。

誰か相手してー。




んで

ここ2ヶ月ぐらい憧れだった

ひとり映画。

とうとう昨日行ってきた!

ちょうど安い日だったし!

ALWAYS好きだわぁ。

堀北真希可愛すぎるわぁ

堤真一のキャラ大好きだわぁ

堀北真希天使やわぁ


ついでに、ブームになってから初めて3D映画観た!

あのメガネってもらえるんだね。

次回持参すると割引されるんだね。

おいちゃん知らなかったよ。



感動モノには結構弱いでぃの。

後半は眼が潤いっぱなしでした。

別に誰かと行って遠慮することもないんだけど、

ひとりだと感情が開放的になりやすい。


BUMPの主題歌も映画観た後に聴くと

また違った味があって泣けた。



今まで映画館には1年に1回行くか行かないかだったけど

ひとり映画にハマりそうだわ。

「観たいなー」で終わっちゃうのは損だよね。

行動力大事。


麒麟の翼観たいけど、原作まだ読んでないんだよなー。

加賀恭一郎シリーズは原作から入りたいんだよなー。

誰か持ってる人貸してくれないかなー←

洋画は、今観たいのは特に無いんだよなー。

猿の惑星観そこねたしなー。



2月になりましたね。

密な1ヶ月にしたいな。

やりたいことがたくさんある。

バイトだけじゃ終わらないように。

いや、バイトも楽しいからいいんだけど。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


この前の日曜日。


一人暮らしの友達の家で鍋パーティーしてきた。


集まったのは、でぃのを含め5人。


春からみんな、4年になり、卒業研究が始まります。


5人のうち、3人は外部の研究室。

もちろん俺も。

1人はうちの大学だけど、田舎キャンパスにある研究室。

もう1人は今通ってる都会キャンパスにある研究室。


そう、

本当にみんなバラバラ。


研究室が違うとかってレベルじゃなくて場所が違う。



仲良しグループって

割りとみんなで同じとこに希望とか出すんだけど

うちらの場合、基本的にそういうのないんだよね。

だからこそ、一緒にいて楽なんだろうね。



買い出しみんなで行って

お酒交えながら鍋囲んで

終電までには帰る予定が

結局オールで駄弁ってて。

くだらない話を永遠と。



これからこういうふうに集まるのが

ちょっと難しくなるんだな



なんて、感慨深いことは一切考えなかったけど。




楽しかったなー



いつからかわからない。


向こうの先輩に初めて会って喋った時からかもしれない。


研究室に見学に行った時かもしれない。



まわりに

「でぃのなら大丈夫」

って言われた時かもしれない。


もしかしたら、


最初の説明会で、あの研究室の存在を知った時かもしれない。



心のどこかで


外部の研究室に希望を出す気でいた。





いろんなタイミングがよかった。


まず、家から近いこと。

外研先に筑波の選択肢もあったが、全く興味がわかなかった。
ある意味不思議。

通いやすいってのはすごく魅力的。

(あれ?これ1番最初に書くことか?)


(いや、大きなものがふたつあったわ)


