物価が高くなった昨今では、MTBを始めようと思ったらマスプロメーカーとかの入門用のXCバイクをベースにした廉価なモデルを買うか、思い切ってお金を出して高い専門的なモデルを買うかの二択でした。
しかしここへきて20年前を彷彿とさせる入門用の決定版のバイクがダートフリークからリリースされました。
それがクロスセクションのTRIGGERです。
基本的には元DHエリートライダーが中心となって、初めての人がMTBの操り方を覚えるために最適な、そして上級者が乗ったとしてもバイクの動きに不自然なところがないような安くとも本物のMTBを届けたいという思いから生まれたバイクです。
そのため、フレームはシルエットもご覧になってわかる人にはわかると思いますが、上位モデルとほとんど同じシルエットになっています。
つまりジオメトリーは上級車種と同じ運動性能の良いものになっています。
マスプロメーカーの入門用はベースがXC用バイクなので運動性能という面ではあまり満足できません。逆にママチャリ的な使い方はやりやすいです。シートに座りっぱなしで乗っても問題がないジオメトリーだからです。
これは、基本的にアクションを起こすならば立たなければなりません。
我々が乗っているバイクと同様に機敏な動きが可能ですがシートに座っていては性能を発揮できません。
そういうバイクが税込79200円で出てきたということがすごいことです。
さらにパーツ構成もよく練られています。
フロントシングルの変速系でリアディレーラーにはスタビライザーもついています。チェーン暴れも防いでくれます。
ドロっパー対応の内装ケーブルルーティンを持ちますし、現代的にディスクブレーキになっています。
テーパードコラムにも対応するヘッドチューブもし上手くなってこのバイクでは満足できなくなってきてもパーツを変えるだけで大丈夫です。

個人的には初心者の人だけでなく、XCバイクしか持っていなくてスキルを磨きたいけど今持っているバイクでは難しいし勿体無いと感じている方、ロードバイク乗りで自転車を操るスキルが欲しい方にも良いと思います。

サイズ展開はXS26インチホイール(ジュニアライダーや女性向け)
S27.5インチホイール
M27.5インチホイール
の三種類になります。
入荷は6月3日を予定しています。