
昨日申し上げた通り、新しいBIG HONZOはジオメトリーが変わり操縦性が変化していましたが、それは見事に今までのピーキーさを抑えるものでした。
リアが短いことによる気難しさがすっかりきれいに無くなって、さらにサスペンションストロークの増加による懐の深さが加わり、一つ上のレベルの操縦性を持つに至りました。
非常に素晴らしいです。
フォークが伸びた分ハンドル公が上がってしまったので、身長が低い人にとっては若干きつい面もあるので、そういう方は普通のHONZOの方がまだ良いように思いますが、この懐深い乗り味は相当に魅力的です。
BIG HONZOはこれで完成形のような気がしますね。
非常に好きのない完成されたバイクになりましたよ。
あとは予算に応じてグレードを選べばいいと思いますね。
クロモリもカーボンも選べるので、好みにも合わせられます。
これでSALSA TIMBERJACKの本当のライバルになったと思います。