そもそもCODA NEOはCODAのクラシックな操縦性と決別しSEQUELのジオメトリーを移植して誕生したバイクなので、操縦特性は非常に似通ったものになっているのですが、よりコストをかけることができる価格帯のバイクなのでかなり有利な設計を持っています。

まず前後アクスルがスルーアクスルです。
これによって非常にホイールのアライメントがしっかりするので、走行中に自分の思ってもいない方向に走っていってしまうということが減ります。
そしてホイールをしっかり取り付けていることによりフレームは逆に柔らかくすることができるんです。
シートステイに曲げを入れてリアを柔らかく作っています。

ホイールも650b になり、太いタイヤを履かせることでクッション性を高めてオフロードもものともしません。
もちろんブレーキは油圧に、コンポーネントも強化されています。

CODA NEOは価格を考えると奇跡的なバイクですが、より高性能なバイクが必要で有れば、迷わずSEQUELです。
このS3グレードで95000円です。