おはようございます♪

ディンこと溝渕菜央です(* ´ ▽ ` *)ノ



現在、高知にて

7歳(小2男)、5歳(年長女)、3歳(年少男)の

育児をしています。




我が家の長男は

基本、本読みと計算カードの宿題をしません。笑



さすがに小1のときは

2学期のはじめらへんまで

やってた気がするけど

後半からほぼしてなくて

やってなさすぎて学校でやらされることが

たまーにあるかんじ(^o^;)



2年生になってからも

それは変わらずで。



漢字ドリルや算数のドリル

プリント類はやってるんやけどね。


でもその理由は

やってないと居残りさせられて

やるのがイヤやからやるという本人(;^ω^)



学校から帰ってきた長男が。


『運動会終わるまでタブレット使うがよ〜』



タブレットでなんの宿題?と想ったら、、、



タブレットに向かって本読みをして

自撮りしている(⁠ノ゚⁠0゚⁠)⁠ノ⁠~



ほんで、長女が映ろうものなら

あかんと怒り(^o^;)

おもちゃで音を出してもダメ


なんなら、うちが晩ごはん作るときに

カチャカチャしてたら怒られて。



???


なにしてんの??

と想ったら


20時までに録画して

先生に送らんとあかんという宿題。



(⁠・⁠_⁠・⁠;⁠)???



次の日は

本読みだけじゃなく、計算カードまでも、、、



長男は読んでる途中で

噛んだり言い間違いがあると

録画を止めて取り直しの繰り返し。



しかも録画を送信したら

クラスのメンバーの名前の一覧が出て

提出が終わってる人の欄は青になるシステム。

(それも若干引いてしまったうち(;^ω^))




たしかに我が子は

本読みや計算カードの宿題を

今までずーっとしてなかったけど

それをなんとかするために

録画を促したのか??謎



通常なら

親が本読みに付き合って

○や△をつける宿題が

あてにならんからと

そうなったのか??


運動会が終わったらタブレットの学習があるから

使い方に慣れるために??



う~ん、モヤモヤ(;^ω^)

連絡帳に書いてみたけど

書き方が悪かったのか特にコメントなし。





「2年生になってからよ〜

 本読みや計算カードってやってないやん?

 なのに、なんで今日はやったが?」



と聴くと



『だって先生が録画して送れっていうたから』



だと想ったけどね、聴いてごめん(^o^;)


 

本読みってそんなに大事なんやろか、、、

先生のためにやる宿題。


それってホンモノの学びなんやろか、、、

モヤモヤ、、、




パートナーは宿題はちゃんとやれ派やけど

うちは宿題なんてなくせばいいのに、、、

と想ってるのでした(^o^;)




 


いま気になってること

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

おはようございます♪

ディンこと溝渕菜央です(* ´ ▽ ` *)ノ



現在、高知にて

7歳(小2男)、5歳(年長女)、3歳(年少男)の

育児をしています。



近くのスーパーで

お母さんテストっていうのが置いてあって。


先日、長女のお友だちの家で見かけたので

スーバーで探した長女。(о´∀`о)



持って帰ってきて

長男と2人で考えてできたものは、、、





明らかに間違えてた誕生日以外は

おもしろすぎて大爆笑させていだきました(≧∇≦)




お母さんの好きな食べ物は?


→するめ(おつまみ)  

それ??おつまみって、、、笑



お母さんの得意なもの・ことは?


→おりょうり  

全然得意じゃなくて

むしろがんばらないとできんし

お腹が膨れたらええやろ〜と

想ってやってるレベル(^o^;)



お母さんの最近1番うれしかったことは?


→ほしいものがわりびき

これには大爆笑(・∀・)

『やったー!割引になってる〜♪』

とカゴに入れてるな〜

よく見てらっしゃる(;^ω^)



お母さんの口ぐせは?


→おとうさんにたよるな

これはほんまに言うたことはないので

△にしたけど

長男が学校で

「先生に頼らず解決する」という

指導をされてることを前から聴いてて

その影響かと、、、


あらためて【たよるな】じゃなく

困ったりわからんことがあったら

相談したり、聴いてほしいし

頼ってほしいと伝えました。




兎にも角にも

こどもたちは

おかあさんのことがほんまに大好きで

ずっと見てくれてるんやなと感じ

癒やされた出来事でした〜(о´∀`о)




長女の幼稚園からは

毎年作品を持って帰ってきてくれるんやけど

今年はカーネーションがいっぱい♪





上のメッセージは

こどもが書いてほしい言葉を

先生が代筆してくださったとか。



まま、いつもありがとう



こちらこそありがとう

ついついオニババに進化してしまう母ですが

これからもどうぞよろしくね♪


うちの顔もめっちゃんこ笑ってるし(о´∀`о)



【感謝】の反対の言葉は【当たり前】

って、つい最近何かで見たな、、、



こどもたちが元気でいてくれて

すぐにオニババに進化する母を

大好きっていう

ありがとうというてくれる

当たり前だと想わずに感謝感謝感謝(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠


気づいたときから

また言語化していこう!!





子育てで学んだこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 


おはようございます♪

ディンこと溝渕菜央です(* ´ ▽ ` *)ノ



現在、高知にて

7歳(小2男)、5歳(年長女)、3歳(年少男)の

育児をしています。




長男とのやり取りについてです。


6時間授業で帰ってくる火曜日と木曜日は

家に着くのはだいたい5時前ぐらいになります。




家が坂の上にあるので、

帰ってきたら若干使ってる長男(^_^;)



テレビも見たいやろうし、遊びたいやろうし 



でも宿題をするのかしないのか問題。



本人に任せているけれど

一応声はかけるようにしていて

これがいらんのことなんかも

知らんのやけどね、、、



そしてそして

我が家には勉強机がなくて

食卓で宿題をしなければならない状況にあり。




カレは宿題に手をつける


→でも大好きな天才てれびくんのテレビが始まる


→宿題はそのままにしてテレビを見始める



母は、ご飯の準備がしたい。



宿題をテレビを見てるカレに

『宿題は今せんならなおして〜』と指示する。



で、食事を食卓に運ぼうとすると

筆箱は出しっぱなし

ノートは机の下に置きっぱなし



なおしてないやないかい〜(⁠ノ⁠•̀⁠ ⁠o⁠ ⁠•́⁠ ⁠)⁠ノ⁠ ⁠~⁠ ⁠┻⁠━⁠┻


イライラするわけです、、、



そこでやっぱり


『テレビは見ていいけど、

 宿題なおせ言うたやろ〜!!!怒』


とドカンと雷が落ちるわけです。(^_^;)




するとなんとなんとヽ⁠(⁠(⁠◎⁠д⁠◎⁠)⁠)⁠ゝ

予想もしなかった答えが返ってくる。



「ちゃんとかなおしちゅうやんか!!」



『どこがやねん!!!!!

 机の上に筆箱置いてるままやし

 机の下にはノートが置いたまんまやん!!!』



母のイライラは止まらない(; ・`д・´)




おかあさんは

ランドセルになおせなんて言うてなかったろ!!



と怒鳴りちらされた、、、




なんと!そこか?!(;・∀・)


たしかにおっしゃるとおり

【ランドセル】になおせとは言うてない、、、



人のキモチは

ちゃんと言葉にせんとわからんと

伝えておきながら



自分がちゃんと言語化してなかったと反省、、、



言語化ってほんま大事やね〜(;^ω^)




明日の自分にひとこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する