私自身が乗っているJAMIS CODA NEOと同じようなコンセプトと言っても良い、GTのアグレッサーリジッドです。
こちらはMTBのサスペンションフォークをユーティリティーに優れたリジッドフォークに交換して販売する意欲作です。私の記憶では日本で企画したはずです。
その価格、51800円です。インパクトのある価格ですよね。
サスペンションフォーク、この価格帯のものは鉄インナーチューブ、ダンパー無しと相場が決まっていて、個人的にはいらんと思っていました。
だからこのバイクには大いに賛成ですよ。ちゃんと長いものにしてジオメトリーを崩さなかったのもさすがです。
アルミ製で3パックマウントを装備しているのでエニシングケージがつけられます。

GTといえばトリプルトライアングルフレームですが、昔は溶接ポイントを増やして剛性を高めるために使われていました。応力の分散にも効果的だったんですよね。
しかし今の技術ならば全く正反対のことにこの構造を役立てています。
シートステイとシートチューブ部分を溶接せずに非常に長いシートステイ全体をしならせる構造にしています。
このおかげでちょっとびっくりするくらいリアが跳ねないんです、めちゃくちゃリアが落ち着いているんですよ。
この価格で購入できるバイクの乗り味じゃありません。
そんなわけで、このバイク個人的に非常におすすめです。