またまたモトクロスインターナショナルの試乗車を購入しました。
今度はVAYAとMUKLUKです。
VAYAはTIAGRAグレード、定価で224640円するものです。3割引の157248円で販売いたします。
このバイクは非常に状態がよろしいです。
ちょっとした傷はありますが、全て運搬時についたものでしょう。
タイヤはろくに走った跡すらありません。

サイズは52cmです。170cm前後の方はこのサイズですね。

相変わらず、適当に組んであるので一度バラしてちゃんと組み直します。

アドベンチャーしたければきちんと命を預けられるバイクでなければなりません。
ブレーキはめちゃくちゃに聞くAvidなので、非常にいいですね。
50cまでのタイヤを履けるので、ジャーニーマンと実はほとんど変わりません。あちらの方が軽いですが、乗り味がいいのはこちらです。操縦性はこちらの方が落ち着いています。

次はMUKLUK NX1です。 定価は267840円です。ちょっと傷があるので販売価格は170528円にいたします。
4割引近くになります。

サイズはSサイズです。
私初めて2018モデルを見るのですが、実はすでにナローQファクターになっておりました。
ペダリングの違和感がこれならほとんどありませんので、非常に重要なポイントです。
KONAが2019モデルでここに気づくといいんですけどね。
それもGXのクランクがついています。チェーンリングが格好いいんですよね。

冬の試乗会は非常に人気で、回数もたくさんあるのでつまらない傷がついていることが多いです。
このバイクもスキーブーツで乗ったであろうクランクの擦り傷があります。乗ると1月くらいでここはこうなるのであまり気にならなくなりますが、削れてます。

シートステイはこの部分が塗装がパキッと剥がれています。
ステッカー貼ればいいと思う部分ではありますが、傷というか剥がれがあります。

バイクとしては非常に素晴らしいです。
雪に限定しないで乗って欲しいと思います。
どんな路面でも非常に安心して乗れますし、何より操縦性が素晴らしいので、味わったことのないような一体感を感じられます。
うちの試乗車の世代はこの操縦性に到達していなかったので、現行モデルは非常に魅力的です。
さらに年々軽くなってきているので、このバイクもかなり軽いのです。
もうファットとか考えなくて良いほどですね。