
ここ最近各社ともにシルバーのパーツに力を入れていますよね。
それも以前のようにアルミをポリッシュしたり、クロムメッキしたりするのではなく、アルマイト処理や非常に繊細な塗装によるシルバーパーツが出てきています。
黒いパーツが多いこの業界で爽やかさを出すならばシルバーは非常に効果が高いですね。
今度のXTRのクランクもシルバーとブラックの2トーンですし。

問題はどのくらいの面積でシルバーを入れるのかということですが、ハンドルバーならばエンド部分はグリップやバーテープで隠れるのでそんなにシルバーが強く出ないんですよね、だから意外とおすすめですよ。
リムは逆にかなり印象が強いので、結構覚悟が要ります。

シルバーのドロップバーはSALSAなどが通常ラインナップとして持っているので比較的入手しやすいです。

そうそう、SALSAといえばUDH用のオルタネータードロップアウトキットが発売されています。
そのうち日本にも来るでしょう。後からアップグレードできるのは非常に助かりますね。