この外研、毎年ひとり、うちの大学から行ってるんだけど、

4年で、終わって、他の大学院に進んでる人しかいなかった。

っていうか、そこの研究室の院試に受からなくて、残れなかった。

それが、今年、はじめて、ひとつ上の先輩が合格した。

つまり、向こうに行っても、知ってる人がいる。

同じ道を通り、俺が通りたい道を通っている人がいる。

これはかなり幸運なことだと思った。

不安なことが多い分、心強い。



もうひとつ大きなこと。

希望者が少なかった。

研究室に希望出すためには

もちろん、そこに見学に行かなきゃいけないわけ。

んで、外部だから、興味ある人は、うちの先生に連絡して

日時みんなで合わせて行った。

そのとき、見学に行ったのが俺含めて3人だけ。

そのうちの1人はわりと近い友達。

成績を(俺より下なのを)知っているので、特に意識する必要なし。

問題なのは3人め。

直接喋った経験はほとんどないけど

共通の友人に聞いたところ、そこまで行きたい気持ちは強くはないみたい。

ただ、出す可能性もある。

あと、彼の成績は周りに漏らしていないらしい。


希望が被ったら、成績順。

枠がひとりなので

一番高い人だけ。


自分自身の成績は悪い方ではないけど、

上に何人もいる時点で、どうなるかわからない。




あとはなんだろう。

向こうの研究室が大学内の機関だから

やっぱ学生向けの場所ってことだろうか。

修士の人はみんな今年は博士に行かないで就職するらしい。


研究室先がでっかい研究所とかだと、

向こうの研究者の人たちとやっぱ温度差強い気もするし

就活するときに、少しし難いかな、ってイメージがある。




あー、

ここまでだらだら書いてるけど

もちろん、研究室先でやってることに興味があるのは大前提ですよ?笑

ただ、研究始めていろんなことがわかってくると

どんどん興味が湧いてくるって思ってる。

自分がそういう人間だから。



━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━


今まで甘えてきた。

自分の甘えのせいで、いろんな後悔をした。

陳腐な言葉かもしれないけど

変わりたい。

って気持ちは強いんだと思う。

ホントにいろんな人に背中を押してもらった。

わけわからん不安をちゃんと受け止めてくれる人が周りにいるって幸せなんだな。


俺は外部の研究室に行くよ。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


外研が全部で3つ。

枠が1人ずつの計3人。

そのうちの1人がでぃの。

そして、後の2人は、しょっちゅう一緒にいるような友達。

みんなで仲良くバラバラになります*笑


あいつがやるなら、俺も頑張れる。

そんな気持ちもあるw


セカオワのライブ中に


ふと、思った。







あれ?


おれ、頑張れるんじゃね?





あの1ヶ月に感じたいろんなことを

大切にしていきたい。



だからこそ、ずいぶん時間経っちゃったけど

どこかに残すことが必要だった。




あけましておめでとうございます←





さっそく(?)

正月ボケをしでかしたでぃのです。


ちくしょう、今日、補講あるのかよ


忘れてたよ


なんで、あんな授業のために。。。


授業終了が17時50分


バイト開始が18時。



無理。


室長に連絡して


なんとか、18時からの生徒を

21時からに変更できた。


ありがとう、室長。



「いつもいつもお世話になってるから、これくらいしないとね!」


って、なんて、いい人なんだ




とりあえず、

大学からバイト先まで1時間かかるので

授業終わったらダッシュで向かいます!




━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─



冬休み明けて

試験の話もちょこちょこ出る中、



周りの友達で

研究室の活動がはじまってる人がちょこちょこ出てきてる。



よく一緒にいる友達は

もうがっつり始まってて

研究室のメンバー欄に名前が載ってて

研究内容も決まって

プレゼンもやって

朝は研究室に顔だして

授業終わったら研究室に戻って。




なーんか、みんなが離れてく感があって寂しいんだよなー



あと、ちょっと羨ましい。




こっちは


2月頭までは特に何もないし

本格的に始まるのは春からだし。



いや、まぁ

それまでに勉強しなきゃいけないことが

山ほどあるんだけどね




なんだかねー



周りのみんなが

ブログで1年を振り返ってるみたいなので


俺も……



いや、しないけどね。←



っていうより、


今年は11月の1か月が大きすぎた。



来年の卒業研究の研究室配属。


前の記事 では

内部の院に進むか
外部の院に進むか

で悩んでた


内部は内部の良さがある。

よく知った仲間、先生

そして

他の人が就活、院試の勉強をしている間、

卒業研究に専念できる。

かつ、修士を見据えて研究できる。


これらが大きな要素だと思う。

あとは

就活に対してかなりバックアップしてくれる大学()だから

修士で就活するときもやりやすいだろうし、


あとは個人的に授業や実験のTAをやってみたいw



だからこそ、周りに恵まれてたら

内部の院に進もうと思ってた


実際、ある研究室で


先生がいい人で、先輩もいい人で、

研究内容も興味あって

バイトする時間も作れる


なんとも好条件なとこがあった。




んで、


外研。

これはやっぱりメリットよりもデメリットを考えちゃうね。

4年生は自分独り。

知ってる人は去年外研に行った先輩ひとり。

教授とも見学で一度会っただけで、まだどんな人かはわからない。

周りがエリートだらけで、たぶんやればやるほど自分のできなささを実感。

そして

外研に行ったら、

大学院は元の大学に戻れない。


世間的な理由もあるけど


社会的な理由として

内部の大学院に進む一番のメリットのひとつ

後輩の指導。


外研行っちゃうと

内部の研究室はゼミでしか聞けないから

後輩に教えられないんだよね。



ある先輩が外部の院に進む一番のデメリットは

後輩の指導ができないこと


って言ってた。

だからこそ、内部に行って後輩に指導ができない

っていうのは。。。





ホントに希望提出直前まで悩んでて


でも自分の中では決まってて


でも決心がつかなくて



ホントにこれでいいのかな


ってずっと思ってた




長くなったから


この続きは次回書こうかな。