
予約分とちょこっとしか輸入されなかったSALSA半袖ジャージ、それもMTB用のジャージは今までなかったので、着たくてしょうがなかった人も多かったですよね。
在庫がある限りになりますが、SAKLSA完成車、及びフレームセットをお買い上げの方にこのジャージをプレゼントします。サイズは今のところSからLまでありますが、各1着なのですぐになくなると思います。
これ買うと1万円します。
これでチタンは相当お買い得になりましたよね。エンドきっと全てに加えてジャージもですから夏の特価の時と変わらないほど安くなっていると言えますかね。
さて、もう一つ、ベアグリースのフレームフォークセットがちょっと前からむちゃくちゃに安くなっているのですが、これKONA WOZOとほとんど全てのパーツがそのまま使えるので、WOZOを持っている人には非常に魅力的にアップグレードだと思うんですよ。
まず、単純にフォークが2本になると言えます。サスペンションとカーボンフォークを選べます。
フレームは大幅に性能アップしつつ、軽量化されます。

SALSAファットバイクの操縦性はまだまだWOZOのはるか先をいっています。
KONAは来年もSALSAをキャッチアップできてないようですので、まだまだSALSAの境地に達したファットバイクは生まれてこないようです。
当然フレームとフォーク合わせてWOZOより軽く1.5kg軽くなります。
リアタイヤはSURLYなら4.8が入ります。 SALSAプレスリリースでは4.6って言ってますが、結構マージンあるので4.8まで十分実用になります。
移せないのはヘッドせってくらいなので、非常にお金がかからず、全く違うレベルのバイクにすることができます。
冬の雪山登山ではかなり死に近づく瞬間があるのですが、このバイクならきついときも邪魔にならない重さなので、非常に魅力的ですね。厳しい局面で必ず押すときがあるので、軽いということと、本当のピンチで徹底的に思い通りに走れる操縦性は何よりも頼りになるスペックです。
ファットバイクは迷ったらSALSAです。